都民交響楽団演奏会記録(30周年まで)

披露演奏会 1948年(昭和23年)10月
会場日比谷公会堂
指揮沖 不可止, 安部 幸明
曲目 ロッシーニ セヴィリアの理髪師序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
ボイエルデュー バグダットの太守序曲
シュトラウス 芸術家の生涯



第1回定期演奏会 1949年(昭和24年)5月22日
会場日比谷公会堂
指揮沖 不可止
曲目 シューベルト ロザムンデ序曲
ベートーヴェン 交響曲第8番
シュトラウス 皇帝円舞曲



1949年(昭和24年)6月1日〜5日(10回公演)
会場有楽座
指揮篠原 正雄, 沖 不可止
曲目 オッフェンバック オペレッタ"ブン大将" 朝倉 春子
田谷 力三
内田 栄一
高柳 二葉
合唱: 都民合唱団



第1回都唱、オペラテック・コンサート 1949年(昭和24年)11月19日
会場城東小
指揮篠原 正雄, 沖 不可止
曲目 モーツァルト フィガロの結婚序曲
カヴァレリア・ルスチカーナ "開幕の合唱"
トスカ "星も光りぬ"
リゴレット "慕しき御名"
フィガロの結婚 "もう飛ぶまいぞこの蝶々"
椿姫 "乾杯の歌" "プロヴァンスの陸と海"
カルメン "斗牛の歌"
ファウスト "宝石の歌"
マルタ "市場の合唱"
トスカ "妙なる調和"
S: 高柳 二葉
T: 岩井 慎吾
Br: 内田 栄一
合唱: 都民合唱団
シュトラウス 美しき青きドナウ



1949年(昭和24年)12月6日
会場新宿劇場
指揮篠原 正雄, 沖 不可止
曲目 オッフェンバック オペレッタ"ブン大将" 朝倉 春子
田谷 力三
内田 栄一
高柳 二葉
合唱: 都民合唱団



児童のための音楽会 1949年(昭和24年)月日不明
会場赤松小
指揮沖 不可止
曲目 曲目不明 ?



音楽会 1949年(昭和24年)月日不明
会場隅田ホール
指揮沖 不可止
曲目 オッフェンバック 天国と地獄序曲
他不明 ?



生徒のための音楽会 1949年(昭和24年)11月8日
会場第七高女
指揮沖 不可止
曲目 オッフェンバック 天国と地獄序曲
他不明 ?



両国高校50周年記念祭 1950年(昭和25年)6月26日
会場共立講堂
指揮沖 不可止
曲目 ロッシーニ セヴィリアの理髪師序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
ハイドン 天地創造より



都民納涼の夕べ 1950年(昭和25年)8月22日
会場日比谷公会堂
指揮沖 不可止
曲目 オッフェンバック 天国と地獄序曲
ビゼー アルルの女第2組曲
シューマン 流浪の民 合唱: 都民合唱団
ヘンデル ハレルヤコーラス 合唱: 都民合唱団
山県 茂太郎 富士を詠める歌 合唱: 都民合唱団



児童のための演奏 1950年(昭和25年)10月11日
会場入新井小
指揮沖 不可止
曲目 曲目不明 ?



大連引揚者慰安演奏会 1950年(昭和25年)10月13日
会場共立講堂
指揮呉 泰次郎
曲目 シューベルト 交響曲第8番"未完成"
モーツアルト フィガロの結婚序曲
シューマン 流浪の民 合唱: ダルニー合唱団



石井 漠バレー発表会 1950年(昭和25年)11月6日
会場上野文化ホール
指揮沖 不可止
曲目 ブラームス ハンガリア舞曲第5番
ボッケリーニ メヌエット
チャイコフスキー くるみ割り人形より



生徒の為の都民合唱団創立5周年記念祭 1950年(昭和25年)11月8日
会場竹早女子師範
指揮沖 不可止
曲目 曲目不明 ?



都民合唱団創立5周年記念祭 1951年(昭和26年)4月29日
会場城東小
指揮沖 不可止
曲目 オベール ボルティーチの唖娘
チャイコフスキー エフネギーオネーギンより ポロネーズ
ブランケット オペレッタ"コルネヴィールの鐘"より抜粋 合唱: 都民合唱団
チャイコフスキー トロイカ 合唱: 都民合唱団
ヘンデル ハレルヤ・コーラス 合唱: 都民合唱団



都民音楽愛好会披露演奏会 1951年(昭和26年)6月25日
会場家政学院
指揮沖 不可止
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"
シューマン 流浪の民 合唱: 都民合唱団
合唱曲 合唱: 都民合唱団



ユネスコ復帰記念大会 1951年(昭和26年)8月8日
会場日比谷公会堂
指揮沖 不可止
曲目 スッペ 詩人と農夫序曲
シュトラウス 美しく青きドナウ



都庁関係者のための演奏 1951年(昭和26年)9月13日
会場都庁玄関
指揮沖 不可止
曲目 タイケ 旧友
シュトラウス 美しく青きドナウ



第2回定期演奏会 1951年(昭和26年)9月28日
会場家政学院
指揮沖 不可止
曲目 ベルリオーズ ローマの謝肉祭序曲
ベートーヴェン 交響曲第2番
シュトラウス ウィーンの森の物語
ワグナー タンホイザーより大合唱 合唱: 都民合唱団



都職員コンクール 1951年(昭和26年)10月27日
会場京橋公会堂
指揮沖 不可止
曲目 ビゼー アルルの女第2組曲
ワルトトイフェル 女学生



法政大学祭 1951年(昭和26年)11月1日
会場法政大学ホール
指揮沖 不可止
曲目 ビゼー アルルの女第2組曲
ワルトトイフェル 女学生



品川区教育委員会主催 音楽会 1951年(昭和26年)11月11日
会場馬込小
指揮沖 不可止
曲目 ドリゴ セレナード
成田 為三 浜辺の歌 独唱: 奥田 智重子
イラディエル ラ・パロマ



八王子文化祭 1951年(昭和26年)11月17日
会場八王子第一小
指揮沖 不可止
曲目 タイケ 旧友
ワルトトイフェル 女学生
ビゼー アルルの女第2組曲
イラディエル ラ・パロマ



第3回定期演奏会 1952年(昭和27年)1月22日
会場大隈講堂
指揮沖 不可止
曲目 グリンカ ルスランとリュドミラ序曲
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 Vn: 北川 信
マスカーニ カヴァレリア・ルスチカーナより"開幕の合唱" 合唱: 都民合唱団



児童憲章制定1周年記念子供大会 1952年(昭和27年)5月5日
会場共立講堂
指揮沖 不可止
曲目 シュトラウス こうもり序曲
グノー ファウストより"円舞曲"
ベートーヴェン 交響曲第6番"田園"より第1楽章



都民交響楽団演奏会 1952年(昭和27年)5月31日
会場八王子第一小
指揮沖 不可止
曲目 シュトラウス こうもり序曲
ベートーヴェン 交響曲第6番"田園"
グノー ファウストより円舞曲



第4回定期演奏会 1952年(昭和27年)6月18日
会場共立講堂
指揮沖 不可止
曲目 シュトラウス こうもり序曲
ベートーヴェン 交響曲第6番"田園"
グノー ファウストより円舞曲
合唱: 都民合唱団



