「我々の銀河は1ピクセル!」
2022.12.29


「我々の銀河は1ピクセル!」......20万個の銀河示す壮大な宇宙の地図が作成された

科学的に極めて正確。同時に、天文学の専門家以外でも宇宙のスケールを体感できるマップを目指した

私たちの太陽系が位置する天の川銀河は、最大4000億個ともいわれる恒星がひしめく途方もない空間だ。銀河1つだけでも広大な空間を占めるが、そんな銀河を20万個マッピングした壮大な「宇宙の地図」が誕生した。

この地図は、地球から観測可能な宇宙の一部を扇形にスライスしたものだ。無数の点の一つひとつが銀河を示しており、広大な宇宙空間に銀河が偏在する様子が視覚的に示されている。

地図の様子は、ジョンズ・ホプキンス大学が公開している動画でも確認することができる。コンピューター上に再現されたインタラクティブな地図となっており、視点や縮尺を変えて任意の位置から観察可能だ。

私たちの銀河(天の川銀河全体)は1ピクセル
地図を製作したのは、ホプキンス大の天文学者たちだ。過去20年以上をかけて蓄積された観測データをもとに、これまでに知られている銀河の位置を視覚化した。

扇形の最下部の頂点が、わたしたちのいる天の川銀河だ。広大なはずの天の川銀河が、わずか1ピクセルで表現されている。ホプキンス大のブライス・メナード教授(物理・天文学)は動画内で、マップの壮大さを次のように表現している。

「地図上で私たちは、一番下に位置します。私たちは小さな点で、わずか1ピクセルです。ここでいう『私たち』とはつまり、私たちの銀河、天の川銀河全体のことです」

宇宙ポータルのスペース.comはまた、地図に示された点の色に注目するよう勧めている。これらは、各銀河の赤方偏移の量を示している。膨張する宇宙の影響を受け、地球に届くまでに長い距離を旅してきた光ほど、波長が長くなり赤寄りに変化する。

すなわち、地図上で赤に近い色で表現されている星ほど、地球から見て遠方に位置することを意味している。一方、もともとの銀河自体の色味が異なることから、色相の変化と距離とは完全には比例しないことも読み取れる。

デザイナーを交え、天文学者以外でも理解できるビジュアルに
宇宙ポータルのスペース.comは、「驚くほど詳細かつ正確」に既知の宇宙をマッピングした地図だと評している。データ自体はこれまでに得られていたものの、科学的に正確かつ一般の人々にもわかりやすい形で銀河の位置関係を表現した地図はこれまで存在しなかったという。

デザイン情報メディアのデザイン・ブームも、本マップを取り上げている。作成にはホプキンス大の天文学者たちに加え、3Dデザイナーのニキータ・シュタルクマン氏が協力した。同サイトもまた、科学的な正確性と一般へのわかりやすさの両立を評価している。専門家向けだったデータを平易な形でビジュアライズした点にプロジェクトの価値があると言えそうだ。

製作に携わったホプキンス大のメナード教授は、マップ作りの動機を次のように説明している。

「幼い頃から私は、星や星雲、銀河といった天文学の写真から、大変な刺激を受けてきました。そしていま、私たち自身が新たなタイプの画を想像し、人々を刺激する番が来たのです」

「世界中の天体物理学者が、何年もかけてこうしたデータを分析しています。数え切れないほどの科学論文や発見につながってきました。しかし、美しく、科学的に正確で、なおかつ科学者でない人でも見られるような地図を作るために時間を投じる人は、これまでありませんでした。私たちの目標は、宇宙の本当の姿をすべての人々に届けることなのです」

既存の観測プロジェクトの成果を活用

観測の元データとして、アメリカを中心に運営され日本の機関も参加している「スローン・デジタル・スカイ・サーベイ(SDSS)」の成果が活用された。

米ニューメキシコ州の山奥、澄んだ空気を持つアパッチポイント天文台に、SDSS用の観測装置が設けられている。主望遠鏡は広視野専用として設計され、狭い領域の拡大を主目的とする多くの天体望遠鏡と異なり、天空の広い領域を一度に観測することができる。

