「ボールが止まって見える」は本当!
2023.04.02

緊張感高まると「ボールが止まって見える」は本当だった…どのぐらい“スローモーション”になるのか?研究者に聞いた

WBCの舞台裏などが語られ、侍ジャパン世界一奪還からしばらく経っても日本中が余韻に浸るなか、日米でシーズン開幕を迎え、盛り上がりは続いている。

張り詰めた緊張感の中での必死なプレーに胸をうたれたが、かつて「ボールが止まって見える」という一流選手の話を聞いたことがあるだろうか。
実は、本当にこの現象が起きていることが千葉大学の研究で明らかになった。

感情によって、視覚の時間精度(短時間に処理できる能⼒)が高くなる、つまりスローモーションに見える。交通事故の瞬間に「周囲がスローモーションで見えた」という話も同じ現象だという。

「怒り」の表情を見ると時間が短く感じる?
千葉大学大学院人文科学研究院の一川誠教授らの研究チームは、20人の被験者にカラーの顔写真を1秒間見せたあと、同じ写真の色を薄くした(低彩度)画像に切り替え、気づくまでの時間を計測した。

例えば、怒った人の顔写真は「危険な画像」として見た人の感情を喚起することが知られているのだという。

用意した写真表情は「怒り」「恐怖」「喜び」「無表情」の4パターンで、白黒画像のように色を薄くした画像は、10~50ミリ秒だけ見せた。

すると、「怒り」「恐怖」「喜び」は、「無表情」より短い時間で認識することがわかったという。

「ドキッ!」とするほど遅いスローモーションに
さらに、「怒り」の画像は、ドキッと感じる程度=興奮の度合いが大きいとされており、この度合いが中程度の「悲しみ」、小さい「無表情」の画像を見せて比較した実験では、「ドキッ」が大きいほど短時間で認識できることが判明した。

この結果から、「ドキッ」が大きいほど、短時間で生じた出来事を認識しやすくなることが示されたという。


すごく「ドキッ」とすれば10%超のスローモーションも
では、どのぐらいスローモーションになるのか?そして、「ドキッ」の中で「喜び」の感情もこうした現象が起きるのはなぜなのか?
研究チームを率いた千葉大学大学院人文科学研究院の⼀川誠教授に聞いてみた。

――スローモーションとはどのぐらい遅く見える?

これまでの私たちの実験では約10%ほどのスローダウンが確認されています。

実験では、表情や風景画像を使った中程度の感情喚起に止めているので、この程度の変動になっていると考えています。

これまでの研究で、喚起できた覚醒度とスローダウンの程度の間には相関関係があることがわかっています。そのため、もっと強い感情を喚起すれば、遅くなる程度ももっと大きくなることが期待できます。ただし、実験倫理的に、そうした強い感情喚起をすることは困難な状態と思います。


――「ドキッ」というのは「緊張」と同じような意味?

心理学用語では「覚醒(arousal)」と言いまして、「緊張」と関連しますが、同じ意味ではありません。「緊張」よりも「興奮」と言った方がいいように思います。リラックスや弛緩した心的状態とは対称的な心的状態を指します。


――バッターなど、アスリートが「集中」するのと同じような意味?

これも関連していると思いますが、同じではないと思います。「集中」は「冷静さ」を伴うこともありますが、そうした場合、今回の研究で示したような「興奮」「覚醒」に伴う現象は生じにくいのではないかと考えています。


――ということは、アスリートの「ゾーン」と別?

アスリートのゾーンとは関連していると考えております。
ゾーンに入っているアスリートにボールが止まって見える場合、「集中」ではなく、「覚醒」が関係していると思います。

私たちの研究では、覚醒度が高いほど視覚の時間精度も比例的に上昇することがわかっているので、特に高い覚醒状態にあれば、視覚の時間精度もかなり高くなると思います。
それが、ボールの移動がスローで見えたり、止まって見えることと関係している可能性が高いと考えています。


――交通事故のときにスローモーションに見えるのは「ドキッ」とするから、ということ?

そうした心的状態が関係していると考えています。
2023.04.02 15:14 | 固定リンク | スポーツ
ドリブルの天才「三笘薫」
2023.02.07


卒業論文でドリブルを研究「三笘薫」川崎フロンターレの前は筑波大へ進学し、ドリブルを研究

サンジロワーズ(ベルギー1部)から今季ブライトンに復帰。圧巻のパフォーマンスを見せ続けている三笘。ブライトンのスター、カオル・ミトマはドリブルの名手だ。体育の学位を取得するため、サッカー選手としてのキャリアを遅らせるという決断。その恩恵を享受している。

サイドバックを苦しめ、その方法について詳細なエッセイを書くことができる選手はほとんどいない。しかし、ブライトンの三笘薫は可能だ。なぜなら、この日本代表選手は筑波大の学生であり、ドリブルの技術について卒論を書いたことがあるからだ。

彼は当初、サッカー選手になるにはまだ早いと思い、日本のチーム(川崎F)への入団を見送ったという。その代わり、筑波大で体育を学ぶことを選んだ。

走りながら、相手がどう反応するかを研究。フェイントでいかにスペースを稼ぐか。スピードの変化でいかに相手を欺くか。どうすれば本質的に相手を打ち負かせるか。

ドリブルの学位を持つ選手が今やプレミアリーグを席巻しているのは、驚くべきことではない。

三笘は得意のドリブルで相手に脅威を与えるだけでなく、1月21日のプレミアリーグ第21節レスター・シティ戦(△2-2)では衝撃のミドルシュートを叩き込み、現地でも大きな反響を呼んだ。さらに同29日のFA杯4回戦リバプール戦(○2-1)では、空中での華麗なダブルタッチからネットを揺らし、土壇場で決勝点をマーク。今月4日のプレミアリーグ第22節ボーンマス戦(○1-0)でも終了間際のヘディング弾で勝利を呼び込むなど、“無双状態”が続く。