ボーイスカウト基金募集の会 1952年(昭和27年)6月21日
会場日比谷公会堂
指揮呉 泰次郎, 村山 美知子
曲目 タイケ 旧友
シュトラウス こうもり序曲
ヴェルディ 椿姫より"あゝそは彼の人か"
    "花より花へ"
独唱: 小林 伸江
グノー, シューベルト, ドリゴ セレナード集 独唱: 小林 伸江
呉 泰次郎 ピアノ協奏曲 Pf: 遠見 豊子
プッチーニ 蝶々夫人より"ある晴れた日に"
      "可愛い坊や"
独唱: 小林 伸江



都民劇場オペレッタ例会 1952年(昭和27年)8月27日〜30日
会場日比谷公会堂(5回演奏)
指揮篠原 正雄, 沖 不可止
曲目 ブランケット コルネヴィルの鐘 内藤 綾子, 平山 美智子
内山 栄一, 田谷 力三
日比野 秀吉, 池田 智恵子
荒木 宏明, 伊藤 敏徳
合唱: 都民合唱団



日大文化祭 1952年(昭和27年)10月28日
会場共立講堂
指揮沖 不可止
曲目 ニコライ ウィンザーの陽気な女房たち序曲
シュトラウス 美しく青きドナウ
ベートーヴェン 交響曲第3番"英雄"第1楽章
F・ワグナー 双頭の鷲
イラディエル ラ・パロマ



こども、ぶどうの会音楽会 1952年(昭和27年)10月28日
会場読売ホール
指揮沖 不可止
曲目 ビゼー カルメン前奏曲
司会: 和田 信賢



八王子文化祭 1952年(昭和27年)11月15日
会場八王子第一小
指揮沖 不可止
曲目 ニコライ ウィンザーの陽気な女房たち序曲
ベートーヴェン 交響曲第3番"英雄"第1楽章
シュトラウス 美しく青きドナウ
ウェーバー 舞踏への勧誘
F・ワグナー 双頭の鷲



都民合唱団入賞祝賀会 1952年(昭和27年)11月19日
会場神田小
指揮沖 不可止
曲目 シューベルト 軍隊行進曲
F・ワグナー 双頭の鷲
シュトラウス 美しく青きドナウ
ハイドン 天地創造より"み空は語る神の栄誉" 合唱: 都民合唱団



第5回定期演奏会 1952年(昭和27年)12月5日
会場日比谷公会堂
指揮沖 不可止
曲目 ニコライ ウィンザーの陽気な女房たち序曲
ベートーヴェン 交響曲第3番"英雄"
ハイドン 天地創造より"み空は語る神の栄誉" 合唱: 都民合唱団
シュトラウス 美しく青きドナウ



電々公社文化祭 1952年(昭和27年)12月7日
会場共済会館
指揮沖 不可止
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
ビゼー アルルの女第2組曲
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク
メンデルスゾーン 結婚行進曲
シュトラウス 美しく青きドナウ



成人の日記念祝賀会 1953年(昭和28年)1月15日
会場三鷹中
指揮沖 不可止
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
ビゼー アルルの女第2組曲
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク
シュトラウス 美しく青きドナウ
メンデルスゾーン 結婚行進曲



音楽指導者講習会 1954年(昭和29年)1月15日
会場城東小
指揮坂本 良隆
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
スメタナ モルダウ



第3回全国青年大会 音楽第3部 器楽の部 1954年(昭和29年)10月4日
会場
指揮
曲目 ハイドン ディヴェルティメント Fl: 野口 稔
Ob: 桑田 春子
Cl: 斉藤 明
Fg: 白石 潔
Hr: 吉田 肇
(文部大臣賞受賞)



青年文化教室 1954年(昭和29年)10月17日
会場日本橋公会堂
指揮宗 知康
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
ハイドン 交響曲第100番"軍隊"
シュトラウス ピチカート・ポルカ
ヘンデル 水上の音楽



ポピュラー・コンサート 1954年(昭和29年)10月23日
会場八王子第一小
指揮宗 知康
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
ハイドン 交響曲第100番"軍隊"
ヘンデル 水上の音楽
シュトラウス ピチカート・ポルカ
シューベルト 軍隊行進曲
ハイドン ディヴェルティメント 木管五重奏(受賞者)



三鷹市芸術祭 1954年(昭和29年)11月21日
会場三鷹一中
指揮坂本 良隆
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
ハイドン 交響曲第100番"軍隊"
ヘンデル 水上の音楽
シュトラウス ピチカート・ポルカ
シューベルト 軍隊行進曲



中野区音楽連盟結成一周年 1954年(昭和29年)11月26日
会場中野文化会館
指揮宗 知康
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
シュトラウス ピチカート・ポルカ
ヘンデル 水上の音楽
シューベルト 軍隊行進曲



交響楽と独唱の会 1954年(昭和29年)12月12日
会場中野宝仙学園
指揮坂本 良隆
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
ハイドン 交響曲第100番"軍隊"
ビゼー カルメンより"ハバネラ"
      "カルタの唄"
      "セギデリア"
独唱: 三枝 喜美子



第6回定期演奏会 1954年(昭和29年)12月24日
会場日本青年館
指揮坂本 良隆
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
ハイドン 交響曲第100番"軍隊"
ヘンデル 水上の音楽
ヴェルディ ドンカルロより"エボリア姫のアリア" 独唱: 三枝 喜美子
ビゼー カルメンより"セギデリア"
      "カルタの唄"
      "ハバネラ"
独唱: 三枝 喜美子



公会堂落成祝賀演奏会 1955年(昭和30年)3月16日
会場中野公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 モーツァルト 魔笛序曲
ビゼー カルメン組曲
ワグナー タンホイザーより"夕星の歌" 独唱: 秋元 雅一郎
フィガロの結婚より"もう飛ぶまいぞこの蝶々" 独唱: 秋元 雅一郎
ビゼー カルメンより"斗牛士の歌" 独唱: 秋元 雅一郎



都民交響楽団演奏会 1955年(昭和30年)3月20日
会場青梅多摩高校



都民交響楽団演奏会 1955年(昭和30年)3月21日
会場大宮小
指揮坂本 良隆
曲目 モーツァルト 魔笛序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
ビゼー カルメンより前奏曲
シューベルト 軍隊行進曲
シベリウス フィンランディア



開館3周年記念 室内楽 1955年(昭和30年)3月30日
会場目黒図書館
指揮
曲目 モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク 弦楽
ハイドン "ひばり"
バッハ ガボット 木管
ロッシーニ 木管四重奏
ハイドン ディヴェルティメント
マニラ マレンゴ 合同
イラディエル ラ・パロマ



大学学部祭 弦楽の集い 1955年(昭和30年)5月22日
会場農工大新館
指揮
曲目 メンデルスゾーン カンツオネット
ドヴォルザーク "アメリカ"
ハイドン "ひばり"



第1回土曜コンサート 1955年(昭和30年)7月23日
会場新宿御苑
指揮宗 知康
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
シューベルト 軍隊行進曲
ヘンデル 水上の音楽



第2回土曜コンサート 1955年(昭和30年)8月20日
会場新宿御苑
指揮坂本 良隆
曲目 ウェーバー オベロン序曲
ハイドン 交響曲第100番"軍隊"
ビゼー カルメン組曲
シベリウス フィンランディア



インデアナ大学合唱団歓迎 コーラスとオーケストラの夕 1955年(昭和30年)8月21日
会場
指揮坂本 良隆, 石井 歓
曲目 ウェーバー オベロン序曲
シベリウス フィンランディア
ハチャトリアン ガイーヌより"剣の舞""子守唄"
グローフェ グランドキャニオン



