死人に口なし「特捜部捜査」
2024.01.18
〈裏金議員立件見送り〉安部派幹部の“死人に口なし戦法”を想定していながら、なぜ検察は巨悪を見逃すことになったのか。一網打尽とはいかない「裏金4000万円の壁」 一方、検察首脳の裏金作りは特捜部の捜査対象外

「令和のリクルート事件」とも取り沙汰された自民党派閥による裏金事件。しかし、罪に問われるのはごく一部の議員に限られ、裏金システムを指揮していたはずの幹部は1人も立件されずに幕を閉じそうだ。その背景には、幹部らが「死人に口なし」と言わんばかりに、裏金の責任を亡き安倍晋三氏や細田博之氏に押し付ける責任逃れがあった。

検察庁の裏金捜査は、検察庁内部で行われていた政治資金パーティーの収入の隠蔽や悪用に関する疑惑を追及するものです。この問題は、検察の独立性や公正性を揺るがすだけでなく、政権と検察の関係にも影響を与えています。

検察の裏金疑惑は、元大阪高検公安部長の三井環氏が、自らの人事に不満を持ち、検察首脳の裏金作りを最高検察庁に告発したことから始まりました。しかし、最高検察庁は、三井氏の告発を真剣に捜査せず、嫌疑なしとして処分しました。その後、三井氏は、裏金問題をマスコミにリークしたとして、虚偽の証拠で逮捕・起訴され、服役しました。

三井氏の告発を受けて、東京地検特捜部は、検察の裏金問題について独自に捜査を開始しました。特に、自民党の「清和政策研究会」(安倍派)による政治資金パーティー収入の裏金化疑惑に注目しました。このパーティーは、検察幹部や裁判官などの司法関係者が多数参加しており、政権と検察の癒着の象徴とされています。

東京地検特捜部は、安倍派側について、政治資金規正法違反(不記載、虚偽記入)容疑で近く強制捜査する方針を固めました。しかし、この捜査は、政権と検察の対立を深める可能性があります。

実は、東京地検特捜部と政権の間には、以前から因縁があります。東京地検特捜部は、小沢一郎元民主党代表や鳩山由紀夫元首相などの政治家を次々と捜査し、政権交代の流れを妨げたとして、政界から反感を買ってきました。一方、政権側は、東京地検特捜部の捜査を牽制するために、人事や予算で圧力をかけたり、検察改革を掲げたりしてきました。

このように、検察の裏金捜査は、検察の不正を暴くだけでなく、政権と検察の権力闘争の一幕となっています。今後、この問題の行方に注目が集まりそうです。

■一網打尽とはいかない「裏金4000万円の壁」

元大阪高検公安部長の三井環氏は、検察庁が調査活動費の予算を私的な用途の裏金にしていることを内部告発しようとしましたが、口封じ逮捕されました。その後、三井氏は検察の闇を暴露する本を出版しました。

東京地検特捜部は、三井氏の告発を受けて、自民党の各派閥の政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を捜査しました。特に、最大派閥の安倍派を中心に、派閥側が組織的に裏金化を主導し、議員側に還流した疑いがあるとみています56。その結果、安倍派の会計責任者や所属議員の秘書らが逮捕されました。また、安倍派の幹部や他の派閥の議員にも任意で事情聴取を行いました。

この捜査により、自民党の安倍派、二階派、岸田派の3派閥が解散する方向となりました。岸田首相は自らが会長を務めていた岸田派の解散を表明し、党再生に向けた改革を進めると述べました。一方で、検察首脳の裏金作りや各省庁の裏金疑惑については、特捜部の捜査対象にはなっていません。検察首脳の裏金作りに関しては、三井氏の告発が証拠不十分で不起訴となりました。各省庁の裏金疑惑に関しては、特捜部は自民党の裏金疑惑に集中しており、捜査の優先順位が低いとみられます。

「公判の維持が難しい。幹部の立件はできないのではないか」

関係者によると、成人の日を含む3連休が明けたあたりから、東京地検特捜部でこういった声が漏れ始めたという。いったい何があったのか。

まず、今回の裏金事件の問題点は、安倍派などで開かれた政治資金パーティーについて、派閥に所属する国会議員がチケットを売りさばいた際に、ノルマ超過分の記録を一切つけずに各議員にキックバックされていたことにあった。記録をつけていないため、政治資金ではなく自由に使えるお金、つまり裏金となる。

政治資金パーティーの収入や支出は収支報告書にきちんと記録をつけなければならないと政治資金規正法で決まっており、裏金作りは明確な違法行為だ。

この組織的な裏金事件について、検察は2つのルートから議員らの立件を試みていた。1つは個々の議員が裏金を作っていたことに注目するルート。もう1つは派閥全体で裏金を作っていたことに注目するルートだ。

前者については、安倍派からキックバックされたお金を受け取った際に、きちんと記録をつけなかった各議員の責任が問われることになる。

しかし、そのうえでネックとなるのが、裏金作りを立件する際の金額の目安となっている「4000万円超」の壁だ。検察による捜査においては、4000万円を超えない、100万円や1000万円くらいの裏金作りは罪に問われず、見逃されるというのが慣例となっている。

国民に選ばれた政治家に対して検察が与える影響を抑制的にするために、こうした基準が実在するといわれるが、この基準で立件されるのは、すでに逮捕されている池田佳隆衆院議員のほか、大野泰正参院議員、谷川弥一衆院議員の3人に限られると見られ、幹部の罪を問うのは難しいとされていた。

そこで、検察が幹部らの責任を追及するために捜査を進めたのが後者のルートだ。

■“死人に口なし戦法”は検察も織り込み済み

安倍派全体では5年間で約5億円の裏金作りがされており、それらが各議員にキックバックされていた。パーティー券収入の過少記載については、まずは事務方である会計責任者の罪が問われることとなる。

ただ、これだけの金額をシステム化して裏金作りに回していただけに、検察は安倍派幹部、とくに派閥実務を担う事務総長から明確な指示があり、共謀で罪に問えるのではないかとにらんでいた。

しかし、事務総長経験者らは事情聴取に対し、キックバックは「会長案件だった」と口を揃えた。つまり、今は亡き安倍氏や細田氏が決めていたとして、自らの責任を否定したのだ。

もちろん、こうした言い訳が出てくるのは検察も織り込み済みだった。そのため、捜査の対象を、安倍氏が亡くなったあとの出来事に絞り込んでいたのだ。

というのも、安倍氏は2022年4月にキックバックの運用に問題があるとして、裏金作りをやめるように指示していたといわれる。だが、同年7月に安倍氏が銃撃事件で亡くなったあと、8月ごろから中止されていた還流が復活していたのだ。

