「豊昇龍(立浪)」新大関で「月額250万円で年額3000万円」
2023.07.26


横綱の給与は月額300万円で年額3600万円、大関は月額250万円で年額3000万円となる。 関脇と小結の三役は月額180万円(年額2160万円)だから、大関に昇進してその地位を保持できれば年額840万円の収入アップとなるわけだ。

従って新大関「豊昇龍」は月額250万円で年額3000万円となる。「気魄一閃(きはくいっせん)の精神で努力致します」と伝達式での口上で宣言。

日本相撲協会は26日、名古屋市のドルフィンズアリーナで大相撲秋場所(9月10日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、モンゴル出身の関脇・豊昇龍(立浪)の大関昇進を正式に決めた。

立浪部屋宿舎で昇進伝達式が行われ、協会は同じ出羽海一門の境川理事(元小結・両国)、大鳴戸(元大関・出島)を使者として派遣。新大関は「大関の名を汚さぬよう、気魄一閃(きはくいっせん)の精神で努力致します」と口上を述べた。看板力士として愚直に真っ直ぐ、力強く相撲道を極めることを誓った。

豊昇龍は優勝25度を誇る元横綱・朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏のおいにあたり、名古屋場所を12勝3敗で初優勝。昇進目安とされる「三役で直近3場所合計33勝」にも到達した。モンゴル出身の大関は、朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜、照ノ富士、夏場所後の霧島に続いて7人目となる。立浪部屋からの大関誕生は1985年九州場所後の北尾(後の横綱・双羽黒)以来38年ぶり。

新大関誕生は霧島に続いて2場所連続で、令和以降では6人目。2場所連続での新大関は11年ぶりとなる。来場所は1横綱3大関で迎える。

◇豊昇龍 智勝(ほうしょうりゅう・ともかつ)本名 スガラグチャー・ビャンバスレン。1999年5月22日、モンゴル・ウランバートル市生まれ。24歳。5歳から柔道。レスリング留学した千葉・柏日体(現日体大柏)高で相撲に転向し、3年時に高校総体2位。18年初場所で初土俵。19年九州場所で新十両。20年秋場所で新入幕。得意は右四つ、寄り、投げ。188センチ、142キロ。叔父は元横綱・朝青龍。父が元朝青龍の長兄にあたる。

■初優勝&大関昇進の豊昇龍

喜びを「叔父さん(の元横綱・朝青龍)に伝えたい」と話して会場爆笑

優勝を果たした。3敗で並んでいた西前頭17枚目・伯桜鵬(宮城野)を本割で下し、優勝決定戦では3敗を守った西前頭9枚目・北勝富士(八角)を押し出しで破り賜杯を獲得した。

優勝を決めるといつもの険しい表情が一変した。引き上げた花道で涙をぬぐった。その理由を表彰式のインタビューで問われると、「泣いちゃったですね。すごくうれしくて我慢していたんですけど止まらなかったです」と振り返った。

優勝25回を誇る元横綱・朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏の甥。レスリングの留学生として来日。他競技を学ぶために両国国技館で本場所を見て、力士への思いが強くなった。ダグワドルジ氏と相談して相撲への転向を決断。それだけに優勝の喜びを伝えたい人を問われ、「一番最初に親方に…。そのあとに叔父さんに伝えたいです」と話すと会場が爆笑に包まれた。

大関取りがかかった今場所は12勝で昇進目安の直近3場所33勝。取組後に昇進を預かる佐渡ケ嶽審判部長(元関脇・琴ノ若)が八角理事長(元横綱・北勝海)に(昇進を検討する)臨時理事会の招集を要請。この段階で事実上の大関昇進が決まった。

■元横綱・朝青龍のダグワドルジ氏

おい・豊昇龍初Vを祝福 ツイッターで「25+1」自身の優勝回数絡める

元横綱・朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏(42)は自身のツイッターで、おいの関脇・豊昇龍の初優勝を祝福。自身の優勝25回にちなみ「25+1」などと写真付きで投稿し、おいっ子の快挙を喜んだ。

