「つばさの党」の正体を暴く!
2024.05.17
つばさの党は、日本の政治団体であり、その信条や将来の方向性についていくつかの要点があります。以下に詳細を示します。

直接民主主義と謠い暴力行為にはしる「つばさの党」の正体を暴く

5月17日、公職選挙法違反の疑いで警視庁に逮捕された、「つばさの党」の代表黒川敦彦容疑者と同党幹事長の根本良輔容疑者が逮捕された。

衆院東京15区補欠選挙(4月28日投開票)で無所属新人乙武洋匡氏(48)陣営の街頭演説を大音量で妨害したとして警視庁捜査2課は17日、公選法違反(自由妨害)の疑いで、政治団体「つばさの党」代表黒川敦彦容疑者(45)=埼玉県朝霞市=と同団体から出馬し落選した幹事長根本良輔容疑者(29)=東京都練馬区=ら3人を逮捕した。

また、黒川代表は家宅捜索後、報道陣の取材に「表現の自由の中で適法にやっている」と話し、今後も同様の活動を続ける意向を示していたとのことです。

公職選挙法は選挙の演説を妨害したり交通の便を妨げたりする行為を「選挙の自由妨害罪」として禁じているため、逮捕容疑は重大です。違反した場合は4年以下の懲役か禁錮、または100万円以下の罰金を科すことがあります。

警視庁は補選告示直後の4月18日、他陣営の演説中に大音量で発言するといった行為は公選法に抵触する可能性があるとして、つばさの党陣営に警告したことも明らかにされています。

資金源について

つばさの党の資金源について、いくつかの噂があります。以下はそのいくつかの可能性です。

YouTubeが資金源:

つばさの党代表の黒川敦彦は、YouTubeチャンネルでの収入が話題となっています。ライブ中継などを通じて資金を稼いでいる可能性があります。

れいわ新撰組からの資金援助:

れいわ新撰組は個人寄付で多額の資金を集めており、つばさの党にも流れている可能性があります。

れいわ新撰組とつばさの党の協力については、いくつかの情報があります。

山本太郎の街宣につばさの党が参加:

山本太郎(れいわ新選組代表)の街宣につばさの党が参加している様子が報じられています。これは、両党が一部の活動で協力している可能性を示しています。

黒川敦彦とれいわ新選組の合流の意向:

黒川敦彦(つばさの党代表)は、れいわ新選組との合流の意向を示していることが報じられています。このような動きから、両党が一定の協力関係にある可能性が考えられます。

政治的思想と立場:

新右翼: つばさの党は新右翼の立場を取っています。

新右翼とは

反共・反米を掲げ、既成の体制には批判的です。

民族主義と国家主義の要素を持ち、反親米体制・反共主義・民族主義を主張します。

1970年代に生まれた用語で、暴力革命唯一論を支持した共産主義者同盟(ブント)などが新左翼と呼ばれたことに倣い、既成右翼を批判したため「新右翼」と呼ばれました。

新右翼は、民族主義と国家主義の両方の要素を持ち、既成右翼とは異なる立場を取っています。このように、日本の右翼は多様であり、歴史的背景や思想の違いによって派閥が形成されています。

対米自立: アメリカに依存しない外交政策を重視しています。

反グローバリズム・反移民: グローバリズムに対する批判的な立場を取り、移民問題にも反対しています。

つばさの党の政治信条

伝統保守主義:

日本の伝統と文化を守ることを目指しています。

具体的な政策領域:

官民格差是正:

社会的な格差を縮小し、公平な社会を目指しています。

税制改革: 税制の改革を推進しています。

直接民主主義: 市民の意見を直接反映させる仕組みを重視しています。

しかし暴力行為は民主主義とは相容れないものであり、その点で矛盾しています。

民主主義は、平和的な対話、議論、選挙、法の支配などを通じて意見を尊重し、多様な立場を受け入れることを目指します。暴力はこの原則に反するものであり、他人の権利や安全を侵害します。

つばさの党が直接民主主義を重視する一方で、暴力に訴えることは避けるべきです。政治的な対立や意見の相違は、平和的な方法で解決するべきです。

私たちは、民主主義の基本的な原則を尊重し、暴力を排除することで、より公正で包括的な社会を築ることができると信じています。

反ワクチン:

ワクチン接種に対する反対意見を持っています。

党名の変遷:

つばさの党は、元々は政党連合「オリーブの木」として結成されましたが、2021年に現在の党名に改称しました。

「つばさの党」は、2019年に設立された日本の政治団体で、党代表は黒川敦彦さんです。党は「オリーブの木」という名前で始まり、その後「つばさの党」に改名されました。党の目的は、日本の歴史と伝統を守り、国家として優秀な人材を育てること、そしてグローバリズムに対抗することにあります。

党の政策には、中央銀行制度の改革、消費税の廃止、対米自立、歴史・伝統・文化の継承、デジタルデモクラシー、ベーシックインカム・ベーシックキャピタル、原発ゼロ・再生エネルギー、行政改革・官民格差是正、1次産業の振興と国民の体力向上、性と真っ向から向き合う社会の実現などが含まれています。