第7回土曜コンサート 1955年(昭和30年)9月24日
会場新宿御苑
指揮宗 知康
曲目 モーツァルト 魔笛序曲
ビゼー アルルの女第1組曲
シュトラウス 美しく青きドナウ
イラディエル ラ・パロマ
モンティニ チャルダス



中野区定期演奏会 1955年(昭和30年)9月29日
会場中野公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
ビゼー アルルの女第1組曲
ビゼー カルメンより"セギデリア"
      "カルタの唄"
      "ハバネラ"
独唱: 三枝 喜美子
ヴェルディ ドンカルロより"エボリア姫のアリア" 独唱: 三枝 喜美子



経済大学記念祭 1955年(昭和30年)11月6日
会場経済大



青年文化教室 1955年(昭和30年)11月20日
会場京橋公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
ビゼー アルルの女第1組曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"



第7回定期演奏会 1956年(昭和31年)3月20日
会場共済会館
指揮坂本 良隆
曲目 ウェーバー オベロン序曲
ベートーヴェン 交響曲第2番
グルック 舞踊組曲第1番
モーツァルト マーチ集、トルコ
シューベルト 軍隊
タイケ 旧友
F・ワグナー 双頭の鷲



青少年管弦楽教室 1956年(昭和31年)7月23日
会場青梅公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 ベートーヴェン コリオラン序曲
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"
ヘンデル 水上の音楽
タイケ 旧友
F・ワグナー 双頭の鷲



第13回中野定期演奏会 1956年(昭和31年)7月26日
会場中野公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 ベートーヴェン コリオラン序曲
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"
ヘンデル 水上の音楽



土曜コンサート 1956年(昭和31年)8月25日
会場新宿御苑
指揮坂本 良隆
曲目 ベートーヴェン コリオラン序曲
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"



足立区文化祭 1956年(昭和31年)10月4日
会場足立振興会館
指揮坂本 良隆
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"



板橋区音楽祭 1956年(昭和31年)11月4日
会場板橋区民館
指揮坂本 良隆
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
モーツァルト 交響曲第41番"ジュピター"
グノー ファウスト舞踊音楽



新宿区管弦楽の夕 1956年(昭和31年)11月8日
会場四谷第六小
指揮坂本 良隆
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
グノー ファウスト舞踊音楽



青年文化教室 1956年(昭和31年)11月18日
会場京橋公会堂
指揮中山 冨士雄
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
モーツァルト 交響曲第41番"ジュピター"
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
グノー ファウスト舞踊音楽



青年文化教室 1957年(昭和32年)2月17日
会場京華小
指揮坂本 良隆
曲目 モーツァルト 皇帝ティトウスの慈悲序曲
ハイドン 交響曲第94番"驚がく"
ビゼー カルメン前奏曲
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



第8回定期演奏会 1957年(昭和32年)3月29日
会場共済会館
指揮坂本 良隆
曲目 モーツァルト 皇帝ティトウスの慈悲序曲
ハイドン 交響曲第94番"驚がく"
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
坂本 良隆 新日本民謡組曲 独唱: 戸田 稔子
独唱: 三枝 喜美子
ビゼー アルルの女第2組曲



青梅市管弦楽鑑賞会 1957年(昭和32年)5月12日
会場青梅多摩高校
指揮坂本 良隆
曲目 モーツァルト 皇帝ティトウスの慈悲序曲
ハイドン 交響曲第94番"驚がく"
坂本 良隆 新日本民謡組曲 独唱: 戸田 稔子
独唱: 三枝 喜美子
ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール""メヌエット"



歌と管弦楽の夕 1957年(昭和32年)8月23日
会場目黒公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
ヘンデル 水上の音楽
坂本 良隆 新日本民謡組曲 独唱: 戸田 稔子
独唱: 三枝 喜美子
ビゼー カルメン前奏曲
ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



歌と管弦楽の夕 1957年(昭和32年)8月30日
会場杉並公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 モーツァルト 皇帝ティトウスの慈悲序曲
ハイドン 交響曲第94番"驚がく"
坂本 良隆 新日本民謡組曲 独唱: 戸田 稔子
独唱: 三枝 喜美子
ビゼー カルメンより"セギデリア""カルタの唄"
ブラームス ハンガリア舞曲第1番、第5番、第6番



西多摩巡回管弦楽教室 1957年(昭和32年)10月24日〜25日
会場氷川小(2回演奏)・青梅、梅郷分館
指揮坂本 良隆
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
ケテルビー ペルシャの市場
ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
ビゼー カルメン前奏曲
タイケ 旧友
F・ワグナー 双頭の鷲
ピエルネ 鉛の兵隊
イエッセル 錫の兵隊



中野文化祭 1957年(昭和32年)11月7日
会場中野公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 ビゼー カルメン前奏曲
坂本 良隆 新日本民謡組曲 独唱: 戸田 稔子
独唱: 三枝 喜美子
ケテルビー ペルシャの市場
ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番
F・ワグナー 双頭の鷲
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



ユネスコの集い 1957年(昭和32年)11月10日
会場中野公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
ビゼー アルルの女第2組曲
ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番
ケテルビー ペルシャの市場
ピエルネ 鉛の兵隊
イエッセル 錫の兵隊



足立区音楽祭 1958年(昭和33年)2月21日
会場足立振興会館
指揮坂本 良隆
曲目 ウェーバー 魔弾の射手序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
ケテルビー ペルシャの市場
ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番
チャイコフスキー 白鳥の湖より
ピエルネ 鉛の兵隊
イエッセル 錫の兵隊



北・南多摩巡回管弦楽教室 1958年(昭和33年)3月15日〜16日
会場府中一中・町田一小(2回演奏)
指揮坂本 良隆
曲目 ボイエルデュー バクダットの太守序曲
ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番
F・ワグナー 双頭の鷲
タイケ 旧友
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
ケテルビー ペルシャの市場
ビゼー カルメン前奏曲
ピエルネ 鉛の兵隊
イエッセル 錫の兵隊



第9回定期演奏会 1958年(昭和33年)6月3日
会場日比谷公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 ウェーバー 魔弾の射手序曲
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"
チャイコフスキー 組曲"白鳥の湖"



足立一中同窓会 1958年(昭和33年)6月29日
会場足立一中
指揮坂本 良隆
曲目 ハイドン 交響曲第94番"驚がく"
ケテルビー ペルシャの市場
グノー ファウスト舞踊音楽
ピエルネ 鉛の兵隊



西多摩巡回管弦楽教室 1958年(昭和33年)8月9日〜10日
会場青梅一中, 日の出村公民館
指揮坂本 良隆
曲目 ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"
チャイコフスキー 組曲"白鳥の湖"より
プロコフィエフ ピーターと狼



甲府市芸術祭 1958年(昭和33年)9月7日
会場山梨県民会館
指揮坂本 良隆
曲目 ウェーバー 魔弾の射手序曲
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"
チャイコフスキー 組曲"白鳥の湖"
ヘンデル オラトリオ"メサイア"より



北・南多摩巡回管弦楽教室 1958年(昭和33年)9月20日〜21日
会場村山公民館(2回演奏), 浅川小
指揮中山 冨士雄
曲目 プロコフィエフ ピーターと狼
F・ワグナー 双頭の鷲
タイケ 旧友
チャイコフスキー 組曲"白鳥の湖"