同じ血を引くおいっ子に祝福を届けた。ダグワドルジ氏は自身のツイッターで「おめでとう 久々に涙がこぼり」(原文ママ)と言葉を贈った。投稿した写真では賜杯を受け取る豊昇龍が映された大相撲中継画面の横で、小さくガッツポーズをする姿があった。自身は優勝25回を誇る。これにおいっ子の初賜杯に絡めるように「25+1」とのメッセージを添えた。

豊昇龍の最近の成長ぶりは、叔父も目を見張っていた。6月初旬の同じモンゴル出身の元横綱、鶴竜親方の引退相撲で来日した際は「いい相撲を取っている。安定してきた感じがする」と評価。親戚の中で一番かわいがっていたとも明かし、「現役の頃から、モンゴルへ帰る度に釣りへ一緒に行ったり、いろいろ連れていった。小さい頃から輝いていて、元気な子だった。朝青龍のおいっ子というのは、意識しているだろう」と目を細めていた。

取り口に関しては「強引に行ってるところが、最初は少し似ているなと思ったが、少しずつ前まわしを取って、前に出るようになっった」と分析。「特に(夏場所)千秋楽の霧馬山(現・霧島)との相撲では相手を持ち上げた。『あれは自信つくよ』と本人にも話した。自分より下半身が少し分厚い。力の元はそこにある。もっと磨いていくといいんじゃないかなと褒めてあげた」と明かした。

ダグワドルジ氏は3月の春場所で現在の霧島が賜杯を抱いたことに「自分の時も稽古した相手が優勝できるんだから、俺もできるという感じがあった。霧島も(初優勝したので)同じパターン。あとはどう仕上げていくか」などと話していた。“予言”通り力を増した豊昇龍は、見事に初賜杯をつかんだ。

「めでたいこと(大関昇進)があれば、そういう流れになるのではと思う」と直接の祝福に駆けつけることも示唆していたダグワドルジ氏。大関昇進伝達式は愛知県内で26日に予定されるがおいっ子の晴れ姿を見届けに来日する可能性もありそうだ。

■元横綱・朝青龍が新大関の甥っ子・豊昇龍を激励

「おじとして信じています」に「また感動、思わず涙が出ちゃった」

大関昇進が正式に決定した豊昇龍(立浪)の叔父で、元横綱・朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏が26日、自身のツイッターを更新。甥っ子を熱い言葉で激励した。

ダグワドルジ氏は「新大関誕生 おめでとう」とまずは祝福。続けて「さー豊昇龍よこれから本番!!おじは全ての始まりでした。しきたりわからないルール中白黒の相撲人生でした」と自らの苦難を振り返った。そして「貴方は違います。なぜなら貴方朝青龍という本読んだ男です。間違いが無いまんま上目指して行くんだじゃ無いか。おじとして信じています。日本に愛し、皆んなに愛と蹲踞される立派な人間なって下さい。おじより豊昇龍関へ」(原文ママ)と結んだ。投稿した写真は伝達式の様子と土俵上でガッツポーズをする豊昇龍とそっくりなポーズの自身を並べた。

この投稿には「アングル似すぎ」「横綱のあたたかい激励メッセージを読んで、また感動、思わず涙が出ちゃったよー」などの声が寄せられている。
2023.07.26 11:45 | 固定リンク | スポーツ
令和の怪物「わずか1場所で十両に」
2023.06.09



【大相撲】落合 師匠・元白鵬も絶賛する“令和の怪物”に強豪中学の初稽古で「恐怖でフリーズ」の“黒歴
史”