また、党幹事長は根本良輔さんで、彼は日本人の父と韓国人の母の間に生まれたハーフです。彼は現在、政治活動に加えて、恋愛コンサルなどの会社を経営しています。

根本良輔、生年月日: 1994年6月21日

出身地: 東京都練馬区

学歴: 芝浦工業大学卒業後、東京大学大学院(中退)

職業: 実業家

政治活動: つばさの党の幹事長として活動。2021年東京都議会議員選挙と葛飾区議会議員選挙に出馬しましたが、落選。2024年4月に衆議院東京15区補欠選挙に出馬しましたが、最下位で落選。

根本氏は、政治活動の他にも、ナンパ師「中星一番」としての活動や、恋愛コンサル会社を経営していることで知られています。また、選挙活動中には、他候補の演説を妨害するなどの行動で物議を醸しました。これらの行動が公職選挙法に抵触するとして、2024年5月17日に警視庁に逮捕されたことが報じられています。

最近の動向としては、2024年4月28日に行われた衆議院東京15区の補欠選挙において、党幹事長の根本良輔さんが出馬しましたが、9人中9位で落選しました。また、党の活動は一部で選挙妨害とも言える行動や暴言が話題となっています。

つばさの党の代表黒川敦彦氏について

黒川敦彦さんは、つばさの党の代表であり、実業家と政治活動家としても知られています。1978年9月6日に愛媛県今治市で生まれ、大阪大学工学部を卒業した後、新エネルギー・産業技術総合開発機構に研究員として勤務しました。その後、複数の会社設立や運営に関与し、地域振興事業にも携わっています。

政治活動においては、2008年のリーマン・ショックをきっかけに金融業界に未来がないと考え、政治活動を開始しました。2017年には「今治加計獣医学部問題を考える会」を共同で設立し、その共同代表を務めています。また、反ワクチン活動家としても知られ、複数の選挙に立候補していますが、これまでのところ当選には至っていません。

最近では、2024年4月28日に行われた衆議院東京15区の補欠選挙に出馬しましたが、選挙妨害の疑いで警視庁から警告を受けるなど、一部で物議を醸しています。

黒川さんは、つばさの党を通じて、日本の政治改革を目指す多くの政策を提案しており、その中にはベーシックインカムの導入や原発ゼロ政策などが含まれています。彼の政治活動は、日本の政治に新たな風を吹き込む試みとして注目されていますが、その手法や主張は賛否両論を呼んでいます。詳細な情報や最新の動向については、公式の発表や信頼できるニュースソースを参照することをお勧めします。

「つばさの党」の政策におけるベーシックインカム・ベーシックキャピタルとは、すべての国民に毎月一定額の金銭を支給する制度で、基本的人権の一環として保障することを目指しています。また、ベーシックキャピタルとして、支援したい人や企業、団体にお金を融資する制度も同時に行うことで、やる気のあるところにお金が集まる仕組みを作り、資本を国民の手に渡すことを提案しています。

また党が掲げる**「性と真っ向から向き合う社会の実現」**という政策は、性に関するタブーをなくし、性教育を含めた性に関する正しい知識の普及と理解を深めることを目指しています。この政策は、性的マイノリティの権利保護や性犯罪の防止、性に関する健康問題への対策など、性に関連する社会問題に対して積極的に取り組むことを意味していると考えられます。

具体的な施策としては、性教育の充実や性に関する正しい情報の提供、性的マイノリティの支援、性犯罪に対する厳罰化や予防策の強化などが挙げられるでしょう。また、性に開かれた社会を目指すことで、性に関する偏見や差別をなくし、すべての人が性に関して自由で健康な選択ができる環境を作ることも含まれていると思われます。

ただし、この政策については、具体的な内容や実施方法に関する詳細は公開されていないため、詳しい情報を得るには党の公式発表や資料を参照する必要があります。

主要なメンバー

党には他にも重要なメンバーがいます。党の主要な幹部としては、党代表の黒川敦彦さんと幹事長の根本良輔さんがいます。また、地方議員としては外山麻貴さんが朝霞市議会議員を務めています。

組織運動本部長としては、杉田勇人さんがおり、彼は党首の黒川敦彦さんの右腕と言われていますが、公式のHPでは紹介されていません。ただし、最近の報道によると、杉田勇人さんは警視庁による家宅捜索の対象となっているとのことです。

杉田勇人氏

つばさの党の組織運動本部長として活動しており、政治活動家としての経歴を持っています。彼はまた、「創価学会撲滅党代表」「日本の未来をとり戻す会」「バスターズ代表」といった複数の肩書を持ち、様々な社会運動に関与していることが知られています。

杉田氏は、政治団体の活動を通じて、特定の政治的立場や社会問題に対する強い意見を持っており、その活動は時に物議を醸すこともあります。例えば、ロンドンブーツの田村淳さんの自宅前で抗議街宣を行ったことが話題になったり、選挙妨害の疑いで警視庁による家宅捜索の対象となったことが報じられています。

彼の人間性については、公開されている情報からは彼の強い信念や社会に対する熱意が伺えますが、具体的な人間性に関する詳細は、彼の公式発表や信頼できるニュースソースを通じて得られる情報に基づく必要があります。そのため、杉田氏についての詳しい情報や最新の動向については、公式の発表や信頼できるニュースソースを参照することになります。