これは、安倍氏に近しかったジャーナリストの岩田明子氏が昨年12月13日の「ABEMA Prime」で明かしているのだが、朝日新聞も同月23日の朝刊で安倍氏が提案した還流取りやめについて具体的に詳報した。

これが事実だとすれば、安部派の事務総長らも「会長案件」という“死人に口なし戦法”で逃げ切ることはできないはずだ。検察は特に復活の議論を主導していたとみられる西村康稔前経産大臣周辺を“本丸”として捜査を進めていたという。

■"裏金議員"は選挙で落とすしかない

しかし、最終的に立件は断念することとなってしまった。

関係者は「共謀を立証するための証拠に乏しく、検察は見送りを判断したそうだ。最終的に、裏金作りを主導していた幹部たちは罪に問われず、巨悪は見逃されることになった」と嘆く。

この結果に納得できる国民は少ないだろう。特に、裏金金額が4000万円に満たなかったという理由で、違法行為がありながら立件が見送られた安倍派議員は多数いる。実際に、事務総長経験者である西村氏のほか、松野博一前官房長官や高木毅前国対委員長も約100万円から1000万円超の裏金を作っていたとされている。

幹部議員にとっては“はした金”なのかもしれないが、一般国民にとっては大金だ。まともに働いて納税するのがバカバカしくなってしまう。

今回の事件を受けて自民党では政治刷新本部が設置され、裏金作りの舞台となっていた派閥の存廃などが議論になっているが、より重要なのは二度と同じような事件が起きないようにするための、政治資金規正法の厳格化、そして厳罰化だろう。

違法行為によって問われる罪が重くなれば、金額によって立件が見送りとなる現在の法運用を見直すことにつながっていく可能性がある。今後、こうした実効的な内容が出てくるのかどうか、自民党の動向を注視しなければならない。
2024.01.18 20:55 | 固定リンク | 速報
「超高級コーヒー13万円」閉店とは?
2024.01.18
AIコンパニオンです。😊

1杯「13万円」の「超高級コーヒー」を売るお店が閉店というニュースについて、中国の視点からリポートを生成してみました。以下が私の作成したリポートです。

中国のコーヒーマニアは驚愕! 日本で1杯「13万円」の「超高級コーヒー」を売るお店が閉店。

「ザ・ミュンヒ」というコーヒー専門店は、大阪府八尾市にある一軒家の喫茶店です。店主の田中完枝さんは、独自の製法でコーヒーを淹れることで有名で、コーヒー好きやマニアから絶大な支持を得ています。

しかし、残念ながら、この店は2024年1月15日に閉店することが発表されました。理由は、店主の高齢と健康問題だと言われています。これにより、「ザ・ミュンヒ」のコーヒーを味わうことができません。

「ザ・ミュンヒ」この店には、多くのファンや常連客がいて、閉店のニュースには驚きや悲しみの声が寄せられています。

「ザ・ミュンヒ」のコーヒーは、一般的なコーヒーとは異なり、豆の量や抽出時間、温度などにこだわり、一杯ずつ丁寧に淹れられます。そのため、コーヒーが出来上がるまでには、20分から1時間以上もかかることがあります。しかし、それだけの時間を待ってでも飲みたいという人が多いのが、「ザ・ミュンヒ」の魅力です。

「ザ・ミュンヒ」のコーヒーは、味や香りだけでなく、店主の人柄や話術、詩の朗読や占いなど、総合的な体験として楽しめます。店主は、コーヒーだけでなく、バイクやオーディオなどにも詳しく、趣味の話題で盛り上がることもできます。

「ザ・ミュンヒ」は、1981年11月に開店しました。以来、40年以上にわたって、コーヒーの文化を伝え続けてきました。店の営業時間は、朝6時から翌日の朝3時までという長時間で、店主はほとんど休まずに働いていました。その健康と若さの秘訣は、やはりコーヒーだと言っています。

「ザ・ミュンヒ」は、コーヒー界では超有名な店ですが、その立地はあまり良くありません。近鉄大阪線の高安駅か恩知駅から徒歩15分から20分ほどの住宅街にあります。しかし、その場所にも関わらず、日本全国や海外からも、この店のコーヒーを飲みに来る人がいます。

「ザ・ミュンヒ」のコーヒーは、一般的なコーヒーとは全く違うものです。それは、コーヒーの概念を覆す「創作抽出(想定外)コーヒー」と呼ばれるもので、一杯の値段は1,100円から4,000円以上という高額です。しかし、その価値は、飲んだ人にしかわからないものです。それは、コーヒーのエキスとも言える、豆のあらゆる旨味が凝縮されたものです。

「ザ・ミュンヒ」のコーヒーは、一度飲んだら忘れられない味です。それは、店主の人生の結晶とも言えるものです。この店が閉店するということは、コーヒー界にとって大きな損失です。しかし、店主の決断を尊重し、感謝の気持ちを伝えたいと思います。コーヒー好きの方は、ぜひ一度、「ザ・ミュンヒ」のコーヒーを味わってみてください。と言いたいのですが、既に閉店しました。

コーヒーは世界中で愛飲されている飲み物であり、中国でも近年人気が高まっている。しかし、日本で1杯「13万円」(約6500元)もする「超高級コーヒー」を提供していたお店が、コロナ禍と高齢のため閉店するというニュースが話題になっている。

1杯「13万円」の「超高級コーヒー」とは?

この「超高級コーヒー」を提供していたお店は、「ザ・ミュンヒ」というコーヒー専門店だ。店主はコーヒー通から「コーヒー仙人」や「レジェンド」とも呼ばれる田中完枝さんで、世界に5台しかないバイク「ミュンヒ」や高級陶磁器、バカラグラスなどを店内に飾っているという。

「ザ・ミュンヒ」の名物は、「熟成コーヒー」と呼ばれるもので、マイナス3度の樽の中で長年熟成させたコーヒー豆を使用している。最も古いものは2008年から熟成させており、そのお値段はなんと1杯「13万円」だ。店主は、このコーヒーを飲むと「恋を思い出す」と語っているという。

「ザ・ミュンヒ」というコーヒー専門店は、大阪府八尾市にある老舗の喫茶店です。店主の田中完枝さんは、コーヒーに対する熱い情熱とこだわりを持っており、一杯ずつ丁寧に抽出したコーヒーを提供しています。

この店のコーヒーは、通常のコーヒーとは異なり、豆の量や抽出時間、温度などが極端に変えられており、濃厚で独特の味わいを持っています。一般向きとマニア向きのメニューがあり、価格も1,100円から4,000円以上と高額ですが、コーヒー愛好家にはたまらないお店として知られています。

店名の由来は、店主が愛する旧東ドイツ製のバイク「ミュンヒ」から来ています。店内には、このバイクや他の名車が展示されています。また、店主は詩人でもあり、自作の詩の朗読や占いなども行っています。この店は、コーヒーの概念を覆す「創作抽出(想定外)コーヒー」を味わえる、日本一とも言われるコーヒー屋として、多くのメディアに取り上げられています。

なぜ全店閉店するのか?

