No.1825 Re[5]:タイムリミットボスの導入 |
> open(TBOSS, "timeboss.dat");#timeboss.datを開く
> $data = <TBOSS>;#timeboss.datを読む
closeのタイミングはこの直後(読み込んだ直後)が良いです。
> $findar .= "タイムリミットボス$pinmが現れた!" if $findi_rec;return;
> $fg='RB';#ボス戦前用の値
> @prclines = &get_partner("$Fm{'pd'}");#$Fm{'pd'}にボスのIDをセットする。
「return;」の場所がそこだと、それ以降の処理が行われません。
$Fm{'pd'}にセットするというのは単純に「$Fm{'pd'} = 'ボスのID'」という意味でした。($Fm{'pd'}は会いに行く際の相手のIDとして使われています。)
> > データファイルのパス
> というのは、どのようなものなのでしょうか?最初は単純にtimeboss.datかTBOSS?とか思ったのですが…
ファイル名が書いてありましたね、見落としていました。
'timeboss.dat'のことです。
> > ボスの存在期間
> については、60と記入してみたのですが、
> これは60分になるのでしょうか?
> それとも60秒になってしますのでしょうか…?
そのままの値でtimeと比較しますので単位は秒です。
> また、
> #期限が切れていなかった時の処理?
> も必要なのかな?と思ったのですが、どうすれば良いのか分からず…
ボスが存在する時に何か処理をしたいのであれば必要ですが、特に何もしないなら必要ないです。
> > 2. 変数を用意してフラグを立てる。
> 変数を$timebossにしようとは思っているのですが、
> フラグを立てるというのが、恥ずかしながら分からず…
> フラグ追加ということでは無いですよね;
「$timeboss = 1;」などのようにして、変数を比較した際に論理値で「真」と判断されるようにするということを意味します。
> > 3. sub play_formでフラグが立っていたら「require 'pl/normal_action.pl';」の代わりに「require 'pl/contact_action.pl';」を行う。
>
> この処理も分からず…
sub play_formの「require 'pl/normal_action.pl';」を以下のように変更するということです。
if($timeboss){
# ボスに遭遇した際の処理
require 'pl/contact_action.pl';
}
else{
# 通常の処理
require 'pl/normal_action.pl';
}
▼関連発言
│
└◆1820:タイムリミットボスの導入 [YOUME] 11/12 15:00
└◆1821:Re:タイムリミットボスの導入 [moon] 11/12 20:27
└◆1822:Re[2]:タイムリミットボスの導入 [YOUME] 11/13 09:44
└◆1823:Re[3]:タイムリミットボスの導入 [moon] 11/13 20:33
└◆1824:Re[4]:タイムリミットボスの導入 [YOUME] 11/14 10:27
└◆1825:Re[5]:タイムリミットボスの導入 [moon] 11/14 19:15
└◆1826:Re[6]:タイムリミットボスの導入 [moon] 11/14 19:54
└◆1827:Re[7]:タイムリミットボスの導入 [YOUME] 11/17 11:37
└◆1828:Re[8]:タイムリミットボスの導入 [moon] 11/17 19:09
└◆1829:Re[9]:タイムリミットボスの導入 [YOUME] 11/18 09:43
└◆1830:Re[10]:タイムリミットボスの導... [moon] 11/18 19:54
└◆1831:Re[11]:タイムリミットボスの... [YOUME] 11/19 11:04
└◆1832:Re[12]:タイムリミットボス... [moon] 11/19 18:55<-last
◇題名は、短くわかりやすく書いてください。 ◇過去に同じ内容が投稿されていないか検索してから書き込んで下さい。 ◇管理人の判断により相応しくない投稿は削除します。 |