青年学級合唱団卒業祝賀の集い 1958年(昭和33年)9月25日
会場新宿文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"1・2楽章
タイケ 旧友
F・ワグナー 双頭の鷲
チャイコフスキー 組曲"白鳥の湖"より



町田市文化祭 1958年(昭和33年)11月16日
会場町田一小
指揮
曲目 団員による室内楽曲



青年学級、室内楽演奏会 1958年(昭和33年)11月19日
会場新宿文化会館
指揮
曲目 ベートーヴェン 弦楽七重奏曲
その他



東京レクリェーション大会 1958年(昭和33年)12月14日
会場上智大
指揮茅沼 松太郎
曲目 シューベルト 交響曲第8番"未完成"
チャイコフスキー 組曲"白鳥の湖"より
タイケ 旧友
F・ワグナー 双頭の鷲



足立区成人の集い 1959年(昭和34年)1月15日
会場足立区体育館
指揮坂本 良隆
曲目 ウェーバー 魔弾の射手序曲
ハイドン 交響曲第94番"驚がく"
ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番



青年文化教室 1959年(昭和34年)2月1日
会場京華小
指揮中山 冨士雄



文化会館建設のためのチャリティコンサート 1959年(昭和34年)2月5日
会場日比谷公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 シューベルト 交響曲第8番"未完成"
ブラームス ハンガリア舞曲第1番、第5番、第6番
シベリウス フィンランディア



NET・TV"東京のこだま"出演 1959年(昭和34年)4月19日
会場NET
指揮坂本 良隆
曲目 ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番
ケテルビー ペルシャの市場
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



第10回定期演奏会 1959年(昭和34年)6月9日
会場日比谷公会堂
指揮坂本 良隆
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
ドヴォルザーク 交響曲第9番"新世界より"
モーツァルト ピアノ協奏曲第26番"戴冠式" Pf: 松原 緑



西多摩巡回管弦楽教室 1959年(昭和34年)7月25日〜26日
会場増子小(2回演奏), 五日市小(2回演奏)
指揮茅沼 松太郎
曲目 ボィエルデュー バクダットの太守序曲
シューベルト ロザムンデ舞踊音楽
アルフォード ボギー大佐
シュトラウス 美しく青きドナウ
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"より第1楽章



北多摩巡回管弦楽教室 1959年(昭和34年)8月29日〜30日
会場東村山中, 化成小(2回演奏)
指揮沖 不可止
曲目 アルフォード ボギー大佐
ビゼー カルメン前奏曲
シューベルト 軍隊行進曲
シュトラウス 美しく青きドナウ
グノー ファウスト舞踊音楽
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



文化会館建設のためのチャリティコンサート 1959年(昭和34年)9月10日
会場日比谷公会堂
指揮沖 不可止
曲目 ボィエルデュー バクダットの太守序曲
シュトラウス 美しく青きドナウ
グノー ファウスト舞踊音楽
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



大島巡回管弦楽教室 1959年(昭和34年)10月10日〜11日
会場元町小(3回演奏), 差木地小(2回演奏), 泉津公民館
指揮沖 不可止
曲目 ボィエルデュー バクダットの太守序曲
ケテルビー ペルシャの市場
アンダースン 童謡組曲
シンコペーテッド・クロック
シューベルト 軍隊行進曲
アルフォード ボギー大佐
シュトラウス 芸術家の生涯
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク
ハチャトリアン ガイーヌより"剣の舞"
シュトラウス 美しく青きドナウ
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



青年文化教室 1959年(昭和34年)11月1日
会場京華小
指揮沖 不可止
曲目 ビゼー カルメン前奏曲
シューベルト 軍隊行進曲
ケテルビー ペルシャの市場
アンダースン シンコペーテッド・クロック
シュトラウス 美しく青きドナウ
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



NET・TV"東京のこだま"出演 1959年(昭和34年)12月13日
会場NET
指揮沖 不可止
曲目 ロッシーニ セヴィリアの理髪師序曲
蛍の光幻想曲



世田谷区成人の日祝典 1960年(昭和35年)1月15日
会場世田谷公会堂
指揮沖 不可止
曲目 ロッシーニ セヴィリアの理髪師序曲
シュトラウス ウィーンの森の物語
ケテルビー ペルシャの市場
アンダースン シンコペーテッド・クロック
アルフォード ボギー大佐
ドリーブ コッペリアより"マズルカ"



青年学級音楽教室 1960年(昭和35年)3月13日
会場八王子青年の家



第27回中野区定期演奏会 1960年(昭和35年)3月19日
会場中野公会堂
指揮沖 不可止
曲目 ロッシーニ セヴィリアの理髪師序曲
シベリウス フィンランディア
ビゼー アルルの女第2組曲
シュトラウス ウィーンの森の物語
リスト 前奏曲



子供の日記念行事 1960年(昭和35年)4月30日
会場伊勢丹ホール
指揮沖 不可止



第11回定期演奏会 1960年(昭和35年)6月10日
会場日比谷公会堂
指揮沖 不可止
曲目 マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナより開幕の合唱 合唱: 都民合唱団
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 Pf: 平田 明子
リスト 前奏曲



大島巡回管弦楽教室 1960年(昭和35年)6月18日〜19日
会場元町小(2回演奏), 岡田公民館, 差木地小, 波浮小
指揮沖 不可止
曲目 オッフェンバック 天国と地獄序曲
F・ワグナー 双頭の鷲
イヴァノヴィッチ ドナウ河の漣
ビゼー カルメン前奏曲
タイケ 旧友
イラディエル ラ・パロマ 都民合唱団アンサンブル



西多摩巡回管弦楽教室 1960年(昭和35年)7月30日〜31日
会場青梅六小分校, 青梅二中
指揮沖 不可止
曲目 ビゼー カルメン前奏曲
イヴァノヴィッチ ドナウ河の漣
チャイコフスキー 組曲"白鳥の湖"より
シュトラウス ラデツキー行進曲
ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番



文化の日"区民の集い" 1960年(昭和35年)11月3日
会場大田区民館
指揮沖 不可止
曲目 シューベルト 交響曲第8番"未完成"
モーツァルト ピアノ協奏曲第26番"戴冠式" Pf: 藤村 佑子
シュトラウス 皇帝円舞曲



南多摩巡回管弦楽教室 1960年(昭和35年)11月26日〜27日
会場坊中, 忠生中, 鶴川中
指揮沖 不可止, 茅沼 松太郎
曲目 ブラームス ハンガリア舞曲第5番、第6番
シュトラウス 美しく青きドナウ
F・ワグナー 双頭の鷲
チャイコフスキー 組曲"白鳥の湖"より
シュトラウス ラデツキー行進曲
シューマン 流浪の民 合唱: 町田市民合唱団
管弦楽: 町田一小



世田谷区成人の日祝典 1961年(昭和36年)1月15日(2回演奏)
会場世田谷公会堂
指揮沖 不可止
曲目 ケラベル 喜劇への序曲
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"
チャイコフスキー 組曲"白鳥の湖"



第10回東京レクリェーション大会 1961年(昭和36年)2月26日
会場産経国際ホール
指揮沖 不可止
曲目 ケラベル 喜劇への序曲
シュトラウス 美しく青きドナウ



第12回定期演奏会 1961年(昭和36年)6月15日〜16日
会場 東京文化会館
指揮沖 不可止
曲目 ベートーヴェン エグモント序曲
ベートーヴェン 交響曲第9番 S: 東 敦子
A: 西内 玲
T: 鈴木 寛一
Br: 三池 三郎
合唱: 都民合唱団, 三友合唱団, 杉並合唱団