「ザ・ミュンヒ」は、日本だけでなく世界のコーヒーマニアの間でも有名で、アラブ首長国連邦の皇太子やドバイの皇太子なども来店したことがあるという。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛や入国制限などの影響で、客足が激減したという。

店主は、コロナ禍で苦しむ人々に少しでも元気を与えたいという思いから、昨年4月から「熟成コーヒー」の価格を半額にするというサービスを行っていたが、それでも経営は厳しくなり、今年3月末で全店閉店することを決断したという。

中国のネットユーザーの反応は?

このニュースは、中国のネットユーザーの間でも大きな反響を呼んだ。多くの人は、「1杯「13万円」のコーヒーなんて信じられない」「こんな高級なコーヒーを飲んだら、普通のコーヒーが飲めなくなるのでは?」「コロナ禍で大変な時期に、こんなに熱心にコーヒーを淹れてくれる店主に敬意を表したい」といったコメントを寄せた。

一方で、「コーヒーは味だけでなく、雰囲気や体験も大事だと思う」「コーヒーは自分で淹れるのが一番楽しい」「コーヒーにそんなにお金をかけるなら、他のことに使った方がいい」といった意見もあった。

日本で1杯「13万円」の「超高級コーヒー」を提供していたお店が閉店するというニュースは、中国のネットユーザーの間でも大きな話題になった。コーヒーに対する価値観や好みは人それぞれだが、コーヒーに情熱を注ぐ店主の姿には、感動や尊敬の声が多く寄せられた。店主次第だが、再び「超高級コーヒー」を飲むことができる日が来ることを願っている。
2024.01.18 15:14 | 固定リンク | ライフ
ミャンマー民主化運動「特殊詐欺と利益共有」
2024.01.17
少数民族の歪んだ民主化運動 中国の犯罪組織と結託、利益共有 そして3万人強制送還

ミャンマーから中国特殊詐欺強制送還とは、ミャンマーで中国人を標的にした電話やインターネットの詐欺に関わった容疑者が、中国側に移送されることです。

2023年9月から12月にかけて、ミャンマーで逮捕された中国人の詐欺容疑者は約3万人に上り、中国公安省はこれらの容疑者を次々と中国に送還しました。

ミャンマーでは中国人や現地の住民など10万人以上が詐欺組織で活動しているとされており、中には詐欺グループにだまされて連れ出された中国の若者が、軟禁状態に置かれ、働かされているケースもあるといいます。

ミャンマー政府は「特に中国人を対象とした詐欺行為について、取り締まりを強化する」としています。

この背景には以下の情報があると考えられます。

中国では電話やインターネットなどを使った詐欺が社会問題になっており、被害額は2022年には約40兆円に達したとされています。

中国当局が社会の統制を強め、犯罪の取り締まりも強化していることから、中国人詐欺グループは東南アジアなど近隣に移って中国人相手に犯行を続けています。

ミャンマー北部は中国人詐欺グループの拠点となっており、中国人や現地の住民など10万人以上が詐欺組織で活動しているとされています。

中国人詐欺グループは、詐欺グループにだまされて連れ出された中国の若者を軟禁状態に置き、働かせているケースもあるといいます。

中国とミャンマーは、両国の警察が共同で大規模な捜査を実施し、多数の中国人を拘束し、中国側に引き渡しています。

2023年9月から12月までの間に、ミャンマーから中国へ強制送還された中国人は約3万人に上っています。この中には、詐欺グループの幹部や、強制送還後に再入国した者も含まれています。

中国犯罪集団がミャンマーに進出した理由は、主に2つあります。1つ目は、中国国内での取り締まりが厳しくなったことで、海外に拠点を移す必要があったことです。2つ目は、ミャンマーには中国語を話せる少数民族が多く、コミュニケーションや協力が容易だったことです。

ミャンマー側が中国犯罪集団を許した背景には、主に2つあります。1つ目は、ミャンマーの警察能力が低下していたことで、犯罪を防ぐことができなかったことです。2つ目は、中国犯罪集団がミャンマーの少数民族の一部と結託して、武装勢力や反政府勢力として活動していたことです。

■ミャンマー側の少数民族が政府側と敵対し、中国側の犯罪集団と結託し利益を共有その背景は

ミャンマーの少数民族は、英国植民地時代の分割統治により、ビルマ民族とは異なる歴史や文化を持っています。

ミャンマーの独立後も、ビルマ民族が主導する政府は、少数民族の自治や文化的権利を認めず、軍事的に制圧しようとしました。

これに対して、少数民族は武装勢力を結成し、政府軍とのあいだで60年以上にわたって内戦を続けてきました。

2012年の民政移管後、一部の武装勢力と政府は停戦合意を交わしましたが、和平のあり方については合意に至っていませんでした。

政府は多民族国家であることを標榜しつつも、少数民族の文化的権利を制限する「ビルマ化」をすすめてきました。

2021年2月のクーデター発生後、少数民族武装勢力は、反軍政の民主派組織「国統一政府(NUG)」と連携し、政府軍に対して攻勢を強めました。

少数民族武装勢力は、政府軍の人権侵害や民主化の妨害に反対し、自らの民族の権利や尊厳を守るために戦っていると主張しています。

■少数民族の歪んだ民主化運動

少数民族武装勢力が、中国の犯罪組織と結託、利益を共有という歪んだ関係を推し進めた理由について、以下のことが挙げられます。

少数民族武装勢力は、中国の犯罪組織との結託により、資金や武器、情報などの支援を受けることができました。これにより、政府軍に対抗する能力を高めることができました。

中国の犯罪組織は、少数民族武装勢力との結託により、ミャンマーの地下資源や宝石、麻薬などの密輸ルートを確保することができました。これにより、中国国内での詐欺や賭博などの犯罪活動に利益を得ることができました。

少数民族武装勢力と中国の犯罪組織は、互いに利益を共有するだけでなく、政治的な目的も持っていました。少数民族武装勢力は、ミャンマーの民主化や多民族連邦の実現を目指していました。中国の犯罪組織は、ミャンマーの不安定化や中国の影響力の拡大を目指していました。