 まだ襟足もない「ざんばら頭」が、早くも番付の最上段に到達する――。

 2023年1月の初場所で、特例の幕下付出でデビューした落合哲也(19)は、同場所を全勝優勝すると、わずか1場所で十両に昇進。

 そして、五月場所は西十両八枚目で14勝1敗の成績を残したことで、遠藤に並ぶ史上最速の所要3場所、名古屋での七月場所からの幕内昇進が確実となっている。

「2年連続で高校横綱に輝き、卒業後は父親の会社に所属して実業団相撲へ。そこでも、19歳で全国優勝。

 争奪戦の末に宮城野親方(元横綱・白鵬)の弟子として、角界入りしました。

 快進撃から “令和の怪物” と呼ばれています。体の大きさによるパワーとスピードだけでなく、四つ相撲が取れる。宮城野親方も『相撲を知っている』と絶賛しているそうです」(相撲記者)

 来場所からは、四股名を「伯桜鵬(はくおうほう)」にあらためる落合。「伯」の字は地元・鳥取県倉吉市が、かつて「伯耆国(ほうきのくに)」だったことが由来だ。

 倉吉を離れて、強豪相撲部で知られる鳥取市立西中学校に進学した。落合の中学3年間で学年主任を務めた中尾ひとみ先生はこう語る。

「生徒たちも教員も『テツ』と呼んでいました。方言で言う『ぼっこい(きつい、乱暴な)』感じではなく、優しい子でしたよ。合唱コンクールのときも、クラスみんなを盛り上げてがんばっていました。

 相撲部の生徒をたくさん見てきましたが、テツが1年生のときは、体の大きさのわりに、給食をそんなに多く食べていないな、と思っていたんです。

 でも、学年が上がるにつれて量は増えていきました。1年のころまでは、相撲に対する闘志がそこまで湧いてなくて、だんだんと本気になっていったんじゃないかと思います」

 落合本人も、昔の “根性なし” ぶりを明かしていたそう。

「中学3年で少年相撲の親善大会『白鵬杯』に優勝したとき、地元・成徳地区の公民館の広報誌で、落合くんがそれまでの歩みを自ら語っていました。

 中学校で初めての本格的な稽古で相手にぶつかられ、『ゴーン』という音とともに、頭に大きな衝撃を受けたそうなんです。そのときは恐怖で、体がフリーズしたような状態だったと明かしていました。

 小学4年生のときにも、鳥取に遠征に来た同世代のわんぱく相撲チャンピオンに吹っ飛ばされて、逃げまわったことがあったそう。“怪物”といわれる出世ぶりの彼でも、そんな泣き濡れた過去があったんですよね」(地元住民)

 その後の華麗なる経歴に “物言い” がつくことはないはずだ。
2023.06.09 11:16 | 固定リンク | スポーツ
「あれで負けないのすごい」元大関・朝乃山
2023.05.28



朝乃山が剣翔を寄り切り白星締め 9場所ぶり再入幕の土俵は12勝…夏場所千秋楽

◆大相撲 ▽夏場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)

 大関で東前頭14枚目の朝乃山(高砂)が、西同15枚目・剣翔(追手風)を寄り切って白星で締めた。立ってすぐ得意の右を差して左上手もつかんだ。1度は上手が切れたが、再び取って万全の形で勝負を決めた。

 9場所ぶりに再入幕を果たした朝乃山は序盤から白星を重ね、11日目終了時点で1敗をキープ。堂々トップ争いを演じていた。だが12日目に関脇・大栄翔(追手風)、13日目には横綱・照ノ富士(伊勢ケ浜)と三役以上の力士に連敗するなどして賜杯は逃したが、元大関の意地を十分に見せた。

■幕内復帰場所を12勝3敗で終える

 大相撲夏場所千秋楽(28日、両国国技館)元大関で東前頭14枚目の朝乃山(29)は西前頭15枚目の剣翔(31)を寄り切って12勝目。白星で幕内復帰の場所を締めた。

 朝乃山は約2年ぶりとなる幕内の土俵で初日から白星を積み重ねていた。中日は東前頭11枚目の北青鵬(21)に下手投げを食らって初黒星を喫したが、9日目から3連勝。12日目に関脇大栄翔に、13日目は横綱照ノ富士に連敗したが、14日目は小結正代(31)との元大関対決を制していた。