南多摩巡回管弦楽教室 1961年(昭和36年)7月29日〜30日
会場八王子西中(2回演奏), 浅川小
指揮沖 不可止
曲目 ケラベル 喜劇への序曲
アイレンベルグ 森の水車
ワルトトイフェル 女学生
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
アンダースン シンコペーテッド・クロック
アルフォード ボギー大佐
ハイドン おもちゃの交響曲第1楽章、第2楽章



世界青年会議 1961年(昭和36年)9月6日
会場東京文化会館小ホール
指揮沖 不可止
曲目 ケラベル 喜劇への序曲
シュトラウス 美しく青きドナウ
蛍の光



西多摩巡回管弦楽教室 1961年(昭和36年)9月22日〜23日
会場福生中, 五日市小, 戸倉財産会館
指揮沖 不可止, 茅沼 松太郎
曲目 アルフォード ボギー大佐
ワルトトイフェル 女学生
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
アイレンベルグ 森の水車
アンダースン シンコペーテッド・クロック
シュトラウス 美しく青きドナウ



第13回定期演奏会 1961年(昭和36年)11月17日
会場 東京文化会館
指揮沖 不可止
曲目 ベルリオーズ ローマの謝肉祭
モーツァルト 交響曲第40番
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 Vn: 諏訪 晶子
グノー ファウスト舞踊音楽



神代中学校文化祭 1961年(昭和36年)11月26日
会場調布公会堂
指揮沖 不可止
曲目 ベルリオーズ ローマの謝肉祭
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
ブラームス ハンガリア舞曲第5番



学芸大音楽発表会 1962年(昭和37年)3月16日
会場杉並公会堂
指揮沖 不可止
曲目 ベートーヴェン 交響曲第9番(第4楽章のみ) S: 蒲生 能扶子
A: 前川 洋子
T: 山形 忠顕
Br: 中村 義春
合唱: 学芸大合唱団



花と音楽の集い(農大主催) 1962年(昭和37年)5月27日
会場九段会館
指揮沖 不可止
曲目 シュトラウス 美しく青きドナウ
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
アンダースン シンコペーテッド・クロック
チャイコフスキー イタリア奇想曲



第1回音楽教室 1962年(昭和37年)6月3日(2回演奏)
会場 東京文化会館
指揮沖 不可止
曲目 ハイドン オモチャの交響曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"第1楽章
アルフォード ボギー大佐
シュトラウス 美しく青きドナウ
ケテルビー ペルシャの市場
F・ワグナー 双頭の鷲
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
ビゼー アルルの女第2組曲
シュトラウス ウィーンの森の物語
アンダースン シンコペーテッド・クロック
ブラームス ハンガリア舞曲第5番



第14回定期演奏会 1962年(昭和37年)6月25日
会場 東京文化会館
指揮沖 不可止
曲目 チャイコフスキー 交響曲第6番"悲愴"
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖
チャイコフスキー イタリア奇想曲



式根・新島巡回管弦楽教室 1962年(昭和37年)7月7日〜8日
会場式根小, 若郷小, 新島小(2回演奏)
指揮沖 不可止
曲目 タイケ 旧友
F・ワグナー 双頭の鷲
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
アイレンベルグ 森の水車
ケテルビー ペルシャの市場
シュトラウス 美しく青きドナウ
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
アンダースン シンコペーテッド・クロック



西多摩巡回管弦楽教室 1962年(昭和37年)9月8日〜9日
会場古里小, 氷川小, 日原小
指揮沖 不可止
曲目 アルフォード ボギー大佐
アイレンベルグ 森の水車
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
メンデルスゾーン 結婚行進曲
ワルトトイフェル 女学生
イエェッセル オモチャの兵隊
ケテルビー ペルシャの市場



第2回音楽教室 1962年(昭和37年)9月16日(2回演奏)
会場 東京文化会館
指揮沖 不可止
曲目 アルフォード ボギー大佐
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
メンデルスゾーン 結婚行進曲
ワルトトイフェル 女学生
イエェッセル オモチャの兵隊
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"第1楽章



第3回音楽教室 1962年(昭和37年)11月11日
会場 東京文化会館
指揮沖 不可止
曲目 ハイドン 交響曲第94番"驚がく"第2楽章
アルフォード ボギー大佐
ビゼー カルメン組曲
シュトラウス 皇帝円舞曲
ハチャトリアン ガイーヌより"剣の舞"
ワグナー タンホイザーより"歌の殿堂" 合唱: 都民合唱団



第15回定期演奏会 1962年(昭和37年)12月5日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ハイドン 交響曲第88番
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 Pf: 河内 明子
スメタナ 売られた花嫁より序曲と3つの舞曲



第5回音楽教室 1963年(昭和38年)6月2日(2回演奏)
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 アルフォード ボギー大佐
チャイコフスキー 組曲くるみ割り人形
シャブリエ 狂詩曲スペイン
ワグナー ニュルンベルグの名歌手前奏曲
ベートーヴェン 交響曲第6番"田園"



第16回定期演奏会 1963年(昭和38年)6月10日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ワグナー ニュルンベルグの名歌手前奏曲
ベートーヴェン 交響曲第6番"田園"
シャブリエ 狂詩曲スペイン



三宅島巡回管弦楽教室 1963年(昭和38年)7月27日〜28日
会場伊豆小, 神着会館, 伊ヶ谷小, 阿古小, 坪田公会堂
指揮中山 冨士雄
曲目 アルフォード ボギー大佐
ワルトトイフェル 女学生
アンダーソン 猫のワルツ
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
アンダースン シンコペーテッド・クロック
シュトラウス ラデツキー行進曲
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
アンダースン ブルータンゴ
小林陽信編 日本民謡組曲



西多摩巡回管弦楽教室 1963年(昭和38年)8月10日〜11日
会場青梅二中, 梅郷分館, 青梅七小
指揮中山 冨士雄
曲目 アルフォード ボギー大佐
ワルトトイフェル 女学生
アンダーソン 猫のワルツ
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
アンダースン シンコペーテッド・クロック
シュトラウス ラデツキー行進曲
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
アンダースン ブルータンゴ
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"第1楽章
小林陽信編 童謡"夕やけこやけ"



第6回音楽教室 1963年(昭和38年)9月22日
会場文化会館(2回演奏)
指揮中山 冨士雄
曲目 タイケ 旧友
ヘンデル 水上の音楽
ワルトトイフェル 女学生
ロッシーニ セヴィリアの理髪師序曲
シュトラウス ピッチカートポルカ
シベリウス フィンランディア
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
モーツァルト 交響曲第40番第1楽章



南多摩巡回管弦楽教室 1963年(昭和38年)11月3日
会場町田一小(2回演奏)
指揮中山 冨士雄
曲目 シュトラウス ピッチカートポルカ
ワルトトイフェル 女学生
シベリウス フィンランディア
アルフォード ボギー大佐
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
ロッシーニ セヴィリアの理髪師序曲
チャイコフスキー 交響曲第4番



第17回定期演奏会 1963年(昭和38年)12月2日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 モーツァルト 後宮よりの逃走序曲
ドリーブ シルビア組曲
モーツァルト ホルン協奏曲第3番 Hr: 千葉 馨
チャイコフスキー 交響曲第4番