外山麻貴氏

外山さんは黒川敦彦氏の愛人関係で、つばさの党の唯一の現役議員として、朝霞市議会議員を務めています。彼女は選挙公約に基づいて、地域の発展や子育て支援、防災対策などに取り組んでいます。

また、外山さんは黒川敦彦氏と内縁関係にあると言われており、彼女はつばさの党の活動に熱心に取り組んでいます。黒川氏はつばさの党の代表であり、外山さんとの関係は注目されています。

外山さんは、政治活動を通じて地域社会に貢献している一方で、選挙妨害などの行動でも話題となっています。
2024.05.17 08:42 | 固定リンク | 事件/事故
FacebookやInstagramの詐欺広告「ユーザー拒否難しい」
2024.05.17
SNSを利用した投資詐欺には注意が必要です。特にFacebookやInstagramに表示される有名人の写真を使った広告には警戒が必要です。これらの広告は、クリックするとLINEへの友だち追加を促され、その後、投資詐欺のグループチャットに登録される可能性があります。

詐欺から身を守るための対策としては、以下の点に注意しましょう。

怪しい広告やDMには反応しない。

投資を促す著名人のアカウントが本物かどうかを確認する。

「絶対儲かる」「元本保証」といった表現に惑わされない。

投資に関する基本的な知識を身につける。

また、詐欺に遭った場合は、金融サービス利用者相談室や消費者ホットライン、法テラスなどの公的機関に相談することをおすすめします。詐欺被害に遭った際は、速やかに金融機関への連絡や警察への被害届の提出を行い、被害の拡大を防ぎましょう。



FacebookやInstagramにおける詐欺広告は、ユーザーが拒否することが難しい場合があります。これらのプラットフォームは、広告主が審査を通過し料金を支払うことで広告を掲載できるため、詐欺広告が紛れ込むことがあります。

しかし、ユーザーは以下の方法で詐欺広告を避けることができます

広告の報告:

不審な広告を見つけた場合、FacebookやInstagramに報告することができます。これにより、プラットフォームが詐欺広告を特定し、削除する手助けになります。

個人設定の利用:

ユーザーは自分の広告設定を調整して、特定の種類の広告の表示を減らすことができます。

サードパーティのツール:

AdGuardのようなサードパーティの広告ブロッカーを使用して、Facebook上の広告をブロックすることも可能です。

詐欺広告を見分けるためには、以下の点に注意してください:

価格が異常に低い広告は詐欺の可能性が高いです。

会社情報や連絡先が不明瞭な広告は信用しないでください。

https通信を示す鍵マークがあっても、それが安全で信頼できるサイトであるとは限りません。

詐欺広告に関する詳細な情報や対策については、専門の記事や公的機関のガイドラインを参照すると良いでしょう。また、詐欺に遭った場合は、速やかに警察や消費者センターに相談し、必要な対応を取ることが重要です。
2024.05.17 07:21 | 固定リンク | 事件/事故
「中國恆大民族歌舞團表演合集」解散していた!!
2024.05.12
中国の不動産大手、恒大集団が運営する民族歌舞団に関する情報は、いくつかの報道で取り上げられています。

恒大の民族歌舞団に関する最新の情報によると、経営危機にある恒大集団が運営するこの歌舞団「中國恆大民族歌舞團表演合集」は解散したとの報道があります。具体的には、2019年に78人だった歌舞団の保険加入者が2022年にはゼロになっており、外界はすでに歌舞団が解散したと見ていると伝えられています。また、一部の報道では、恒大歌舞団が去年解散したとの猜測もされています。

恒大集団の経営危機とその中での民族歌舞団の役割については、多くの議論があります。文化的プロジェクトへの投資が、経済的な困難を乗り越えるための企業の多様性と革新性を示す方法として解釈されることもありますが、経営危機の中での解散は、恒大集団の将来にどのような影響を与えるか、引き続き注目されることです。

台湾メディアの中時新聞網は1日、中国の不動産大手で経営危機に陥っている恒大集団について、神秘的な歌舞団を運営していたと報じた。

記事によると、恒大をめぐっては、許家印(シュー・ジアイン)董事局主席が警察当局に連行されたとの情報が流れ、それとともに傘下の大型歌舞団のことが明るみに出た。

記事は、「メンバーは皆、若さと美貌、才知を兼ね備えた女性で、外部の強い関心を引き起こした」と説明。また、香港メディアなどの報道を基に「歌舞団は2011年に会社として設立された」とし、メンバー全員の選抜、育成を許氏自ら行っていたと伝えられていると紹介した。

歌舞団の経営項目には商業公演、芸術創作サービス、公益的な文化活動のプランニング、衣装レンタルなどが含まれ、メンバーになるには年齢や容姿、踊りの優雅さといった基本条件を満たすのに加え、名門校を卒業してようやく入団確率が高まるという難しさだったという。

ただ、19年に78人だった歌舞団の保険加入者は22年にはゼロになっていたといい、記事は「外界はすでに歌舞団は解散したとみている」とも伝えた。

中国の不動産大手、恒大集団が運営する民族歌舞団に関しては、いくつかの報道があります。経営危機にある恒大集団が、神秘的な歌舞団を運営していたという内容です。この歌舞団は、中国全土から選ばれた美貌の少女たちで構成され、厳しい基準をクリアした者のみが選抜されていました。また、恒大集団の創設者である許家印氏は、自ら最終面接を行い、歌舞団のメンバーを決定していたと報じられています。