■【夏場所】朝乃山が12勝目 優勝争いにも「上位では全く通用しない」と反省

 自らに〝ダメ出し〟だ。大相撲夏場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)、元大関の幕内朝乃山(29=高砂)が幕内剣翔(31=追手風)を力強く寄り切って快勝。12勝3敗で15日間を終えた。

 今場所は幕内力士として2年ぶりに相撲を取り、連日大入りとなったファンから多くの声援を受けた。「負けたくないプレッシャーはあったけど、土俵に上がったら声援が力になった。楽しくというか、思い切って相撲が取れた」と充実感を口にする一方で「自分は幕内で(過去最高は)12番しかないので。もう1番、2番は勝ちたかった」と悔しさものぞかせた。

 幕内下位ながら星を伸ばし、後半は上位力士とも対戦。しかし、横綱照ノ富士(伊勢ヶ浜)や関脇大栄翔(追手風)には完敗を喫した。大幅な番付上昇が予想される来場所へ向けて「課題はいっぱいあるので、言ったらキリがない。来場所が勝負。(今のままでは)上位では全く通用しないと思うので」とさらなる成長を誓った。

■朝乃山は三賞受賞ならず 佐渡ヶ嶽審判部長「元大関なので13勝はほしい」

 大相撲夏場所千秋楽の28日、東京・両国国技館で三賞選考委員会が開かれた。幕内明生(27=立浪)は殊勲賞(初)、関脇霧馬山(27=陸奥)は技能賞(3回目)、関脇若元春(29=荒汐)は同じく技能賞(初)を受賞した。敢闘賞は対象者がいなかった。

 一方で、1年半ぶりに幕内復帰を果たした朝乃山(29=高砂)の三賞受賞はならなかった。今場所は終盤まで優勝争いに絡み、14日目終了時点で11勝3敗。敢闘賞の候補に挙がったものの「元大関ということもあるので、13勝はほしい。力のある力士」(佐渡ヶ嶽審判部長)などの理由で見送られた。

 三賞は関脇以下で優秀な成績を残した幕内力士が対象。受賞者には賞金200万円が贈られる。

■「あれで負けないのすごい」元大関・朝乃山、土俵際の逆転劇に館内騒然 元関脇・琴勇輝の北陣親方「よく残して これも大相撲の一つの面白さ」朝乃山の逆転劇

◇十一日目◇24日◇東京・両国国技館

 元大関の前頭十四枚目・朝乃山(高砂)が前頭六枚目・明生(立浪)に逆転の突き落としを決め、今場所2桁勝利となる10勝目を挙げた。白熱した一番に、ファンも「あれで負けないのすごい」「最後 バックドロップ」と大興奮した。

 立ち合い左上手を取って両手で抱え込んだ朝乃山。対する明生はもろ差しになると、一気に寄って攻めていった。押された朝乃山は土俵際でピンチを迎えるが、粘って残すと突き落としを決め、10勝目の勝ち星を挙げた。惜しくも敗れた明生は3敗目を喫した

 取組を受けて、元関脇・琴勇輝の北陣親方は「真っ向勝負できましたね。しっかり立ち合い踏み込んで。いいところに入れましたから、これで明生は一気に出ようと頭の中で描いたんだと思います」と指摘。続けて「朝乃山もよく残して、いい相撲でしたね」と勝った朝乃山を称賛すると、「タイミングが合うとこういう風に逆転が起きる。これも大相撲の一つの面白さ」と語った。

 朝乃山の逆転劇に、ABEMAを視聴していたファンからも「やはり強し」「あれで負けないのすごい」「よく勝てたな」「最後 バックドロップ」と興奮気味のコメントが相次いで寄せられた。
2023.05.28 18:30 | 固定リンク | スポーツ
朝乃山復活「夏場所・東前頭14枚目に」
2023.05.07