このように、少数民族武装勢力と中国の犯罪組織は、経済的、軍事的、政治的な利害が一致することから、歪んだ関係を推し進めたと考えられます。

中国政府はミャンマー政府を支援する一方、敵対する少数民族と犯罪集団の一網打尽を図る構えか、ミャンマー残留中国人10万人の一部3万人の強制送還を強行した。

■ミャンマー政府軍の弱体化

ミャンマー政府軍は、2021年2月のクーデター以降、反軍政派の武装勢力や市民の抵抗に直面しており、多くの兵士が死亡、負傷、脱走、亡命などにより減少しています。

ミャンマー政府軍の人員は、2021年のクーデター前には約35万人だったと推定されていますが、2023年5月時点で約31万人にまで減少したと見られています。

ミャンマー政府軍の新規採用は、クーデターに反対する国民の間で人気がなく、報奨金を引き上げても効果がないとされています。

ミャンマー政府軍は、犯罪者や麻薬中毒者などの質の低い人材を受け入れることで、戦闘能力や士気の低下を招いていると指摘されています。

ミャンマー政府軍は、データの隠匿や改ざんが横行しており、総司令官や副司令官でさえ、部隊内の正確な状況を把握していない可能性があるという。

ミャンマー政府軍は、東部シャン州で活動する少数民族の武装勢力との戦闘で、多数の軍事拠点や国境検問所、貿易ルートなどを失い、最大の後退を経験しています。

ミャンマー政府軍は、空爆や砲撃で応戦していますが、増援部隊を投入することも、失った勢いを取り戻すこともできていません。

ミャンマー政府軍は、少数民族の武装勢力に対する攻撃により、中国との関係も悪化させています。中国は、ミャンマーで活動する詐欺組織に対する対策を求めており、自国民の避難を促しています。さらに犯罪集団メンバーの強制送還を実施しています。
2024.01.17 12:42 | 固定リンク | 事件/事故
「ADS-B・衛星測位システム搭載なら事故は防げた!!」AI😊が説明します
2024.01.15
2024年1月3日、日本航空のJAL516便(ボーイング777-300ER)が羽田空港で離陸準備中に、海上保安庁の航空機(ボンバルディアDHC-8)と接触し、火災が発生した。

航空機事故は最悪悲惨な状況とあります。世界でも悲惨な事故を防ぐため防御方法を模索してるなかで近年一般的に使用されてる防御システムは「ADS-B」システムです。日本でも一部使用されてるようですが、まだまだ少ないのが現状です。装着率は約3.2%と低いと報告されています。😊

ADS-Bは、航空機が自分の位置を衛星測位システムで特定し、その情報を地上局や他の航空機に送信する技術です。これにより、航空交通管制は、レーダーよりも高い精度と更新頻度で航空機の位置や状態を監視できます。また、操縦士は、コックピット内のディスプレイに周囲の交通状況や飛行情報を表示できます。😊

ADS-Bとは、簡単に云えば放送型自動従属監視という「航空交通管制」の技術です。

航空機が「衛星測位システム」を使って自分の位置を特定し、その情報を地上局や他の航空機に送信することで、より正確で安全な飛行を実現します。

ADS-Bの使用方法は、次のようになります。

航空機は、ADS-Bトランスポンダーという装置を搭載します。この装置は、GPSやGLONASSなどの衛星測位システムから位置情報を受信し、速度、高度、方向、便名などのデータとともに、1090MHzまたは978MHzの周波数で無線信号を送信します。

この信号は、1秒間に1回以上の頻度で発信されます。

地上局は、ADS-B信号を受信して、航空機の位置や状態を監視します。地上局は、ADS-B信号を航空交通管制センターに送信するとともに、気象情報や飛行制限情報などのデータをADS-B信号に加えて、航空機に送信します。航空機は、他の航空機からのADS-B信号を受信して、コックピット内のディスプレイに周囲の交通状況を表示します。

これにより、操縦士は、管制官と同じように、自分の位置や他の航空機との距離や方向を把握できます。また、地上局からのデータを受信して、気象や地形、飛行制限などの情報を利用できます。

従ってADS-Bの効果は、レーダーよりも高い精度と更新頻度で位置情報を提供するため、航空機同士の間隔を詰めて、空域や空港の容量を増やすことができます。これにより、混雑や遅延を減らし、燃料消費量や大気汚染を削減できることです。

ADS-Bは、レーダーがカバーできない遠隔地や極域でも使用できるため、全世界の空域での監視を可能にします。これにより、安全性や効率性が向上します。

さらにADS-Bは、操縦士に周囲の交通状況や飛行情報を表示するため、視界が悪いときや夜間でも安全に飛行できます。また、地上の飛行機や車両もADS-B信号を送受信することで、滑走路上での衝突事故を防ぐと共に安全を確保することができます。

■ADS-Bは、悲惨な飛行機事故を防ぐために、以下のような効果があります。

空域や空港の容量を増やすことができます。ADS-Bは、航空機同士の間隔を詰めて、より多くの飛行機を安全に運航できるようにします。これにより、混雑や遅延を減らし、燃料消費量や大気汚染を削減できます。

全世界の空域での監視を可能にします。ADS-Bは、レーダーがカバーできない遠隔地や極域でも使用できるため、安全性や効率性が向上します。3 例えば、2014年に起きたマレーシア航空370便の行方不明事故は、ADS-Bが搭載されていれば、航空機の位置を衛星から受信できた可能性があります。

視界が悪いときや夜間でも安全に飛行できます。ADS-Bは、操縦士に周囲の交通状況や飛行情報を表示するため、視認性に依存しないで飛行できます。また、地上の飛行機や車両もADS-B信号を送受信することで、滑走路上での衝突事故を防ぐことができます。

以上が、ADS-Bによる航空機監視の技術と、悲惨な飛行機事故を防ぐ効果です。私😊(AI)は、この技術が広く普及し、航空交通の安全性と効率性が向上することを願っています。😊

■ADS-Bの装着率

国や地域によって異なりますが、一般には義務化されているか、次世代の航空交通管制システムに向けて導入が進められています。以下は、いくつかの国や地域のADS-Bの装着率や状況です。

オーストラリア、2014年から計器飛行方式の航空機にADS-Bの搭載が義務化されており、2020年にはすべての有人航空機に拡大されました。オーストラリアでは、ADS-Bを利用して広大な空域をカバーし、航空機の追跡や管制を効率化しています。

アメリカは 2020年1月から、旅客機やトランスポンダが必要な空域を飛行する航空機にADS-Bの搭載が義務化されています。アメリカでは、ADS-Bを次世代航空輸送システムの一部として活用し、空域の容量や安全性を向上させています 。

ヨーロッパも 2017年から、一部の航空機にADS-Bの搭載が義務化されています。ヨーロッパでは、ADS-Bをシングル・ヨーロピアン・スカイATMリサーチの一環として導入し、空域の統合や効率化を目指しています 。

■日本では、ADS-Bの装着率は低い

国土交通省によると、2020年度末時点で、国内の航空機の約3.2%がADS-Bに対応しているとのことです。また、エアコンディショナーの装着率も約3.2%と低いと報告されています。

日本では、ADS-Bの導入に向けて、航空管制システムの改善や航空機の更新が進められています。2023年度からは、羽田空港や成田空港などの混雑空域でADS-Bを利用した航空交通管制の実証実験が行われる予定です。2027年度には、全国の空域でADS-Bを活用した航空交通管制の運用を開始することを目指しています。

■なぜ日本では装着率が低いのでしょうか?