これらの報道は、恒大集団の内部マニュアルが流出し、許家印氏の贅沢な私生活や、恒大集団の幹部たちが皇帝にも劣らない生活を送っていたことが明らかになったことから、多くの中国ネット民の間で憤りを買っています。恒大集団の運営する歌舞団は、高規格の接待や重要人物との宴会の場に出場させられ接待として利用されてきました。

「中國恆大民族歌舞團表演合集」は、中国恒大集団が主催する民族歌舞団のパフォーマンスのコレクションと言われています。これは、中国の伝統的な音楽やダンスを特徴とする文化的な活動であり、多くの人々に親しまれています。ただし、この歌舞団が恒大集団を有利に導くためと位置付けられ活用されてきました。

恒大集団の経営危機とその中での民族歌舞団の役割については、恒大集団は、中国の不動産市場の不安定さの中で大きな負債を抱え、経営危機に瀕しています。このような状況下で、文化的プロジェクトへの投資は、単に経済的な意味合いを超えたものとなっています。

一部の報道によると、恒大集団は、経営危機にも関わらず、神秘的な雰囲気を持つ民族歌舞団を運営し続けており、その存在が外部の強い関心を引き起こしています。歌舞団は、中国の伝統文化や民族精神を弘扬するという目的を持ち、恒大集団のブランドイメージを高めるための手段としても機能している可能性があります。

また、恒大集団の経営危機が中国経済に与える影響は計り知れないものがあり、その動向は世界中の注目を集めています。恒大集団が文化的プロジェクトに投資を続けることは、経済的な困難を乗り越え、企業の多様性と革新性を示す一つの方法として解釈されることもあります。

このような文化的プロジェクトが、経営危機の中でどのような役割を果たしているのか、また、それが恒大集団の将来にどのような影響を与えるのかは、今後の展開を見守る必要があるでしょう。

恒大集団の内部マニュアル流出に関する情報は、以下の通りです。

2022年に発覚した恒大集団内の不適切な資金流用について、内部統制に問題があったとする調査結果が公表されました。この問題は、関連会社を隠れみのにして金融機関から資金を引き入れることを当時のグループ幹部が主導していたことが明らかになりました。

また、恒大物業集団が担保に入れていた約134億元(約2600億円)が銀行に強制執行されたことも公表されています。これにより、中国恒大への不適切な資金回流があったとして独立委員会が調査を進めていたのです。

さらに、恒大集団の経営危機が深刻化しており、会長が警察の監視下に置かれ、他の幹部や元幹部も拘束されたとの報道があります。恒大集団は2021年に債務不履行(デフォルト)に陥り、現在の中国の不動産市場危機を引き起こしたとされています。

<破産申請と恒大の異常性>

恒大集団の経営不振が騒がれ始めた時期の2021年秋だが、驚くことにその年の暮れ、許家印氏と丁玉梅女史は所持していた恒大の12億株を売却している。その結果、2人の持ち株比率は76.69%から67.87%に下がっている。この件について、当時、中国メディア「上海証券報」が企業側に問い合わせたところ、「よく分からない。そういう情報は得ていない」ととぼけていたという。また、この時期、「恒大財富」董事長の杜亮氏ら恒大集団の複数の幹部やその家族が同じように所有恒大株を売却し、現金化を図っている。彼らの所有株売却は、大幅株安になる前に個人的に資産確保に走った動きと思われても仕方がない。杜亮氏は後日、その不正行為の容疑で逮捕されている。

中国の国内ネットメディア「証券時報網」は8月18日、恒大集団が17日に米ニューヨーク・マンハッタンの裁判所に連邦破産法第15条の適用を申請したと報じた。海外での破産法の適用申請とはどういう理由か、という意味で世間を驚かせたが、恒大集団は18日、米裁判所への申請の事実を認め、その上で「現在、海外債務の組み換えを行っており、米裁判所に出したのは破産の申請ではない」と明言した。同社によれば、香港やケイマン、バージン諸島にある「債務」を海外米ドル債務に組み入れただけとのことで、すべての海外債務を米国の法律の及ぶところに置くことが目的という。要は、中国当局主体の整理を防ぎたいということらしい。米紙「ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)」によれば、この海外の組み換えの金額は190億米ドルに及ぶという。

前述したように、実はケイマン諸島などにあるのは「債務」でなく、許家印一家が貯め込んだ「個人資産」と見られるものだ。中国当局はいずれ恒大集団の資産と負債を総ざらいし、海外を含めてすべての資産を没収し、同社の負債の補填に充てたいと考えていた。その時に海外にある個人資産の没収は避けたいという思いが許家印一家にあったのは確かだ。許家の方法を見習って、経営悪化状態にある碧桂園など他の不動産開発商も同様に資産を海外に移転させる動きに出ていたからだ。このため、中央民族大学の張宏良教授はあるメディアで、「当局は直ちに民間企業の財産を凍結すべきだ」との記事を掲載した。オーナービジネスマンは企業が破産しても、個人の財産は確保したいとの思いがあるので、破産前にさまざまな保全策を講じる。だから、早期に手を打たなければだめだというのが張教授の主張で、これは当局の意向を反映したものに他ならない。