■朝乃山が9場所ぶり幕内復帰 夏場所、東前頭14枚目に 気合入れ「何れ大関へ復活」

 日本相撲協会は1日、大相撲夏場所(14日初日・両国国技館)の新番付を発表し、元大関朝乃山(富山市呉羽町出身、富山商高OB、高砂部屋)は東前頭14枚目となり、9場所ぶりの幕内返り咲きとなった。幕内力士として土俵に上がるのは2021年夏場所以来、2年ぶり。春巡業や出稽古などで精力的に稽古を積んでおり、元の位置に戻るための真価が問われる場所に挑む。

 朝乃山は2場所連続の十両優勝を狙って臨んだ先場所で、13勝2敗と好成績を収めたが、逸ノ城の14勝に及ばず、2連覇は逃した。番付は東十両筆頭から4枚上昇した。

 先場所は終盤で立ち合いに精彩を欠き、納得いく相撲が取れなかった。得意とする右四つで勝利する相撲は少なく、課題も露呈した。千秋楽で朝乃山は「今のままでは幕内で勝てない」と口にしていた。

■課題克服へ巡業で稽古

 その言葉通り、3年半ぶりに春巡業に参加した朝乃山は、課題克服へ稽古に精進した。1年間の謹慎期間に加え、謹慎明け後も新型コロナウイルスの影響で出稽古が制限され、経験値不足が否めない状況だった。普段は本場所でしか顔を合わせない関取衆と相撲を取り、相撲勘を取り戻す。

 巡業中には、同じ右四つの横綱照ノ富士から身ぶり手ぶりを交えて、四つ相撲の助言を受ける場面もあった。時津風部屋での出稽古では、照ノ富士から指名されて6番連続で相撲を取って2勝4敗。右四つから一気に横綱を押し込む一番もあった。朝乃山は「横綱の指名で相撲が取れてよかった」と充実感を漂わせた。

 協会が公式ユーチューブチャンネルで公開した動画に出演した朝乃山は「来場所も優勝目指して頑張ります」と宣言した。

■朝乃山ぶぜん「ひどい稽古、全然駄目」自身へ気合

 9場所ぶりに幕内へ復帰した元大関の朝乃山(富山市呉羽町出身、富山商高OB)は2日、東京都墨田区の高砂部屋で稽古し、内容に不満な様子だった。部屋の幕下力士らと21番取って15勝6敗。動きの速い相手をつかまえられないと、後手に回って土俵を割った。「ひどい稽古。全然駄目」とぶぜんとした表情で話した。

 得意の右四つでの課題も解消されていない。左上手が深くなりがちで、師匠の高砂親方(元関脇朝赤龍)から浅く引くような指導を受ける場面もあった。口数も少なかったが「ここからが勝負。まだ時間はあるし、やるしかない」と気合を入れ直した。

■大相撲春場所 十両筆頭の朝乃山が勝ち越し 幕内復帰が有力に

 大相撲春場所は9日目、大関経験者で東の十両筆頭の朝乃山が勝ち越しを決め、来場所の幕内復帰が有力となりました。

 大関経験者の朝乃山は、出場停止の処分から復帰5場所目となる今場所、東の十両筆頭で臨み、得意の右四つの相撲を持ち味に白星を重ね、19日の中日8日目を終えて7勝1敗としていました。

 9日目の20日は、東の十両5枚目の狼雅と対戦し、立ち合いから得意の右四つ左上手の形となって上手投げを決め、8勝1敗として勝ち越しを決めました。

この結果、朝乃山はおととしの九州場所以来となる幕内復帰が有力となりました。

 取組のあと、朝乃山は「まだ場所は終わっていないので集中してやっていきたい。来場所に向けてあすから一番一番大事になってくるので、自分の相撲を取りたい」と気を引き締めました。