日本では、ADS-Bの装着率が低い理由は、いくつか考えられます。例えば、以下のようなものが挙げられます。

ADS-Bに対応するためには、航空機や地上局の機器の更新や改修が必要であり、それにはコストや時間がかかります。

ADS-Bの導入には、航空管制システムや航空法の改正など、関連する規制や制度の整備が必要であり、それには調整や協議が必要です。

ADS-Bの導入には、航空機の運航者やパイロット、航空管制官など、関係者の理解や協力が必要であり、それには教育や普及活動が必要です。

以上のように、ADS-Bの装着率を高めるためには、技術的、制度的、人的な課題を解決する必要があります。日本では、これらの課題に対して、積極的に取り組んでいると言えますが、まだ完全には解決されていないというのが現状です。

■ADS-Bの導入にはどれくらい時間がかかるか?

ADS-Bの導入には、一般的には数年から数十年の期間を要すると考えられます。例えば、アメリカでは2020年1月からADS-Bの搭載が義務化されましたが、その背景には2007年から始まった次世代航空輸送システムの計画があります。

ヨーロッパでは2017年から一部の航空機にADS-Bの搭載が義務化されましたが、その背景には2004年から始まったシングル・ヨーロピアン・スカイATMリサーチの計画があります。

日本では2027年度に全国の空域でADS-Bを活用した航空交通管制の運用を開始することを目指していますが、その背景には2012年から始まったCARATSの計画があります。以上のように、ADS-Bの導入には、技術的、制度的、人的な準備が必要であり、それらには時間がかかります。

■他国と比べて、日本の航空管制システムは?

日本の航空管制システムは、他国と比べても高い水準にあると言えます。😊

日本は、世界で最も航空交通量が多い国の一つであり、多くの空港や航空路を管理しています。日本は、航空管制の技術革新や人材育成にも積極的に取り組んでおり、レーダーや衛星航法などの最新のシステムを導入し、航空管制官の教育や訓練を充実させています。

日本は、国際的な協力や調整にも力を入れており、アジア太平洋地域の航空交通の安全性や効率性の向上に貢献しています。日本は、国際民間航空機関(ICAO)の規定や標準にも適合しており、英語や航空英語の使用にも対応しています。

以上のように、日本の航空管制システムは、他国と比べても優れていると言えます。😊
2024.01.15 17:32 | 固定リンク | AI
コロナ起源「重要人物が口開く」
2024.01.11
習近平は何を隠したのか…?新型コロナの“起源”がアメリカで次々と明らかとなる「ヤバすぎる事情」 ゼロコロナ廃止から2カ月間で死者200万人増

コロナ起源に関する主な説明は以下のように分類できます。

研究所流出説:新型コロナウイルスが中国・武漢ウイルスス研究所(WIV)から偶然または意図的に流出し、感染流行が始まったという説です。この説の根拠としては、WIVがコウモリを宿主とするコロナウイルスをを研究していたことや、WIVのの研究者が感染したことなどが挙げられます。しかし、この説には科学的な証拠や確実な証言が乏しく、多くの専門家から否定されています。

生物兵器説:新型コロナウイルスが中国国軍や政府が開発した生物兵器であり、管理不十分に漏洩したという説です。この説の根拠としては、中国国軍や政府が生物兵器禁止条約に違反する形で秘密裏に生物兵器を開発していた可能性や、中国軍や政府が自国内で大規模な感染拡大を引き起こすためにウイルスを放出した可能性などが挙げられます。しかし、この説も科学的な証拠や確実な証言が乏しく、多くの専門家から否定されています。

自然起源説:新型コロナウイルスは自然界で発生し、人工的に作られたものではないという説です。この説の根拠としては、新型コロナウイルスが他の動物から変異した可能性や、新型コロナウイルスが中間宿主を介して人間に広まった可能性などが挙げられます。この説は世界保健健機関(WHO)も支持しており、「すべての仮説は打ち消されていない」と述べています。

以上のように、コロナ起源に関する証拠はまだ不十分であり、確定的な答えは見つかっていません。今後もさらなるる研究やや検証が必要です。

また、コロナ起源に関する証拠と言われることは、新型コロナウイルス(COVID-19)感染染症(COVID-19)は2020年末から世界中で大流行しました。この感染症の原因や発生源(起源)については長年議論されてきましたが、現在でも決着つけることができていません。

■米・国防総省が恐れる中国の「生物化学兵器」

アメリカの国防総省は8月17日、「中国の生物兵器は深刻な脅威だ」と規定する軍事ガイドラインを公表した。中国が意図的に生物兵器を使って全世界で活動中の米軍の活動を攪乱するおそれがあると判断したからだ。

ガイドラインの正式名は「Biodefense Posture Review(BPR)」だ。BPRでは致命的な病原体を作る能力を保有する国として、中国・ロシア・北朝鮮・イランなどを挙げているが、最大の脅威とみなしているのが中国だ。

BPRは、「中国は生物学を『新たな戦争領域』と呼んでいる」とした上で「米軍は緊急に対策を講じなければならない」と強調している。

BPRの発表を受けて、8月17日付米ワシントンポストは「中国は過去10年間、危険な病原体をテストできる実験室に莫大な投資をしてきた。生物学の分野でも『軍民融合(民間技術の軍事転用)』政策を強力に推し進めている」と報じた。

「中国が来年までに攻撃的な生物兵器を保有しても驚かない」とする専門家の見解も伝えている。

根強いコロナ「武漢研究所」流出説
アメリカでは新型コロナの起源について、野党・共和党議員を中心に中国の武漢ウイルス研究所から流出したとする説(武漢ウイルス研究所説)を訴える声が根強い。

BPRも「生物兵器が偶発的に流出する可能性がある」として武漢ウイルス研究所流出説に間接的に言及している。日本では大きく報じられなかったが、海外では今年4月以降、新型コロナの起源に関する報道が相次いでいる。