不動産開発商の破産、整理が進めば、これら企業に貸し付けている金融機関も連鎖的に経営不振に陥る恐れがある。このため、恒大集団の許会長が拘束されたという情報が流布されると、10月上旬、河北省の地方銀行「滄州銀行」で取り付け騒ぎが起こった。ネット情報によれば、同銀行が恒大に貸し付けている額はランキング16位の34億元程度に過ぎない。数千億元レベルという大型融資をしている国営銀行に比べると、かなり少額だが、それでも預金者は連鎖倒産し、預金がチャラになることを恐れたようだ。滄州銀行は10月7日公告を出し、「我が銀行が恒大集団企業群に貸しているのは3億4600万元に過ぎない」とネット情報を否定し、併せて「貸し付けの主体は不動産関連の子会社であり、担保として十分な土地、購買施設などを確保している。銀行の経営に何ら問題はない」と騒ぎの鎮静化に努めた。滄州銀だけ狙われたのは別の理由もありそうだ。

<恒大と政界との関わり>

そもそも恒大集団は、バブル景気の中とはいえ、なぜ異常な発展を遂げられたのか。という視点で眺めると、許家印氏と中央政界、特に旧江沢民系幹部との関係緊密さが注目される。中国で一般的にビジネスは政治との関係がないと難しい。革命幹部、高級幹部の子弟である紅二代や太子党は幼いころからの家族間の交友関係で十分なコネクションを持つ。だが、農家出身の許氏にはそれがない。そこで、まず接近したのが江系幹部のトップ曽慶紅元国家副主席と見られる。曽氏の長男曽偉氏はオーストラリアに在住してビジネスを展開しているが、許氏は彼に住宅を提供したり、金銭面で支援したり。事実上、曽家のスポンサーになっていたようだ。

また、許氏は香港の不動産大手「新世界発展」の鄭裕彤オーナーと親しく、彼を通して曽慶紅氏の実弟曽慶淮氏にも近付いた。慶淮氏はかつて国務院文化部や中央電視台(テレビ局)にいたことがあり、文化・芸能方面に大きな力を持っている。許家印氏は慶淮氏に頼み込む形で、2011年、恒大集団傘下に「歌舞団」を設置、さらにサッカーチームの買収にも尽力してもらったと見られる。歌舞団は独自で収入が伴う興行もやっていたようだが、ほとんどは許氏や恒大集団企業群の“後宮”組織として広州の社交クラブに来る客人の接待に駆り出されていた。

江沢民元国家主席は昨年暮れに死去したが、それ以前は曽慶紅元副主席らとともに隠然たる力を保持していた。江元主席の長男江綿恒氏の子息江志成氏は香港に「博裕キャピタル」という投資会社を持っている。同社は中央、地方政府関連の事業に投資し、手堅く利益を上げてきており、事実上江派系幹部の資金源となっていた。この中では、恒大集団の開発事業にも絡んでいて、利益を得ていたとされる。許氏は江系の有力幹部だった賈慶林氏(元党中央政治局常務委員兼全国政協会議主席)とも親しく、2011年に賈氏の娘夫妻が欧州旅行した際には、それに同行し、最大限の接待に努めていた。

許家印氏は、今年3月まで副総理だった劉鶴氏ともよい関係にあったと言われる。劉氏は習近平氏の中学校時代の同窓生であり、習氏の信頼厚く、ずっと経済ブレーンを務めていた。つまり、江派ではないが、恒大集団の事業をバックアップしてきたもようだ。2021年秋、恒大の債務危機が露見した際、劉氏は「現在の不動産市場に問題が生じているが、これは個別の問題であり、全体的にはリスクの抑制は可能だ。資金を合理的に回せば、不動産市場の健全な発展は変わらない」と述べ、同業界への資金手当てを支持した。経済学者である劉鶴氏は、GDP(国内総生産)の3割を占める不動産業が不振になれば、経済の伸長は見込めないとの強い信念を持っていたようで、恒大に限らず、業界全体の味方であった。

<今後の不動産市場は?>

10月18日発表した国家統計局の全国不動産市場基本データによれば、今年1-9月期にデベロッパーが開発に投じた額は8兆7269億元で、前年同期比で9.1%の減。住宅投資は6兆6279億元で、同8.4%の減。家屋の施工面積は81億5688万平方メートルで、同7.1%の減。商品住宅の販売面積は8億4806万平方メートルで、同7.5%の減。重点100都市に限ると、同販売面積は前年同期比2%の減と、2016年以来の低水準だった。中指研究院の分析では、今年前半6カ月、住宅販売市況は急速に冷え込んだあと、7-8月は停滞。その後依然模様見の人が多く、回復トレンドには向かわなかったという。それでも、一昨年来の不動産業者の負債未償還問題で買い控えが多いと見られていただけに、すべて1ケタ台のマイナスで収まっているのは驚きだ。あるいは何かデータ上での “細工”があるのかも知れない。