 そのうえで、2場所連続となる十両優勝に向けては「出場するからには優勝を目指している。変な意識はなく自分との戦いだ」と意気込みを話しました。

■朝乃山、復活へ手応え 3年4カ月ぶり稽古総見に参加 幕内相手に3勝1敗「自分の相撲取り切る」

 大相撲夏場所(14日初日・両国国技館)を前に、横綱審議委員会(横審)の稽古総見が4日、国技館の相撲教習所で行われ、元大関朝乃山(富山市呉羽町出身、富山商高OB、高砂部屋)が3年4カ月ぶりに参加した。朝乃山は返り咲きの場所に向け「2年ぶりの幕内。一日一番、自分の相撲を取り切れるよう頑張る」と決意を示した。

 朝乃山は幕下力士のぶつかり稽古で胸を出した後、幕内力士による申し合い稽古に加わった。相撲は佐田の海や大栄翔、錦木らと4番取って3勝1敗だった。立ち合いから素早く左上手を引き、得意の右四つで一気に寄り切る力強い相撲を見せた。

 久しぶりの稽古総見参加に、新型コロナ感染拡大前に戻ってきていると実感したとし「強い人がたくさんいるので参加しようと思った」と説明。「十両とは立ち合いの重さや寄り身が全然違う」と手応えを確かめていた。

 夏場所には東前頭14枚目で臨む。幕内力士として土俵に上がるのは2年ぶり。この2年間で頭角を現してきた若手も多く、幕内の顔触れも変化した。まずは2桁勝利を目標に据え、朝乃山は「まだ時間はある。いい稽古ができるように集中する」と気を引き締めた。
2023.05.07 21:16 | 固定リンク | スポーツ
タイトルホルダー競走中止=「バラけたみたい」
2023.04.30


【天皇賞・春】「本命」タイトルホルダーまさかの競走中止 2周目4コーナー付近で横山和が下馬

 ◇G1天皇賞・春(2023年4月30日 京都芝3200メートル)

 新装なった京都で最初のG1となった天皇賞・連覇を狙ったタイトルホルダー(牡5=栗田)は早々に手応えをなくし、2周目4コーナー付近で横山和が下馬し、まさかの競走中止となった。

 栗田師は「下り坂で(フォームが)バラけたみたい。馬は大丈夫そうです。(症状としては)右が硬いですね。これから検査します」と話した。

 人気の中心と目されるタイトルホルダーを本命に挙げたのはAI予想エンジンKAIBAや東大ホースメンクラブなど5名。東大HCは、斤量59キロを背負って逃げ、メンバー中最速の上がりで8馬身差をつけた日経賞の内容を「圧巻」と評し、調教からは仕上がりも問題なしと述べる。GⅠ・3勝馬に相応しい、鉄板級の高評価を集めていた。

■タイトルホルダー連覇は確定的だった

 2023年4月30日に京都競馬場で行われる天皇賞(春)。このレースについて過去10年のデータを分析しながらSPAIA編集部が予想していた。

 4歳で天皇賞(春)を制した馬は直近3頭がいずれも翌年で連覇を達成している。今年はこれに該当するタイトルホルダーが日経賞圧勝から駒を進め、もちろん最有力だ。相手を考える上でのポイントは枠順。内枠と外枠とでは回収率が雲泥の差だ。

【天皇賞(春) 2023予想】タイトルホルダー連覇は確定的? 相手探しのカギは枠順にあり

 新装なった京都で最初のG1となった天皇賞・春は、ジャスティンパレス(牡4=杉山晴)が制し、G1初制覇を飾った。

 連覇を狙ったタイトルホルダー(牡5=栗田)は早々に手応えをなくし、2周目4コーナー付近で横山和が下馬し、まさかの競走中止となった。

 ▼天皇賞・春 1905年に創設された「エンペラーズカップ」が前身で、戦後の47年秋から現在の「天皇賞」に改称。春は京都、秋は東京で実施されることになった。81年に勝ち抜き制が廃止され、過去の勝ち馬が出走可能となった。21、22年は阪神で行われたが、改修工事が終わった京都で3年ぶり実施。
2023.04.30 16:47 | 固定リンク | スポーツ

- -