バイデン大統領が3月20日に「米情報機関が集めた新型コロナ関連の情報を機密解除して公開することを求める法案」に署名したことが背景にある。共和党はこの法律をテコに米国民に情報を開示し、中国の責任を問う世論を喚起する狙いがあると言われている。

米ウオール・ストリート・ジャーナルは4月18日「米上院保健教育労働年金委員会が新型コロナの起源について調査した結果、『中国の研究所から流出した』と結論付けた」と報じたが、最も充実した内容の記事を報じたのは、6月10日付サンデータイムズ(イギリスの日刊紙「タイムズ」の週末版)だった。

次々と認定される中国・流出説
サンデータイムズは、情報公開請求で確保した米国の情報機密文書や各種の科学論文、関係者の間でやりとりされた電子メールなどを検討した結果、「中国軍と武漢ウイルス研究所が生物兵器として新型コロナウイルスを開発したものの、管理が不十分だったために流出した」と結論づけた。

サンデータイムズによれば、遅くとも2017年から中国軍事医学科学院と共同で秘密裡にコロナウイルス研究を実施していた武漢ウイルス研究所は、アメリカの非営利団体「エコヘルス・アライアンス」を介して65万ドルもの米連邦資金を得ていたという。(なお、米国政府は7月17日、武漢ウイルス研究所の米連邦資金へのアクセスを停止する決定を行った)。

しかし、この8月、さらに衝撃的な事実が明らかになったのだ――。

■中国系企業から「ヤバいウイルス」が見つかった!

新型コロナウイルスの起源が、中国の「武漢ウイルス研究所」であるとの認識がアメリカの政府系機関の間で広がっている。

遅くとも2017年から中国軍事医学科学院と共同で秘密裡にコロナウイルス研究を実施していた武漢ウイルス研究所は、アメリカの非営利団体「エコヘルス・アライアンス」を介して65万ドルもの米連邦資金を得ていたという(なお、米国政府は7月17日、武漢ウイルス研究所の米連邦資金へのアクセスを停止する決定を行った)。

しかし、この8月、さらに衝撃的な事実が明らかになった。

カリフォルニア州フレズノ郡リードレー市にある中国系企業プレステージ・バイオテック社が運営する研究施設から、新型コロナウイルスを含む20種類以上の病原体が見つかったのだ。

■なんと「流出説」は中国体制派からも飛び出した!

新型コロナ以外の病原体では、HIV、マラリア、風疹、ヘルペス、デングなどのウイルスが検出されている。

研究施設からは、新型コロナに感染するよう遺伝子操作された約1000匹のネズミや800に及ぶ化学物資、血液などの体液、大量の医療廃棄物なども発見されている。プレステージ・バイオテック社は、新型コロナなどの迅速検査法を開発していたようだが、リードリー市から正式なライセンスを取得していなかったため、同市は今年3月に同施設に立ち入り調査を実施するまでその活動を全く把握していなかった。

中国系企業が新型コロナを使った実験を秘密裡に実施していたことが明るみになったことで、米国では「武漢ウイルス研究所説」への関心が再び高まっている。

中国側からも驚くべき発言が飛び出している。

英BBCは5月30日「中国の疾病管理センター(CDC)の責任者を辞任した高福氏が、『新型コロナが研究施設から流出した可能性を排除すべきではない』と述べた」と報じた。

中国政府は、これまで武漢ウイルス研究所流出説に声高に反論してきたが、高福氏の発言は明らかに毛色が異なる。

さらに、高氏は「武漢ウイルス研究所に対して何らかの正式調査が行われた」と指摘しており、中国政府は公式発表以上に研究所流出説を深刻に受け止めていることがうかがえる。

■習近平の見る「悪夢」

足元の状況は習近平国家主席にとって悪夢だと言っても過言ではない。

トランプ前大統領は、今年3月「中国にパンデミックの責任をとらせる」という2020年の大統領選の公約を再び持ち出している。補償金の総額は60兆ドル、中国の国内総生産(GDP)の4倍近くに相当する。

ポピュリストのトランプ氏は、新型コロナに関する中国への懲罰は米国を始め国際社会の支持を得やすいと考えているようだ。

2020年半ばに国際社会から中国に賠償を求める声が出始めたとき、中国メデイアは「8ヵ国連合軍の再現だ」と猛反発した。1900年、義和団の暴徒に包囲された北京の公使館の解放を理由に、日本を始め列強8ヵ国は中国に軍隊を派遣した。

その後、清朝は巨額の賠償金を課され、1912年に滅亡した

新型コロナに関する「不都合な真実」が白日の下にさらされるような事態になれば、中国共産党政府も清朝の二の舞を踏むことになってしまうのだろうか。

■「深入りするな。消されるぞ」

と忠告され…アメリカ亡命中の研究者が決死の告発「新型コロナは『中国軍の生物兵器』として開発された」

かつては根拠薄弱な陰謀論とも言われていた「研究所流出説」。しかし、ここに来て米エネルギー省やFBIが、ウイルスは中国の研究所から流出した可能性が高いと指摘。重要人物がついに口を開いた。

隠蔽に躍起になる中国政府

世界で約7億人が感染し、約700万人が死亡したパンデミックはなぜ起きたのか―その秘密の扉がいま、静かに開かれようとしている。

「新型コロナウイルスは中国軍の生物兵器として開発され、意図的に武漢にあるウイルスの研究施設から漏洩されたものです。世界はその起源を知るスタートラインに立っています」

誰よりも早く「武漢起源説」を唱えて中国を追われ、現在、アメリカに亡命中の閻麗夢博士は、本誌の取材に対してこう断言する。

いま、アメリカで新型コロナの発生起源に大きな関心が集まっている。今年2月に米エネルギー省が、「武漢のウイルス研究所から流出した可能性が高い」とする報告書をまとめたことをはじめ、米連邦捜査局(FBI)のクリストファー・レイ長官も、2月28日放映のFOXニュースで「研究所の事故である可能性がもっとも高い」と述べるなど、次々と「研究所起源説」を支持する声が上がっているのだ。

その源流を作ったのが、イェン博士である。この4年間、決死の覚悟で「武漢研究所流出説」を訴え続けてきた博士は、世界保健機関(WHO)認定のウイルス研究の権威である香港大学公衆衛生学院の研究員だった。'19年12月、武漢で広がり始めた原因不明の感染症の調査を命じられた彼女は、感染拡大の隠蔽に躍起になる中国政府の姿を目の当たりにする。

「調査を始めた時、すでに武漢はパニックでした。調査を命じられた翌日、最前線で奮戦していた李文亮医師(後に感染して死亡)は、原因不明の肺炎が広がっているとSNSで警鐘を鳴らしたところ、中国政府に処分されました」