この主望遠鏡に加え、複数の天体用CCDカメラなどが観測をサポートする。天体画像により天体の位置を把握し、分光観測による赤方偏移量から距離を算出して記録するプロジェクトだ。

天空の一定領域を網羅的に観測する調査をサーベイ観測と呼ぶが、SDSSは天文学史上最も重要なサーベイ・プロジェクトのひとつに数えられている。第1期調査が完了した2005年までに全天の25%以上の領域を観測し、3億個以上の天体を記録した。

天文学の分野ではすでに名が知られているSDSSプロジェクトだが、その貴重なデータは専門家の注目を集めるに留まっていた。ホプキンス大の天文学者と3Dデザイナーという異分野の逸材がタッグを組んだことで、宇宙の神秘を広く一般にアピールするマップが完成したようだ。
2022.12.29 19:00 | 固定リンク | 宇宙
ウクライナ軍「クレミンナ奪還」露軍逃げる
2022.12.29

ロシア軍司令部が市内離れる、民間人も退去 ルハンスク州要衝クレミンナ

ウクライナ東部ルハンスク州のハイダイ知事は28日、ロシア軍との攻防が続く同州の要衝クレミンナ市の戦況に触れ、同市に来ていたロシアの民間人全員がそれぞれの業務を中断して退去したと報告した。

テレビ局との会見で明かした。ロシア軍司令部もクレミンナからほかの集落へ移ったと説明した。市に派遣されていた医師や修理要員ら民間人が携わっていた全ての業務が中止や凍結され、全員がロシア領内へ向かったなどと述べた。

ロシアは今春以降、クレミンナを占領。同市はスバトベから南北に走る重要な道路上にあり、この道路はロシア軍が補給路として使っている。クレミンナを失えばロシア軍はルハンスク州の要衝セベロドネツク市に展開する部隊への補給線に支障が出る事態となる。

ハイダイ知事は、ロシア軍をクレミンナ市から駆逐できた場合、ウクライナ軍には今後、二つの選択肢が出てくるとも指摘。

一つ目は同州の後方支援の拠点となっているスタロビルスクへの進軍とし、ここを押さえれば州の全体的な兵站(へいたん)態勢を火力で制御できることにつながるだろうとした。ロシア軍に兵員や装備を無事に移動させ得る道路がほぼなくなることを意味すると述べた。

二つ目の戦術は、クレミンナに近いルビージュネ、セベロドネツク両市へ前進することと続けた。ルハンスク州に隣接する東部ドネツク州にあるウクライナ側の拠点バフムートへ近づくウクライナ軍を二つに分割することもあり得ると予想。そうすればウクライナ軍のバフムート防衛がより容易になると分析した。

ルハンスク州では大きな都市であるルビージュネとセベロドネツクは、ロシア軍による4カ月半の占領でほぼ破壊され尽くしており大規模な防御基地として決して機能しないとも話した。
2022.12.29 17:19 | 固定リンク | 戦争
中国の「運び屋」医薬品“爆買い”
2022.12.29

中国の「運び屋」が韓国で医薬品“爆買い”…新型コロナ急拡大で利ザヤ稼ぎ

中国で新型コロナウイルスの感染者が急増し、中国人による風邪薬の買いだめが周辺国で相次いでいる。韓国京畿道(キョンギド)河南市(ハナムシ)でも中国人が風邪薬を600万ウォン(約64万円)分も買い込み、問題になっている。

中国は今月7日、これまで維持してきた隔離中心の防疫措置を解除したことで、国内の新型コロナ感染者数が幾何級数的に増えている。中国の医薬品不足も深刻化し、近隣諸国で風邪薬を大量購入して自国に送る中国人も増えている。

ソウルの明洞(ミョンドン)や江南(カンナム)など観光客がよく訪れる地域では、これまで中国人の風邪薬の買いだめがたびたび目撃されている。最近は首都圏一帯まで範囲が拡大し、新型コロナ初期のマスク転売の騒動を連想させる。