東京・神奈川交歓演奏会 1964年(昭和39年)1月13日
会場神奈川県立音楽堂
指揮中山 冨士雄, 小船 幸次郎
曲目 ドリーブ シルビア組曲 (東) 中山 冨士雄
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番"皇帝" (神) 小船 幸次郎
Pf: 笠原 みどり
チャイコフスキー 交響曲第4番 (東) 中山 冨士雄



東京・神奈川交歓演奏会 1964年(昭和39年)2月70日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄, 小船 幸次郎
曲目 モーツァルト 後宮への逃走序曲 (東) 中山 冨士雄
スメタナ 売られた花嫁より3つの舞曲
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番"皇帝" Pf: 笠原 みどり
(神) 小船 幸次郎
フランク 交響曲ニ短調



第7回音楽教室 1964年(昭和39年)2月16日(2回演奏)
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 シュトラウス ラデツキー行進曲
ケテルビー ペルシャの市場
ブラームス ハンガリア舞曲第5番・第6番
ヨーゼフ・シュトラウス 鍛冶屋ポルカ
アンダースン シンコペーテッド・クロック
スメタナ 売られた花嫁より"道化師の踊り"
ドリーブ シルビア組曲



第8回音楽教室 1964年(昭和39年)5月17日(2回演奏)
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 シュトラウス ウィーンの森の物語
モーツァルト ピアノ協奏曲第26番"戴冠式" Pf: 片桐 晶子
アンダースン 猫のワルツ
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
イエッセル オモチャの兵隊
モーツァルト ディヴェルティメント136
ドヴォルザーク 交響曲第9番"新世界より"第1・第2楽章



第18回定期演奏会 1964年(昭和39年)6月2日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ブラームス 大学祝典序曲
モーツァルト ディヴェルティメント136
ヘンデル 金管合奏・水上の音楽
ドヴォルザーク 交響曲第9番"新世界より"



西多摩巡回管弦楽教室 1964年(昭和39年)7月4日〜5日
会場秋多中, 福生中, 羽村中
指揮中山 冨士雄
曲目 スッペ 軽騎兵序曲
F・ワグナー 双頭の鷲
ワルトトイフェル 女学生
ヨーゼフ・シュトラウス 鍛冶屋ポルカ
アンダースン シンコペーテッド・クロック
シュトラウス ピチカートポルカ
アンダースン 猫のワルツ
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



大島巡回管弦楽教室 1964年(昭和39年)10月31日〜11月1日
会場小涌園ホール, 差木地公民館(2回演奏), 元町小(2回演奏)
指揮中山 冨士雄
曲目 アルフォード ボギー大佐
F・ワグナー 双頭の鷲
ワルトトイフェル 女学生
アンダースン 猫のワルツ
ヨーゼフ・シュトラウス 鍛冶屋ポルカ
シュトラウス ラデツキー行進曲
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
シュトラウス ピッチカートポルカ
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"



第10回音楽教室 1964年(昭和39年)11月15日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 シュトラウス 皇帝円舞曲
ドリーブ コッペリアより"マズルカ"
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番第1楽章 Pf: 森 真弓
合唱曲



第19回定期演奏会 1964年(昭和39年)12月5日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ベートーヴェン 交響曲第3番"英雄"
グリーク ピアノ協奏曲 Pf: 安芸 彊子
リムスキー・コルサコフ スペイン奇想曲



第2回東京・神奈川交歓演奏会 1965年(昭和40年)2月8日
会場県立音楽堂
指揮中山 冨士雄, 小船 幸次郎
曲目 ベートーヴェン レオノーレ序曲第3番 (東) 中山 冨士雄
ラフマニニフ ピアノ協奏曲第2番 (神) 小船 幸次郎
Pf: 笠原 みどり
ベートーヴェン 交響曲第3番"英雄" (東) 中山 冨士雄



第2回東京・神奈川交歓演奏会 1965年(昭和40年)3月10日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄, 小船 幸次郎
曲目 ドリーブ コッペリア組曲 (東) 中山 冨士雄
ラフマニニフ ピアノ協奏曲第2番 Pf: 笠原 みどり
ドヴォルザーク 交響曲第9番"新世界より" (神) 小船 幸次郎



第20回定期演奏会 1965年(昭和40年)6月7日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ベートーヴェン レオノーレ序曲第3番
ハイドン 交響曲第101番"時計"
ハチャトリアン 仮面舞踏会組曲
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖



八丈島巡回管弦楽教室 1965年(昭和40年)8月3日〜5日
会場中之郷青年館, 末吉保育園, 樫立公民館, 大賀郷公会堂(2回演奏), 三根天草倉庫(2回演奏)
指揮中山 冨士雄
曲目 シューベルト 軍隊行進曲
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
リチャード・ロジャーズ ドレミの歌
モーツァルト ドイツ舞曲K661
アンダースン 猫のワルツ
シンコペーテッド・クロック
サンドペーパー・バレー
シュトラウス ラデツキー行進曲
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"第1楽章
アンダースン トランペット吹きの子守唄



NHK・TV"音楽をどうぞ" 1965年(昭和40年)8月10日
会場NHK
指揮中山 冨士雄
曲目 ドリーブ コッペリアより"マズルカ"
モーツァルト 魔笛より"鳥さしの歌" 独唱: 立川 澄人



東京12チャンネルTV"ミュージカル・イン・東京" 1965年(昭和40年)9月27日
会場12チャンネル
指揮中山 冨士雄
曲目 ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール" インタビュー: 金井 克子



第21回定期演奏会 1965年(昭和40年)11月30日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 グルック アウリスのエフゲニア序曲
チャイコフスキー 組曲くるみ割り人形
モーツァルト 13管楽器のためのセレナード
フランク 交響曲ニ短調



YMCA新館落成祝賀会 1966年(昭和41年)4月25日
会場YMCA
指揮中山 冨士雄
曲目 モーツァルト アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
モーツァルト ディヴェルティメント136



第22回定期演奏会 1966年(昭和41年)5月30日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 バッハ ブランデンブルグ協奏曲第3番
ベートーヴェン 交響曲第2番
ドビュッシー 小組曲
プロコフィエフ 三つのオレンジの恋より"行進曲""スケルツォ"
チャイコフスキー スラヴ行進曲



東京都民合唱団定期演奏会 1966年(昭和41年)6月2日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 コール・ポーター ビギンザ・ビギン
フレデリック・ロー マイ・フェア・レディより



式根・新島巡回管弦楽教室 1966年(昭和41年)8月2日〜3日
会場式根小, 新島大沼座, 若郷小
指揮中山 冨士雄
曲目 スッペ 軽騎兵序曲
チャイコフスキー 組曲白鳥の湖より
リチャード・ロジャーズ ドレミの歌
ビゼー アルルの女第2組曲より"ファランドール"
シュトラウス ラデツキー行進曲
アンダースン 猫のワルツ
プリンク・プランク
シンコペーテッド・クロック
プリンク・プランク
小林陽信編 民謡組曲



西多摩巡回管弦楽教室 1966年(昭和41年)9月11日〜12日
会場五日市町民集会所(2回演奏),日ノ出村公民館, 西秋留小
指揮中山 冨士雄
曲目 スッペ 軽騎兵序曲
リチャード・ロジャーズ ドレミの歌
シューベルト 交響曲第8番"未完成"第1楽章
シュトラウス ラデツキー行進曲
トリッチ・トラッチ・ポルカ
アンダースン 猫のワルツ
プリンク・プランク
シンコペーテッド・クロック
小林陽信編 民謡組曲