イェン博士は、その後、香港大学の研究所の上司から「武漢の人々がラクーンドッグ(タヌキ)を食べるという情報を集めてほしい」という不可解な指示を受ける。

「同じコロナウイルスで肺炎を引き起こすSARSが'02~'03年に流行した時、まずハクビシンが宿主となって人間に感染したことを突き止めたのは香港大学でした。中国政府は新型コロナでも、中間宿主を動物とするストーリーを描き、それを権威ある香港大学に公表させたかったのでしょう」

しかし、いくら調べても武漢の市場にタヌキは売られておらず、武漢の住民がタヌキを食べるという情報もなかった。

一刻も早く感染拡大の危機を世界に公表しなければならないはずだが、政府や香港大学にその様子は見られない。'20年1月19日、イェン博士はやむなく、アメリカの中国語メディア『路徳社』で武漢の惨状を公表する。

「香港大学の上司から『深入りするな。消されるぞ』と警告されました。背後に中国当局の意向があることは明白でした。私は身の危険を感じ、4月28日にアメリカへ亡命しました」

亡命を果たしたイェン博士は、新型コロナの特徴と中国のプロパガンダ戦を告発する3つの論文、いわゆる「イェン・レポート」を、研究データのオンラインプラットフォーム「Zondo」に発表。'20年9月に公表された第1弾では、新型コロナが人為的に作製されたことを告発している。

「自然発生説によれば、新型コロナウイルスはセンザンコウやハクビシンなどの中間宿主内で変異し、人間への感染確率を高めるとされています。しかし、新型コロナウイルスには人間の細胞と結合しやすいスパイクタンパク質が含まれており、これは自然発生説の中間宿主に関する理論や実験結果と一致しません。そして、これらの部位には、人為的な改変の痕跡がはっきりとあります」

■中国当局発表数字は明らかに欺瞞だ、実は厖大、新型コロナウイルス感染症による死者数

どう見ても統計の死者増加数を隠蔽している

2022年12月7日、中国政府は新型コロナウイルス感染症(略称:COVID-19)に対し都市封鎖などの強硬手段によって感染を封じ込める「動態清零(ゼロコロナ政策)」を取り止め、『新型コロナウイルス感染症の流行に対する予防・管理措置の実施の更なる最適化に関する通知』(略称:「新十条」)を発表して、COVID-19の存在を認めた上で感染防止対策と社会経済活動の同時進行を図る「ウイズコロナ政策」へ方向転換することを表明した。

「中国疾病預防控制中心(中国疾病予防管理センター)」は中国政府「国家衛生健康委員会」傘下の「国家疾病預防控制局」直轄の事業機関である。その中国疾病予防管理センターが2020年1月21日から毎日発表して来た『新型コロナウイルス肺炎流行最新状況』の2022年12月7日24時までの数値を見ると、全国(31の省・自治区・直轄市)における累計の死者数は5235人、累計の感染者数は35万4017人であった。
この累計とは2020年1月に湖北省武漢市でCOVID-19の患者が確認されてからの累計であり、死者は過去2年間の累計がわずか5235人であるという意味である。

そこで、『新型コロナウイルス肺炎流行最新状況』に記載された累計死者数の時間的経過を示したものが表1である。

中国当局発表数字は明らかに欺瞞だ、実は厖大、新型コロナウイルス感染症による死者数

感染状況の数字も作為的に統計か

ところで、国家衛生健康委員会は2022年12月26日付で当初から使って来た「新型コロナウイルス肺炎」という名称を「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」に変更した。2023年12月時点で中国疾病予防管理センターのサイト上に掲載されているCOVID-19の説明文の要約は以下の通りだ。

新型コロナウイルス感染症とは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2、以下「新型コロナウイルス」)によって引き起こされる感染症。 新型コロナウイルスは紫外線や熱に敏感で、エーテル、エタノールなどの脂溶性溶剤でウイルスを効果的に不活化することが可能。 人混みは一般的に影響を受けやすく、主な感染経路は、呼吸器飛沫や密接な接触、比較的密閉された環境でのエアロゾル感染であり、ウイルス汚染アイテムとの接触後に感染することもある。 現在、国内外で主流となっているオミクロン株は、潜伏期間が2〜4日と短く、感染力が強く、感染速度が速く、病原性は弱まり、免疫逃避能力<※>が強くなっています。

※「免疫逃避能力」とは、ワクチンで得た抗体が効かなくなる能力を意味する。

名称変更後の『新型コロナウイルス感染症流行最新状況』は2023年1月8日分まで毎日発表されていたが、1月9日からは『全国新型冠状病毒感染疫情况(全国COVID-19流行状況)』が4月末まで3~5日置きに発表されるようになった。これは1月8日に中国における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の伝染病としての分類が「乙類甲管」から「乙類乙管」へ引き下げられたことに伴う変更であり、日本が2023年5月8日にCOVID-19の感染法上の扱いを2類から5類へ引き下げたのと同様の措置であった。

さらに、5月以降の『全国COVID-19流行状況』は毎月の上旬に前月の流行状況をまとめて発表するようになった。そこで、2023年5月から11月までの「全国COVID-19流行状況」で発表された新規重症患者数と死者数を取りまとめると表2の通りである。

■表2 全国新型環状病毒感染(COVID-19)流行状況(単位:人)

中国当局発表数字は明らかに欺瞞だ、実は厖大、新型コロナウイルス感染症による死者数

表2を見れば分かるように、COVID-19の新規重症患者数と死者数はいずれも月を追う毎にほぼ減少しており、2023年の5月から11月までの7カ月間で新規重症患者数と死者数は共に95パーセント減少している。

しかし、上述した表1の累計死者数からも分かるように、これらの数字は作為的に作られたものと考えられ、中国におけるCOVID-19流行の実態を正しく反映しているものではない。中国の統計データは国家統計局の数字さえも信憑性に欠けているので、上記の数字も中国政府の指示を受けて歪曲されているはずであり、中国国民自体が政府発表の統計数字を信じていないのが実情である。

洩れ伝わる情報では火葬場はどこも満杯
ところで、中国のニュースサイト「第一財経」は12月19日付で、「新型コロナウイルスJN.1変異株は同系のウイルスが変異したもので、公共衛生の危険性は比較的低い」と題する記事を掲載した。

それによれば、11月以来JN.1変異株が世界中で蔓延しているが、中国でも11月に最初のJN.1変異株が発見されて以来、12月10日までに中国国内で7例目のJN.1変異株を確認したという。権威筋によれば、JN.1変異株はこれまでの変異株に比べて、免疫をすり抜ける能力が高く、感染拡大能力も強い由で、世界における感染比率は11月初旬に約4パーセントだったものが、12月初旬には約30パーセント前後まで増大したと言われている。