今後、不動産開発商はどうなるのか。債務不履行状態にある企業は恒大集団に限らない。国内で恒大と双璧と言われた「碧桂園(カントリー・ガーデン)」の総負債は1870億米ドルという。米ドル換算であるのは、マレーシア・ジョホール州沖合で人工都市フォレストシティーを造成するなど海外事業が多いことが理由だ。同社は現在、109億6000万米ドルのオフショア債券と427億人民元(58億6000万ドル)相当の外貨建てローンを抱えるが、10月10日、支払い期限が来た一部の債券の元本4億7000万香港ドルが支払えなかったことを明らかにした。今後、他のすべての外貨建て債務についても期日までに精算できない可能性が高い。会社側は「すべての債権者と協議し、協力していく」と語っているが、最早当事者だけの解決は無理で、当局の介入を招くことは避けられないであろう。

中国不動産問題の核心は、14億人余の人口に対し、すでに30億人も入れるほどの住宅を作ってしまったこと、あるいは建設中であることだ。多くの建築途上にある住宅工事は停止された。既存物件は当局が購入を進めおうと、販売価格を下げたり、頭金の額を減らしたり、不動産取得税の優遇措置を取ったりと富裕層に複数の購入を促している。それでももう二度と右肩上がり現象が起きることはない。富裕層は過剰建築の現状を知ってしまった以上、住宅所持が資産形成の手段とは考えないようになったからだ。習主席が指摘するように「住宅は住むもので、投機の対象にしない」ということであれば、住宅価格は一般サラリーマンの給与でも買える程度まで落ちていくし、これ以上の無計画な建築もあり得ないであろう。
2024.05.12 20:13 | 固定リンク | 国際
LINEの法律違反「罰金たったの1億円以下」
2024.05.09
無料通信アプリ「LINE」の利用者の個人情報が不正アクセスで流出した問題に関連して、政府の個人情報保護委員会はLINE運営会社に対して個人情報保護法違反があったとして是正勧告を出しました。

また、LINEの情報流出に関連して、電気通信事業法で定める「通信の秘密」の漏えいがあったとして、総務省が行政指導を行ったとのことです。

個人情報保護法では、個人データの適切な取り扱いと保護を義務付けており、特に個人データの越境移転に関しては厳格な規制があります。企業は、個人データを海外の第三者に提供する際には、本人の同意を得るか、または個人情報保護法が定める義務の趣旨に沿った措置を継続的に講じる体制を整備している事業者に限定されます。

このような法律違反は、企業の信頼性に大きな影響を及ぼすだけでなく、利用者のプライバシーに対する懸念を引き起こす重要な問題です。適切な対応と改善が求められます。

具体的には、LINEヤフーは過去にも個人情報の取り扱いを巡り問題が発覚しており、最近の報道によると、同社のサーバーが第三者から攻撃され、LINEアプリの利用者情報など約44万件が流出した可能性があると発表しました1. 大株主である韓国ネット大手ネイバーと一部システムを共通化していたことが一因だとされています。

具体的には、以下のポイントが報じられています:

流出した情報

今回流出した恐れのある44万件の個人情報のうち約30万件は利用者に関するものであり、LINEの利用者は約9600万人に上ります。流出した情報には、氏名などのプロフィル情報や性別、LINEスタンプの購入履歴などが含まれている可能性がありますが、LINE内のメッセージの内容や利用者の銀行口座、クレジットカードなどの情報流出は確認されていないとのことです。

対応策

LINEヤフーは不審なアクセスを検知した後、ネイバーと共通化する認証基盤から旧LINEサーバーへのアクセスを遮断し、アクセス権がある社員に再ログインの強制実施やパスワードの変更を促し、今後は認証基盤をネイバー側から分離させる方針だとしています。

法的対応

総務省は電気通信事業法に基づいて詳細な報告を求めており、今後の対応を検討しています。

このような個人情報流出問題は、企業の信頼性に大きな影響を及ぼすだけでなく、利用者のプライバシーに対する懸念を引き起こす重要な問題です。適切な対応と改善が求められています。

LINEヤフーによる個人情報流出問題について、個人情報保護委員会は行政上の対応を行っています。以下はその詳細です。

不正アクセスによる情報漏洩

LINEヤフーのサーバーが第三者から攻撃され、LINEアプリの利用者情報など約44万件が流出した可能性があります。

流出した情報には、氏名などのプロフィル情報や性別、LINEスタンプの購入履歴などが含まれている可能性がありますが、LINE内のメッセージの内容や利用者の銀行口座、クレジットカードなどの情報流出は確認されていないとのことです。

勧告と改善策

個人情報保護委員会はLINEヤフーに対して、個人データの安全管理の問題を指摘し、体制の整備とともに改善状況を報告するよう勧告しました。

LINEヤフーは不審なアクセスを検知した後、ネイバーと共通化する認証基盤から旧LINEサーバーへのアクセスを遮断し、アクセス権がある社員に再ログインの強制実施やパスワードの変更を促し、今後は認証基盤をネイバー側から分離させる方針だとしています。

過去の問題と対応

過去にもLINEヤフーは個人情報の取り扱いに問題がありました。例えば、中国の業務委託先の従業員が日本のサーバー内にある利用者の氏名や電話番号などを閲覧できた問題が発覚しています。