先週、河南市(ハナムシ)望月洞(マンウォルドン)の薬局を訪れた中国人は、スーツケースを持ってきて、薬局内の解熱剤や風邪薬などの医薬品をすべて買い占めた。支払額は600万ウォン。望月洞の別の薬局でも、中国人がハングルで書かれた風邪薬の名前を見せ、30万ウォン(約3万円)分を購入した。

大量購入者の大部分は、海外で風邪薬を購入した後、中国で転売し、数倍の差益を稼ぐ運び屋である可能性が高い。

中国で新型コロナ拡散が続く場合、運び屋によるこうした買いだめが横行する可能性がある。今年の冬、新型コロナ再流行とインフルエンザの同時流行に際し、韓国での医薬品需給に支障が生じかねない。
2022.12.29 17:02 | 固定リンク | コロナ
中国200台以上の車巻き込まれる事故
2022.12.29

中国200台以上の車巻き込まれる事故 車内に多くのドライバー

中国内陸部の河南省で28日朝、乗用車などが次々と衝突する事故があり、地元メディアによりますと、合わせて200台以上の車両が巻き込まれました。

事故があったのは、河南省の中心都市、鄭州にある黄河に架かる橋で、これまでに1人が死亡したほか、車内には多くのドライバーが閉じ込められていて、救助活動が続いています。

ロイター通信が配信した現場の映像には、霧の立ちこめる橋の上で複数の車が積み重なるように衝突している様子などが撮影されています。

地元メディアは目撃者の話として、事故当時は濃い霧が立ちこめていて、視界が非常に悪かったうえ、路面が凍結していたと伝えています。

中国にある日本大使館によりますと、これまでのところ日本人が巻き込まれたという情報は入っていないということです。
2022.12.29 14:43 | 固定リンク | 国際
「このままでは死の波が来る」中国
2022.12.29

「このままでは死の波が来る」中国 コロナ感染拡大に医師らが警鐘

新型コロナの感染が急拡大している中国。現場の医師たちは、このままだと「死の波」が来るとSNS上で警鐘を鳴らし始めました。

これは河北省の動物園で撮影されたとされる映像。新型コロナに感染し、横になっている飼育員のもとに現れたのは…

飼育員
「水を持ってきて。水を飲みたいんだ」

サルです。飼育員は動物園に泊まり込みながら療養しているとしていて、サルが水を持ってくる映像が投稿されていました。

一方、こちらは24日の山東省の火葬場とされる映像。建物の前には遺体を入れたとみられる袋が並んでいます。

新型コロナによる死者の急増が指摘される中国。SNSではこんな動きが。

救急センター医師
「12月25日、きょうは救急の日勤です。食事やトイレの時間もないまま、一日中奔走しています。患者はみんな重い症状、資源は乏しい状態です」

現場からの切実な訴えを、医療関係者が相次いで投稿しているのです。

麻酔医
「一般に必要なとき以外は人工呼吸器をつけませんが、最近は多すぎます」

こちらの医師はこのままだと「死の波がくるかもしれない」と警鐘を鳴らします。

呼吸器の専門医
「呼吸器科の患者の大半はコロナで満床状態です」

新型コロナのオミクロン株について中国政府はメディアを通じて“毒性は弱い”などと訴えますが、現場からは逆に「肺炎で重症化するケースがある」との声が上がっています。

こうした中、いま人気が高まりつつあるのが…

「今日はマカオにワクチン接種を受けに行きます。伝説のmRNAワクチンです」
「ワクチン接種終わりました」

中国本土ではできない外国製のワクチン接種を受けるための、香港やマカオへの旅行です。

「接種後30分待っているよ」

感染が拡大する中、自己防衛のために接種を受ける人が増えているとみられています。

中国では、春節を迎える来月下旬に感染拡大のピークを迎えるといわれており、医師や市民の間では危機感が高まっています。
2022.12.29 13:56 | 固定リンク | コロナ

- -