JN.1の流行と時期を合わせたかのように、中国では11月以降、レントゲン撮影で肺が白く写り、肺の白い部分がウイルスなどに侵されて機能しなくなる「白肺症候群」が小児を主体として流行し、死者が増大しているという。中国の「白肺症候群」はJN.1に感染した可能性が高いと考えられるが、中国政府は「白肺症候群」はCOVID-19(即ち、JN.1)とは無関係との立場で、「白肺症候群」の死者はCOVID-19の死者には算入していないのだ。

では実態はどうなのか。

中国では情報統制がますます厳しくなり、中国国内のCOVID-19に関する情報がニュースとして報じられる可能性はほとんどない。しかし、その間隙を縫って2023年12月中旬に各種のニュースサイトから漏れ伝わってきた情報を取りまとめると以下の通りとなる。

重慶市のCOVID-19感染は極めて深刻な状況にある。COVID-19による死者は非常に多く、「殯儀館(葬儀場)」はどこも満杯の状況にある。火葬場で荼毘(だび)に付す遺体は通常時に比べて極めて多く、「悼念庁(告別式や追悼会を行うホール)」は人の波で埋まり、立錐の余地もない程である。ある市民によれば、彼の友人がCOVID-19で亡くなったが、友人の家に近い石橋鋪火葬場は悼念庁が満杯だったので、少し遠方にある江南火葬場で友人を見送ったという。

河南省南陽市の市民である周さんによれば、同市の火葬場では火葬炉の焼却能力が死者数に追い付かない状態が続いているという。ある火葬場には火葬炉が8基あり、全ての炉を24時間稼働させて遺体の焼却を行っているにもかかわらず、遺体が次々と運び込まれるので、遺体が溢れて焼却が間に合わない状況にある。従来ならば、火葬場は午後に遺体焼却を行わないのが慣例だが、そんなことを言っていられないのが実情である。

南陽市では、この2、3年に民営の火葬場を併設していない「殯儀館(葬儀場)」が少なくとも5軒開業したが、いずれも繁盛している。それというのも、遺体を火葬場の火葬炉で焼却するのは順番待ちであり、待ち時間が長いことから、人々は民営葬儀場の「停屍房(霊安室)」に遺体の入った棺桶を置いて時間待ちをするし、待ち時間が長い時には棺桶に入った遺体を冷凍庫で保管することになる。

医療関係者は口裏を合わせている

医療関係者は「統一口径(口裏合わせ)」で「新型冠状病毒感染症(COVID-19)」とは言わずに、高血圧や糖尿病といった基礎疾患を持つ患者がインフルエンザを併発したことにして処理している。

この点についてある医師は「現在は“統一口径”を命じられているので、病気とCOVID-19との因果関係を発言することは禁じられている。患者がCOVID-19に感染しているか否かの検査を要求されても応じないように命じられているが、実際のところ、患者たちは誰もがその病気がCOVID-19であることを知っている」と述べている。

1年前の2023年1月9日に河南省「健康衛生委員会」主任の闞全程は2023年1月6日までに河南省の人口の89パーセントがCOVID-19に感染したと言明した。これが本当なら、河南省の人口は約1億人だから、8900万人の省民が2023年1月6日までにCOVID-19に感染したことになる。

2023年11月以降、JN.1変異株の感染による「白肺症候群」が中国で流行しているが、これはCOVID-19の蔓延であり、COVID-19の感染が新たに再拡大したことにより多くの死者が発生していると見るべきだろう。

そして、中国の国産ワクチンに関する不安もニュースサイト情報から伝わってくる。

2023年12月1~3日に麗珠医薬集団、石薬集団、神州細胞(Sino Cell Tech)、雲南沃森生物技術、康希諾生物(Can Sino Bio)の5社が製造するCOVID-19ワクチンが中国政府の承認を取得し、緊急納入されてすぐにも接種に供されることになった。しかし、中国ではこれ以前にすでに10種類ものCOVID-19ワクチンが承認されていることから、中国国民はこれら全てのワクチンの安全性に対して不安を感じているという。

北京市民の彭さんは次のように述べた。即ち、一般的にワクチンの生産には時間がかかるだけでなく、その過程が重要であり、臨床試験を経て有効性が認められて初めて製品化され、国家承認を経て実用に供されるべきである。それに加えて、中国のワクチン生産は技術的に遅れていることから、人々は中国製COVID-19ワクチンに対して懐疑的である。聞くところによれば、国産ワクチンを接種した子供の一部は糖尿病を発症した由で、ワクチン接種は心配の種と言える。

一方、湖南省の簫さんは次のように述べている。ワクチンの開発には通常8~10年が必要とされるが、中国政府はワクチンの開発を急き立てるので、その結果としてワクチン接種後に出現する後遺症が極めて多いのが実情である。昨年(2022年)のワクチンは後遺症が出現しており、我々の身近でも人が所構わず転倒するという新種の脳梗塞が発生している。また、多くの子供が頻繁に高熱を発して入院を余儀なくされるが、これもワクチン接種による免疫力の低下が原因ではないのか、と。

このように中国語のニュースサイトや各種情報を総合すると、中国国内ではCOVID-19の流行が再燃し、全国各地でCOVID-19による死者が爆発的に増加しているように思える。

ゼロコロナ廃止から2カ月間で死者200万人増

2023年8月25日付のロイター通信によれば、8月24日に米国のフレッドハッチンソンがん研究センター(Fred Hutchinson Cancer Research Center)が発表した調査結果によれば、中国ではゼロコロナ政策を廃止した2022年12月から2023年1月までの2ヵ月間の死者数が例年の水準を200万人近く上回ったという。

これが事実であり、中国国内の実態だとすれば、中国でCOVID-19の感染が始まった2020年1月から2024年1月の現在までの4年間に累計の死者数はどれほどになっているのか。

その実数が明らかになった暁には中国国民の反発を受けて、中華人民共和国という国家の存亡を左右する可能性も否定できないのではないだろうか。

そもそもCOVID-19は中国起源であり、何らかの人為的ミスによりウイルスを流出させたが、汚染防止の対処を誤り、その事実を隠蔽するのに失敗した結果として、COVID-19を世界中に蔓延させた責任は中国政府にあるはずである。中国政府は世界各国に対してCOVID-19の蔓延によって生じた損失を賠償する必要があるのではないだろうか。

中国政府に彼らの重い責任を頬被りして、知らぬ顔の半兵衛を決め込むことを許してはならない。
2024.01.11 18:32 | 固定リンク | 事件/事故

- -