第23回定期演奏会 1966年(昭和41年)11月30日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ヴェルディ 運命の力序曲
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 Vn: 服部 芳子
チャイコフスキー 交響曲第5番



東京都民合唱団定期 1967年(昭和42年)5月29日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 ヴェルディ 椿姫より2曲
ヴェルディ トロヴァトーレより"鍛冶屋の合唱"
ワーグナー タンホイザーより"歌の殿堂"



第24回定期演奏会 1967年(昭和42年)6月5日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 シューベルト ロザムンデ序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
モーツァルト 六つのドイツ舞曲
チャイコフスキー 交響曲第6番"悲愴"



三宅島巡回音楽教室 1967年(昭和42年)6月22日〜23日
会場三宅高, 阿古小, 神着会館, 伊豆小, 伊ヶ谷小
指揮中山 冨士雄
曲目 シュトラウス ラデツキー行進曲
モーツァルト ドイツ舞曲より
リチャード・ロジャーズ ドレミの歌
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
ヨーゼフ・シュトラウス 鍛冶屋ポルカ
シベリュウス フィンランディア
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
小林陽信編 日本民謡組曲



第25回定期演奏会 1967年(昭和42年)11月2日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ウェーバー 魔弾の射手序曲
リスト ピアノ協奏曲第1番 Pf: 笠間 春子
ブラームス 交響曲第1番



八王子市巡回音楽教室 1967年(昭和42年)11月12日〜13日
会場由木中, 元八王子中(各2回演奏)
指揮中山 冨士雄
曲目 ウェーバー 魔弾の射手序曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク
スッペ 喜歌劇"軽騎兵"序曲
シュトラウス ピッチカート・ポルカ
シューベルト 軍隊行進曲
リチャード・ロジャーズ ドレミの歌
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
小林陽信編 民謡組曲



八王子市巡回音楽教室 1968年(昭和43年)5月17日(3回演奏)
会場八王子市民会館
指揮中山 冨士雄
曲目 スッペ 喜歌劇"軽騎兵"序曲
ヨーゼフ・シュトラウス 鍛冶屋ポルカ
シュトラウス ピッチカート・ポルカ
ケテルビー ペルシャの市場
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
ビゼー アルルの女第2組曲より"メヌエット""ファランドール"
マントヴァニー プルサリエリ・マーチ
小林陽信編 日本民謡組曲



第26回定期演奏会 1968年(昭和43年)6月14日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 スメタナ 売られた花嫁序曲
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番"皇帝" Pf: 米谷 治郎
ドヴォルザーク 交響曲第8番
エルガー 威風堂々



都民合唱教室定期演奏会 1968年(昭和43年)7月2日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 遠藤雅古編 東京都歌
ショスタコヴィッチ 森の歌より"光栄"
ワーグナー タンホイザーより"歌の殿堂" T: 山岸 靖
B: 鈴木 義弘



大島巡回音楽教室 1968年(昭和43年)9月13日〜14日
会場元町小(2回演奏), 小涌園ホール, 大島三中
指揮中山 冨士雄
曲目 ドリーブ コッペリアより"マズルカ""ワルツ"
ハイドン 交響曲第94番"驚がく"第2楽章
シュトラウス ピッチカート・ポルカ
アンダーソン 猫のワルツ
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
ケテルビー ペルシャの市場
小林陽信編 民謡組曲
小林陽信編 波浮の港



第27回定期演奏会 1968年(昭和43年)11月15日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 モーツァルト フィガロの結婚序曲
チャイコフスキー 組曲くるみ割り人形
シベリウス 交響曲第5番



第28回定期演奏会 1969年(昭和44年)6月2日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 モーツァルト 交響曲第35番"ハフナー"
ドリーブ バレエ組曲"コッペリア"
ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"
ワーグナー "ニュルンベルグのマイスタージンガー"前奏曲



八丈島巡回音楽教室 1969年(昭和44年)6月25日〜28日
会場末吉体育館, 中ノ郷青年館, 樫立公民館, 大賀郷公会堂, 三根小学校, 八丈高等学校, 富士中学校
指揮中山 冨士雄
曲目 スッペ 喜歌劇"軽騎兵"序曲
アンダーソン 猫のワルツ
ケテルビー ペルシャの市場にて
シュトラウス ピッチカート・ポルカ
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
ドリーブ バレエ組曲"コッペリア"より
小林陽信編 民謡組曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"



都立青島養護学校音楽教室 1969年(昭和44年)7月5日
会場都立青島養護学校
指揮中山 冨士雄
曲目 ケテルビー ペルシャの市場にて
アンダーソン 猫のワルツ
ビゼー 組曲"アルルの女"より
ビゼー 組曲"カルメン"より
小林陽信編 民謡組曲



西多摩巡回音楽教室 1969年(昭和44年)10月21日(2回演奏)
会場福生第2小学校
指揮中山 冨士雄
曲目 スッペ 喜歌劇"軽騎兵"序曲
ケテルビー ペルシャの市場にて
アンダーソン 猫のワルツ
小林陽信編 民謡組曲



第29回定期演奏会 1969年(昭和44年)12月9日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 フンパーディンク 歌劇"ヘンゼルとグレーテル"序曲
ヴィニャフスキー ヴァイオリン協奏曲第2番 Vn: 吉田 裕子
チャイコフスキー イタリア綺想曲
シューベルト 交響曲第8番"未完成"



新島・式根島巡回音楽教室 1970年(昭和45年)5月25日〜26日
会場式根島小学校, 新島小学校
指揮中山 冨士雄
曲目 スッペ 喜歌劇"軽騎兵"序曲
アンダーソン 猫のワルツ
ケテルビー ペルシャの市場
シュトラウス ピッチカート・ポルカ
ブラームス ハンガリア舞曲第5番
ドリーブ バレエ組曲"コッペリア"よりマズルカ・ワルツ
シューベルト 交響曲第8番"未完成"
小林陽信編 民謡組曲



第30回定期演奏会 1970年(昭和45年)6月22日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 シュトラウス 喜歌劇"こうもり"序曲
グラド ヨーロッパ民謡による組曲より
モーツァルト 交響曲第39番
ドヴォルザーク 交響曲第9番"新世界より"
ドヴォルザーク スラブ舞曲第2・3番



八王子巡回音楽教室 1970年(昭和45年)10月22日
会場八王子市民会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ワーグナー タンホイザー行進曲
チャイコフスキー "白鳥の湖"より情景・四羽の白鳥・スペインの踊り
レハール 金と銀
ビゼー "アルルの女"より



第31回定期演奏会 1971年(昭和46年)2月21日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ベートーヴェン "レオノーレ"序曲
ベートーヴェン 交響曲第6番"田園"
グノー 歌劇"ファウスト"より舞踊音楽
ドヴォルザーク スラブ舞曲第6番
シャブリエ 狂詩曲"スペイン"



三宅島巡回音楽教室 1971年(昭和46年)6月10日〜11日
会場伊ヶ谷小学校, 三宅中学校, 阿古中学校, 坪田中学校, 三宅高校
指揮中山 冨士雄
曲目 ハイドン 交響曲第94番"驚がく"より
アンダーソン 狂った時計
イェッセル おもちゃの兵隊
ケテルビー ペルシャの市場にて
ビゼー 組曲"アルルの女"より ファランドール・メヌエット
シベリウス 交響詩"フィンランディア"
チャイコフスキー "白鳥の湖"より 情景・四羽の白鳥・スペインの踊り
ポンキエルリ 歌劇"ジョコンダ"より時の踊り



