柿のたね専従日誌

バックナンバー


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]


2006年7月3日(月) 成年後見についての勉強会のお知らせ
知りたい! 成年後見 一緒に勉強してみませんか?

2006年7月11日(火) 10:00〜12:00
かっぱ橋 生涯学習センター3階 305会議室
レジュメ代として500円
定員18名
行政書士の柳沼まゆみさんがお話してくださるそうです。
連絡は
E-MAIL: mayumi_yagi@violet.livedoor.com
URLは http://www.geocities.jp/mayumi_yagijp/
です。
2006年7月3日(月) 山田真さんの講演会
講演会「しょうがいってなんだろう?」
   −−医者として 親として 人として 思う −−
講師 山田真(小児科医・朝日新聞でコラム連載)

7月8日(土) 2時〜4時(1時半開場)
世田谷文化センター(キャロットタワー5F)セミナールームA
世田谷線・田園都市線下車3分
参加費 無料

主催:NPO法人ガチャパンともに生きる会
   070-5564-9570
2006年7月4日(火) 8月27日の総会は・・・・
中央町社会教育館 レクリェーションホール 定員100名
時間は18:00〜21:00に決定しそうです。
調理室も使えます。

総会の内容については、お楽しみ!

美味しいものを食べて・・・
元気が出るような催しを一緒に楽しんで・・・・
これからの方向性に向けて、
ざっくばらんに話せたらいいな・・・という感じですかね。
先はまだまだず〜〜〜〜っと長いから
息切れせずにのんびり行こう。


2006年7月10日(月) 成田市長あて署名
品川・地域で共に生きる会の通信に同封されて署名用紙がきました。
教育基本法の集会にお母さんが参加されていたと思います。

成田市立公津の杜小学校に通う渡辺純くんは重度の障害があり普通学級に通っています。
しかし成田市は障害を持つ子の「介助」はしないという方針が徹底していて、担任と養護補助員もいますが、給食もたべさせてもらえず、一口の水も飲ませてもらえないという状況だそうです。保護者が付き添いを辞めたあとに新しく付き添った養護補助員は、自然なかかわりの中で水分補給を行っていましたが、市教委は2月の終わりにそれを禁止しました。その経緯についても1ヶ月以上説明もしませんでした。現在、給食だけは親が付き添っているようです。
これから暑い日が続く中、それでも半日飲まなくても命にかかわるかわからないと言い水を飲ませることは出来ないと言っているそうです。

1・渡邊純くんの水分補給を行ってください。
2.渡邊純くんが、親の付き添いなしで安心して学校生活が送れるように、
  成田市教育委員会と学校全体で取り組みを進めてください。
3.子どもの命と安全に関わる上記要望を速やかに実現させるため、成田市における子どもの人権ぬいついての基本姿勢を明らかにしてください。
     渡邊純くんの親の付き添いをなくす会

ということで、第1次集約が8月31日です。
柿のたねの掲示板に貼っておきますので、よろしくお願いします。
2006年7月10日(月) 人権の法制度を提言する市民会議シンポジウム
去る3月に結成された「人権の法制度を提言する市民会議」主催

7月17日(月・海の日) 午後1時半〜4時半
場所:松本治一郎記念会館 3階会議室 港区六本木3-5-11 03-3586-7007
参加費:無料
シンポジウム内容
1.精神障害者の視点から 松本正治さん(大阪精神障害者連絡会事務局長)
2.知的障害者の視点から 奈良崎真弓さん(本人活動グループ サンフラワー)
             飯島勲さん(障害児を普通学級へ全国連絡会世話人)
3.性的マイノリティの視点から 永易至文(Gメン編集者)
4.婚外子の視点から   土橋博子さん(婚外子差別に謝罪と賠償を求める裁判を支援する会)
5.野宿生活者の視点から 安江静子さん(新宿ホームレス支援機構)
問い合わせ DPI障害者権利擁護センター 担当:金(キム) 03-5282-3137
  
2006年7月10日(月) 学生無年金障害者の勝利をめざす集い
7月23日(日) 13:00〜16:30
場所 牛込箪笥区民ホール
・弁護団からの経過報告 ・原告からのリレートーク ・最高裁で戦う意義
連絡先・東京・無年金者をなくす会 03-3207-5636
2006年7月10日(月) 特殊学級故の事件2点
02年から03年にかけて、横浜市立中学校の特殊学級で担任に猥褻行為を繰り返された少女の裁判の判決が6・13に横浜地裁でいいわたされました。同僚の目撃証言があったこともあり、判決で菊池裁判長は「少女に大きな精神的苦痛を与えた」として市に330万円の賠償を命じました。
それと同じような事件で浦安の高洲小学校の特殊学級で起こった事件は被害少女の時と場所の証言の信憑性が認められず刑事裁判で、教員は無罪になりました。今、民事で訴訟を起こしています。民事裁判口頭弁論は06・7・12(水)11:00〜千葉地裁5fで被害少女の意見陳述があります。
               大田・特殊教育を考える会の通信より
2006年7月10日(月) 山口ヒロミ銅版画展あんない
ヒロミさんは天音さんが重い障害を持って生まれてきたとき、小学校の教員をやめ、介護に専念しながら「天音通信」を出してきました。その挿絵を担当するなかで銅版画に出会いました。
19歳でなくなった天音さんの命がかんじられる版画展です。赤門前の小さな静かな画廊です。

山口ヒロミ銅版画展 7月13(木)〜7月22(土) 
          日曜休館 12:00〜20:00(最終日は18:00)
場所:「愚 GLAY 怜」 文京区本郷5-28-1 03-5800-0806

2006年7月18日(火) 寺子屋パレット英会話教室
エビスの「たまり場ぱれっと」主催です。
日程:2006年8月23日(水)〜10月11日(水) 毎週水曜 全8回
対象:障害の有無に関わらず英会話に興味のある方でしたらどなたでも
会場:六本木ヒルズ リーマン・ブラザーズ証券会社 会議室
参加費:2400円 *初回時に支払い
クラス:初級クラス 午後7時〜7時50分
          (6時50分リーマン・ブラーズ証券会社1階ロビー集合)
お申し込み・お問い合わせ
NPO法人ぱれっと たまり場ぱれっと 担当・左右木 歩(そうき・あゆみ)
150-0011 渋谷区東3-19-9-101 TEL:03-5766-7304 FAX:03-3409-3790
tamariba@kdmp.ftbb.net
お名前・連絡先・初級クラスを、TEL・FAX・e-mailのいずれかでお申し込みください。
2006年7月18日(火) 8月27日「柿のたね20周年」総会
決定いたしまいた〜〜〜!!
8月27日 午後6時〜
目黒区中央町社会教育館レクリェーションホール(以前の区役所の跡地です)

イベントは現在浦和の「虹の会」というところの方にお話の依頼をしています。
「虹の会」は介助者には資格は必要ない!ということで、頑張っている団体です。
介助の基本のところにきっちりと疑問を呈して、納得のいかない事は譲らないよっていう
姿勢に、潔さを感じます。
スーパーちんどんバンドもメンバーでやっています。
両方は時間が足りないかなぁ・・・・とか考えております。
美味しい料理もご用意する予定です。
楽しみに続報をお待ちください。
2006年7月24日(月) てくてくてんギャラリー
2006年7月23日(日)〜30日(日)
中野ZERO 本館展示ギャラリー
平 日:12:00〜20:00
土・日:10:30〜20:00
最終日:10:30〜18:00
さぽーとステーションてくてくの作品展です。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]


柿のたね
kakinoki@big.or.jp

Akiary v.0.42