総務省は利用者への周知が不十分なまま情報を外部に提供したなどとして行政指導を行い、情報管理体制の見直しが求められています。

LINEヤフーの違反は、日本で最も厳しい違反に適合しています。

日本におけるプライバシー保護の最も厳しい法律は、個人情報の保護に関する法律、通称「個人情報保護法」です。

この法律は、個人情報の適切な取り扱いと保護を義務付けており、国の行政機関や独立行政法人、地方公共団体はもちろん、個人情報を取り扱う全ての事業者や組織が守らなければならない共通のルールを定めています。

個人情報保護法の主なポイントは以下の通りです。

個人情報の定義

氏名、生年月日、住所、顔写真などにより特定の個人を識別できる情報が含まれます。

利用目的の明示

個人情報を取り扱う際には、利用目的を具体的に特定し、本人に知らせる必要があります。

安全管理措置

個人データの漏えい等が生じないように、安全に管理するための措置を講じなければなりません。

本人の同意

特定の個人情報を取得する際には、原則として本人の同意が必要です。

漏えい時の対応

個人データの漏えい等が発生した場合は、個人情報保護委員会に報告し、本人に通知する義務があります。

この法律は、デジタル技術の進展やグローバル化などの経済・社会情勢の変化に対応するため、これまでに数度の改正が行われています。個人情報保護法に関する詳細な情報は、個人情報保護委員会の公式ウェブサイトで確認することができます。

最新の最近の個人情報保護法の改正は。

2022年(令和4年)4月に施行されたものが最新です。主な改正ポイントは以下の通りです。

漏えい等報告・本人通知の義務化

個人情報の漏えい、滅失、または毀損が発生した場合、企業は個人情報保護委員会への報告と本人への通知を義務付けられています。

外国にある第三者への提供

個人データを外国の第三者に提供する際の取り扱いが見直され、提供先の第三者の所在国やその第三者による整備体制に応じた対応が求められています。

保有個人データ開示方法の改正

保有個人データの開示方法に関する規定が改正され、より透明性の高い開示が求められています。

利用停止や消去等請求権の拡大

個人データの利用停止や消去等の請求権が拡大され、利用者の権利が強化されました。

安全管理のために講じた措置の公表等義務の追加: 企業は、安全管理のために講じた措置を公表する義務が追加され、透明性が高まりました。

仮名加工情報の新設

個人情報の中でも特に識別が困難な「仮名加工情報」が新設され、その取り扱いに関する規定が設けられました。

個人関連情報の新設

個人情報とは異なるが、個人に関連する情報「個人関連情報」が新設され、その取り扱いに関する規定が設けられました。

これらの改正は、デジタル社会の進展に伴い、個人情報の適正な取り扱いと保護の重要性が高まっていることを背景に行われています。企業や組織はこれらの改正内容を遵守し、個人情報の適切な管理と保護に努める必要があります。

罰則に関しての法律

個人情報保護法に違反した場合、以下のような罰則が科される可能性があります。

個人情報取扱事業者等の違反

個人情報取扱事業者(企業など)が個人情報保護法の義務規定に違反した場合、個人情報保護委員会は以下の措置を取ることができます。

改善命令

是正命令に違反した場合、刑事罰の対象となります。法定刑は「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」です。

報告徴収・立入検査: 報告を求めたり、立ち入り検査を実施することがあります。

指導・助言: 違反行為をした事業者に対して指導や助言を行います。

法人の違反

法人が個人情報保護法に違反した場合、以下の罰則が科されます。

罰金

法人には「1億円以下の罰金」が科される可能性があります。
虚偽報告など。

報告を求められた場合に虚偽の報告をしたり、個人情報保護委員会の命令に違反した場合、刑事罰が科される可能性があります。

個人情報保護委員会への報告徴収・立入検査に応じなかった場合。

刑事罰(50万円以下の罰金)が科される可能性があります。

個人情報保護法の遵守は重要であり、違反を防ぐために適切な対応が求められています。

他国と比べた日本の個人情報保護法の比較は

日本のプライバシー保護は、国際的な基準と比較しても高い水準にあります。特に、個人情報保護法は日本国内での個人情報の取り扱いに関する基本的な法律として機能しており、個人の権利を保護するための厳格な規制を設けています。

国際的な比較を見ると、日本は以下のような特徴を持っています。

**欧州一般データ保護規則(GDPR)**との整合性

日本の個人情報保護法は、GDPRとの整合性を図るために改正されており、EUとのデータの自由な流れを可能にしています。

アジアの中での位置づけ

アジア地域においても、日本は個人情報保護法により、個人情報の適切な取り扱いと保護を目的としており、シンガポールや韓国といった他のアジア諸国の法律と比較しても進んだ規制を持っています。

ただし、プライバシー保護に関する意識や行動については、日本人の行動意識が他国と比較して低いという報告もあります。例えば、パスワードの定期的な変更やソーシャルネットワークのプライバシー設定のカスタマイズ、モバイルデバイスのパスワード保護などの面で、日本は他国に比べて行動意識が低いとされています。

プライバシー保護は法律だけでなく、個人の意識や行動にも大きく依存するため、法律の整備と並行して、プライバシー保護に対する意識の向上も重要です。
2024.05.09 16:33 | 固定リンク | 法律
「執行猶予付き死刑」解放軍反発
2024.05.06
冤罪の可能性を考慮 中国における「執行猶予付き死刑」とは、死刑判決を受けた人に対して2年間の執行猶予期間を設ける制度です。この期間中に故意犯罪を犯さなければ、死刑は無期懲役に減刑されます。さらに、その間に特に優れた行いがあった場合は、15~20年の有期懲役に減刑される可能性があります。