第32回定期演奏会 1971年(昭和46年)6月24日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ベルリオーズ 序曲"ローマの謝肉祭"
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 Pf: 小島 千鶴子
ベートーヴェン 交響曲第3番"英雄"



都民合唱教室定期演奏会 1971年(昭和46年)10月18日
会場 東京文化会館
指揮浜田 徳昭
曲目 マスカーニ 歌劇"カヴァレリア・ルスティカーナ"よりシチリアーノ・開幕の合唱 T: 金谷 良三
B: 田島 好一
グノー 歌劇"ファウスト"より円舞曲
ワーグナー 歌劇"タンホイザー"より大行進曲・夕星の歌



第33回定期演奏会 1971年(昭和46年)12月2日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 グリンカ 歌劇"ルスランとリュドミラ"序曲
ヴィヴァルディ 合奏協奏曲作品3-4
ドヴォルザーク スラブ舞曲 第6・7番
チャイコフスキー 交響曲第4番



第34回定期演奏会 1972年(昭和47年)6月28日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ウェーバー 歌劇"オベロン"序曲
モーツァルト クラリネット協奏曲 Cl: 西江 行雄
スメタナ 歌劇"売られた花嫁"より 三つの舞曲
フランク 交響曲二短調



第35回定期演奏会 1972年(昭和47年)12月8日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ロッシーニ 歌劇"絹の梯子"序曲
ドビュッシー 夜想曲より 雲・祭
ショパン ピアノ協奏曲第1番 Pf: 中野 公子
ブラームス 交響曲第2番



都民合唱教室定期演奏会 1973年(昭和48年)3月27日
会場 東京文化会館
指揮浜田 徳昭
曲目 バッハ イースター・カンタータ"主は死にたまいしがまたよみがえりて" T: 金谷 良三
B: 村本 和修



第36回定期演奏会 1973年(昭和48年)6月26日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 ウェーバー 歌劇"オイリアンテ"序曲
メンデルスゾーン 組曲"真夏の夜の夢"より スケルツォ・夜想曲・結婚行進曲
ヘンデル トランペットと弦楽のための組曲
ドヴォルザーク 交響曲第8番



第37回定期演奏会 1973年(昭和48年)12月7日
会場 東京文化会館
指揮中山 冨士雄
曲目 チャイコフスキー 舞踊組曲"くるみ割り人形"
チャイコフスキー 弦楽セレナード
チャイコフスキー 交響曲第6番"悲愴"



都民合唱教室定期演奏会 1974年(昭和49年)3月23日
会場 東京文化会館
指揮伊藤 栄一
曲目 シューベルト ミサ曲ト長調 S: 伊東 悦子
T: 岡部 申之
B: 村本 和修



第38回定期演奏会 1974年(昭和49年)9月5日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 ベルリオーズ 序曲"ローマの謝肉祭"
プーランク 2台のピアノのための協奏曲 Pf: 青木 礼子
Pf: 山下 有子
チャイコフスキー 交響曲第5番



都民合唱教室定期演奏会 1974年(昭和49年)10月29日
会場 東京文化会館
指揮中嶋 恒雄
曲目 ミハエル・ハイドン イソノチェンティウスの祝日のための"聖レオポルド ミサ" 独唱: 田村 美智子



第39回定期演奏会 1975年(昭和50年)2月23日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 ベートーヴェン 交響曲第5番"運命"
ファリャ バレエ音楽"恋は魔術師" Pf: 佐藤 俊
独唱: 中沢 房子
スメタナ 交響詩"我が祖国"第2番"モルダウ"



第40回定期演奏会 1975年(昭和50年)6月16日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 シュトラウス 喜歌劇"こうもり"序曲
バッハ 管弦楽組曲第2番 内山 豊美
佐藤 俊
木暮 淳子
サン=サーンス 組曲"動物の謝肉祭"
シューベルト 交響曲第8番"未完成"



第41回定期演奏会 1975年(昭和50年)9月27日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 ブラームス 悲劇的序曲
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 Vn: 沢 和彦
ドヴォルザーク 交響曲第9番"新世界より"



特別演奏会 1976年(昭和51年)2月28日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 ドヴォルザーク 序曲"謝肉祭"
ドビュッシー 小組曲(アレル・ビュッセル編)
ショスタコヴッチ 交響曲第5番"革命"



第42回定期演奏会 1976年(昭和51年)6月28日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 リスト "前奏曲"
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番 Pf: 佐藤 俊
フランク 交響曲二短調



都民合唱教室定期演奏会 1976年(昭和51年)9月11日
会場 東京文化会館
指揮中嶋 恒雄
曲目 モーツァルト "レクイエム"より 独唱: 田村 美知子



第43回定期演奏会 1976年(昭和51年)9月28日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 ベルリオーズ 劇的物語"ファウストの劫罰"より ハンガリー行進曲・妖精の踊り・鬼火のメヌエット
歌劇名曲集 "運命の力"序曲/ヴェルディ
"リゴレット"四重唱/ヴェルディ
"こうもり"アデレーの詠唱/シュトラウス
"トスカ"妙なる調和/プッチーニ
"カルメン"花の歌/ビゼー
"サムソンとデリラ"デリラのマリア/サン=サーンス
"仮面舞踏会"レナードのマリア/ヴェルディ
"蝶々夫人"愛の二重唱/プッチーニ
ダッタン娘達の踊り/ボロディン
S: 三縄 緑
A: 金森 静子
T: 饗場 知昭
B: 山本 隆則



第44回定期演奏会 1977年(昭和52年)2月26日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 グリンカ "ルスランとリュドミラ"序曲
シューマン ピアノ協奏曲イ短調 Pf: 児島 一江
ブラームス 交響曲第1番



第45回定期演奏会 1977年(昭和52年)6月22日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 ストラヴィンスキー バレエ組曲"火の鳥"
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番 Vn: 加藤 知子
ベートーヴェン 交響曲第3番英雄



第46回定期演奏会 1977年(昭和52年)9月17日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 ウェーバー オベロン序曲
小林 陽信 シンフォニエッタ
ビゼー カルメン組曲第1・第2
チャイコフスキー 交響曲第4番



第68回(第69回)都民コンサート 1978年(昭和53年)2月7日,8日
会場 東京文化会館
指揮
曲目 モーツァルト 弦楽四重奏曲第1番"狩"
モーツァルト フルート四重奏曲第1番 三上 明子
内山 豊美
シューベルト ピアノ五重奏曲"ます" 小林 仁



第47回定期演奏会 1978年(昭和53年)2月25日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古
曲目 モーツァルト 交響曲第41番"ジュピター"
ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 Vn: 沢 和彦
カバレフスキー 組曲"道化師"
ワーグナー 歌劇"タンホイザー"



創立30周年記念演奏会 1978年(昭和53年)6月3日
会場 東京文化会館
指揮遠藤 雅古, 中山 冨士雄
曲目 メンデルスゾーン "フィンガルの洞窟"序曲
ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 Vn: 広瀬 悦子
ドリーブ バレエ組曲"コッペリア"より
ドヴォルザーク 交響曲第9番"新世界より"




30周年以降 198810〜199903
都民交響楽団 <tmk@big.or.jp>
Copyright © 1999-2002 Tomin Symphony Orchestra
Time-stamp: "2002-04-24 00:21:50 chifumi"