リバプールのトレント・アレクサンダー・アーノルドは、彼の最近の犠牲者の1人だ」とリバプール戦を振り返り、直近のボーンマス戦の活躍についても触れている。

25歳のミトマは、土曜日(4日)にアメックス・スタジアムで披露したように、学んだ全てを実践に移している。

この試合では三笘薫がアダム・スミスと対峙する場面があった。ボーンマスの右サイドバックはどちらに行けばいいのか分からず、まるで降参したかのようにボックス内で膝をついただけだった。ミトマは彼をかわし、先制ゴールに迫った。

ブライトンの決勝ゴールは、ボーンマスを破るような狂気の走りの結果ではなく、ヘディングのループシュートだった。ヘディングは得意ではないが、三笘はチャンスをつかみ、走り、クロスに合わせ、そしてその結果を手にした。

彼は現在、(直近の出場)7試合で5ゴールを挙げており、その全てを1分1秒楽しむかのような笑顔でこなしている」と称賛し、ロベルト・デ・ゼルビ監督の「彼は偉大な素晴らしい選手になれるだろう。今のところ、我々にとって彼はすでに非常に重要な選手だ。このような選手の監督になれたことを光栄に思う。
2023.02.07 17:46 | 固定リンク | スポーツ
井岡戦ラウンドガール「やりすぎ」
2022.12.31
井岡戦ラウンドガール、まだ際どい?黒ひもビキニ→白ビキニ ネット「ボトムがエグい」「バブル感」

 ボクシングWBO王者の井岡一翔とWBA王者のジョシュア・フランコによる2団体統一戦が31日、行われ、試合はドローに終わった。TBS系で放送された。

 7月の井岡の世界戦では、ラウンドガールの露出度が高い黒紐ビキニ風のコスチュームがネット上でも「露出すご」「衣装大丈夫なんか」と驚きの声があがった。

 今回は白水着風のコスチュームで、前回に比べると露出度がやや控えめに。試合後のリング上でのインタビュー時には、井岡の後方に並んで大写しになった。ネット上は「前回より全然際どくないw」「バブル感すごいな」「ラウンドガールは満点」「ラウンドガール際どい」「ラウンドガールにドキドキした」「ボトムがエグい」「レベル高ぇ」「寒そう」と反応する投稿が相次いだ。
2022.12.31 22:05 | 固定リンク | スポーツ
マイク・タイソンへ自立を教えたウクライナ女性
2022.12.30

世界のボクシング界のレジェンド、マイク・タイソンをフーリガンから育てたウクライナ人女性。

世界的に有名なボクサーのカミラ・イヴァシチュクについて、「彼女は私に家の掃除と皿洗いを教えてくれました。そして最も重要なことは、自立を教えてくれたということです。
2022.12.30 14:46 | 固定リンク | スポーツ
プーチン2000年日本女子に完敗
2022.12.26

ウラジーミル・プーチンは、2000年に日本を訪れた際、若い女の子に柔道で投げられた

 タフガイぶりが強調されるプーチン氏だが、柔道を通じて日本人の心に触れ、考え方を学んだとされる。

 尊敬するのは創始者の嘉納治五郎師範、五輪メダリスト山下泰裕氏。ロシア最高の権力者がなぜ日本の格闘技に魅了されたのか。日本とロシア100年の柔道交流の歴史を関係者の証言や資料でたどりながら、プーチン氏に至る系譜にスポットを当てた。

▽柔道着の大統領

 「プーチン大統領ならよくご存じの、ロシアに初めて講道館柔道をもたらしたワシリー・オシェプコフは(この地で)最初の道場を開いたそうです」。9月3日、安倍晋三首相は極東ウラジオストクで開かれた東方経済フォーラムに出席。全体会合の演説で、日本ではあまり知られていないロシア柔道の父とされる人物について言及した。

 柔道に並々ならぬ関心を抱く、新たな国家指導者プーチン。日本側がそう実感したのは16年前の2000年9月にさかのぼる。この年、初めて大統領に就いたプーチン氏は東京・文京区の講道館を訪れ、森喜朗首相(当時)、山下氏が見守る中、「畳の上に立つと、自分の家にいるような気がする。家族と一緒にいる気持ちになる」とあいさつした。47歳の若き大統領は、講道館のベテラン選手を相手に一本背負い投げ、ともえ投げなどキレのある連続技を繰り出した。最後に花束を贈呈した子どもの女子選手を練習けいこに誘い、自ら投げ飛ばされるハプニングも演出した。

 8月中旬にロシア原子力潜水艦がバレンツ海で沈没、乗員118人全員が死亡する史上最悪の事故が起き、発足間もない政権の基盤は揺らいだ。森氏との首脳会談以外、予定されていた行事はほとんどキャンセルとなったが、講道館訪問はプーチン氏の強いこだわりで実現したという。
2022.12.26 07:25 | 固定リンク | スポーツ

- -