この制度は、中華人民共和国独特の死刑制度の一つであり、死刑判決が下された後、最終的な死刑執行命令書が交付される前に、被告人の改善の余地を考慮して設けられています。執行猶予期間中に再び重大な犯罪を犯した場合は、死刑が執行される可能性が高まります。

また、この制度は冤罪の可能性を考慮し、死刑執行に対してより慎重なアプローチを取る中国の法律の一環としても見られています。中国では死刑執行の数が多いことが国際的に指摘されており、死刑執行猶予制度はその中で重要な役割を果たしています。

解放軍内部の反発

中国軍内部での反発に関する最近の報道を見ると、いくつかの重要な動きがあります。特に、谷俊山事件と呼ばれる軍史上最大の汚職事件が注目されています。この事件は、軍の総後勤部の副部長だった谷俊山が巨額の汚職と地位の売買に関与していたとされ、中国国内で報道されたものです。

谷俊山事件は、中国人民解放軍の総後勤部の元副部長である谷俊山が関与したとされる、中国軍史上最大の汚職事件です。この事件は、谷俊山が巨額の汚職と地位の売買に関与していたとして、中国国内で大きな注目を集めました。

具体的には、谷俊山は兵站を統括する幕僚部門である総後勤部のナンバー3(副部長)として、200億元(約3000億円超)とも言われる巨額の汚職額だけでなく、地位の売買にも関与していたと報じられています。彼の背後にはより高位な高官や軍を代表する美人歌手の関与も取り沙汰されていました。

中国軍内で「軍中第一の美女」として知られる歌手**張瀾瀾(Zhang Lanlan)**さん。彼女は人民解放軍(PLA)所属の歌手で、数々のテレビドラマにも出演していました。しかし、2008年に新年を祝う政府の公式祝賀会で歌を披露した後、その消息は途絶えていました。

張瀾瀾さんは、中国南部・広東省の深センの地元紙によれば、中国国家主席**習近平(Xi Jinping)**の弟の妻だと報じられています。この記事は中国のインターネット上からすぐに削除されましたが、張瀾瀾さんが習主席の一族に関連して再登場したことは驚きを呼びました。

人民解放軍は創設期から専属の歌舞団を持ち、所属メンバーが共産党幹部の妻や愛人になることも少なくありません。習近平国家主席の妻である**彭麗媛(Peng Liyuan)**夫人もかつて人民解放軍所属の歌手で、新年の祝賀会で何度も歌声を披露していました。

しかし張瀾瀾さん再登場、中国軍内部の動きや政治的な背景を理解する上で興味深い要素です。

2015年8月10日、军事法院は谷俊山に対して贪污罪(汚職罪)、受贿罪(収賄罪)、挪用公款罪(公金横領罪)、行贿罪(賄賂罪)、滥用职权罪(職権乱用罪)を認定し、数罪を併せて死刑判決を下しましたが、執行猶予2年とされました。また、政治的権利を終身剥奪し、個人の全財産を没収し、赃款赃物を追徴するという判決が下されました。

この事件は、中国軍内部の腐敗問題の深刻さを示すとともに、習近平政権下での反腐敗キャンペーンの一環としても注目されました。谷俊山事件は、中国軍の綱紀粛正と規律強化の動きの中で、特に象徴的な事件となっています。

さらに、習近平国家主席が軍隊内部の反発に気付いていない可能性についての議論もあります。これは、軍内部での機構改革や綱紀粛正に対する不満が反発となって表れているのかもしれません。

これらの情報は、中国軍内部での動きや政治的な背景を理解する上で重要な要素となります。

習近平主席の軍の大改革に解放軍内部からの不満や反発が

習近平主席が推進する軍の大改革に関連して、解放軍内部での不満や反発があると指摘されています。

軍の粛清

一部の報道によると、習近平主席の権力基盤に影響を与える可能性があるほど、解放軍内での粛清が行き過ぎているとの見方があります。これにより、人材不足や不満が充満しているとされています。

軍の大改革

2015年末から断行された解放軍改革は、腐敗で有名だった解放軍を「戦って、勝つ」軍隊に変えることを目的としています。習近平主席は、解放軍が戦えないし、戦っても勝てない軍隊だと考えていたとされ、米軍と戦い、米軍に勝つことを目指しています。

軍の再編

最近では、習近平主席が人民解放軍の持つ宇宙戦やサイバー戦、電子戦、心理戦の諸能力を統合する目的で創設した戦略支援部隊(SSF)を廃止するという意外な動きに出ました。これは軍の抜本的再編の一環とされています。

これらの報道は、習近平主席が解放軍の近代化と効率化を進める中で、軍内部での反発や不満が存在することを示唆しています。しかし、これらの報道が現在の状況を完全に反映しているかどうかは、さらなる情報が必要です。中国の政治や軍事に関する情報は非常に複雑であり、公式な発表以外の情報源には慎重な検証が必要です。
2024.05.06 08:19 | 固定リンク | 国際

- -