小田原近代・現代史
- 802年
- 富士山噴火で足柄道から箱根道へ。小田原開宿。
- 1176年
- 伊豆の国で河津祐泰が工藤祐経に暗殺、1193年曽我兄弟が仇討
- 1280年
- 頃。阿仏尼の子、冷泉為相の和歌に「小田はら」
- 1417年
- 大森頼春、小田原に入部ののち小田原城築城
- 1495年
- 北条早雲が大森氏を退け小田原城に入城
- 1561年
- 上杉謙信が小田原城に来攻。
- 1569年
- 武田信玄が小田原城に来攻。
- 1587年
- 小田原城大改修
- 1590年
- 豊臣秀吉の侵攻で北条氏直が降伏、北条氏滅亡、大久保忠世が入城
- 1614年
- 大久保忠隣改易。小田原城は破却
- 1619年
- 阿部正次、入封。幕府の番城
- 1633年
- 大地震発生、小田原城大破
- 1675年
- 小田原城修復工事ほぼ完了
- 1686年
- 大久保忠朝が小田原城主となる
- 1703年
- 大地震発生、小田原城大破
- 1706年
- 飯泉山勝福寺金堂(観音堂)再建、小田原城天守閣再建
- 1802年
- 荻窪用水を川口広蔵らが完成
- 1853年
- 小田原激震M6.5
- 1870年
- 小田原城解体(明治3年)
- 1871年
- 廃藩置県で小田原県発足(明治4年)
- 1872年
- 新橋−横浜間に鉄道開通(明治5年10月14日))
- 1876年
- 小田原は神奈川県に併合
- 1887年
- 東海道線国府津駅開設(昔は御殿場線が東海道線のメインでした)7月11日
- 1888年
- 馬車鉄道が開通(国府津−箱根湯元)明治21年10月
- 1890年
- 伊藤博文が御幸が浜にそう浪閣建設(1896年大磯へ移転)
- 1892年
- 学習院長大島圭介が国府津親木橋近くに大島別荘建設
- 1896年
- 人車鉄道が開通(早川口−熱海)
- 1900年
- 電気鉄道が開通(国府津−箱根湯元)
- 1902年
- 小田原大津浪(小田原大海しょう、9月28日)
- 1906年
- 軽便鉄道が開通(早川口−熱海)
- 1907年
- 山形有朋が板橋古希庵建設(有朋70歳、明治40年)
- 1919年
- 箱根登山線開通(小田原−強羅、大正8年6月)
- 1920年
- 小田原駅開設(国府津−小田原間開通、大正9年10月)
- 小田原板橋に大倉喜八郎男爵別邸共寿邸(割烹旅館山月)が完成
- 1921年
- 強羅−早雲山ケーブルカー営業開始(大正10年12月)
- 1922年
- 下曽我駅開設(大正11年5月15日)
- 1923年
- 関東大震災M7.9(倒壊焼失家屋12、500戸/13、000戸中)
- 1925年
- 大雄山線開通(小田原−関本)
- 1928年
- 小田急線開通(小田原−新宿、昭和2年))
- 1934年
- 丹那トンネル開通(小田原駅も東海道線の一駅となりました)
- 1936年
- 小田原水道敷設
- 富士箱根伊豆国立公園指定(2月1日)
- 小田原−強羅直通登山電車が運転開始。
- 1937年
- 元宮内大臣田中光顕別邸(小田原文学館)完成
- 1940年
- 小田原市制施行日、小田原、足柄町、大窪、早川、酒匂村が合併
(昭和15年12月20日)
- 1941年
- 小田原市議会議員選挙
- 大蔵省印刷局小田原工場創設(昭和16年)
- 1944年
- 御殿場線単線化
- 1945年
- 小田原空襲(延焼402戸、死者12名)
- 1946年
- 県立箱根恩賜公園が開放
- 1947年
- 小田原市長選挙実施
- 1948年
- 下府中村が小田原市に合併
- 1949年
- 小田原競輪が始まる
- 箱根大平台に温泉が湧出
- 1950年
- 松田町県立足柄上病院開設(4月)
- 箱根芦の湖に観光船が就航
- 城内にこども遊園地と動物園が開園
- 茶木滋により「めだかの学校」が作詞される
- 1951年
- 小田原市万年町で大火、375戸が全焼
- 1952年
- 箱根富士屋ホテルが接収解除され営業再開
- 1955年
- 小田急線栢山駅に尊徳記念館が開館
- 小田原城山陸上競技場、城山庭球場が開場
- 1956年
- 小田原市内電車が廃線
- 1957年
- 小田原女子短大が開校
- 箱根駒ヶ岳のケーブルカーが開設
- 1958年
- 小田原市立病院が開設
- 1959年
- 小田原駅前に箱根登山デパートが開設
- 松永記念館が開館
- 箱根強羅の早雲山−大涌谷ロープウエーが開設
- 1960年
- 小田原城天守閣復元(夜間はライトアップされます)
- 大涌谷−湖尻桃源台ロープウエー開通
- カラーテレビが放送開始
- 1961年
- ソ連有人宇宙船打ち上げ
- 1962年
- 箱根新道が開通
- MRAアジアセンター会議場、ホテルが開館
- 箱根芦の湖スカイラインが開通
- 小田原市民会館が開館
- 1963年
- 箱根駒ヶ岳ロープウエーが開設
- 真鶴サボテンドリームランドが開園
- 1964年
- 国道246号東京−沼津が開通
- 新幹線小田原駅開設
- 東京オリンピック開催
- 乙女道路(御殿場−仙石原)有料開通
- 1965年
- 小田原市民会館がオープン
- 箱根ターンパークが開通
- 1967年
- 国道255号大井−小田原間開通
- 1968年
- 小田原漁港が完成
- 小田原市水産市場が開場
- 東京に超高層霞ヶ関ビル完成
- 1969年
- 小田原城址内市役所新築を文化庁が不許可
- 小田原厚木道路が開通
- 酒匂川西岸サイクリングロード開通
- 箱根強羅に彫刻の森オープン
- 米国アポロ11号月面着陸
- 1970年
- 小田原御幸が浜プールが開場
- 1971年
- 小田原城常盤木門復興
- 西湘バイパス大磯−小田原が開通
- 1972年
- 南足柄市が誕生
- 大涌谷自然科学館が開館
- 公設青果地方卸売市場が開場
- 西湘バイパスが全面開通
- 1973年
- 酒匂川飯泉取水堰完成
- 1974年
- 小田原社会福祉センターが開設
- 栄町市営駐車場がオープン
- 1975年
- 小田原鬼柳に小田原卸商業団地が開設
- 小田原城常盤木門復興
- 1976年
- 箱根仙石原に箱根町立湿生花園オープン
- 小田原市役所が城内高校跡から久野に移転
- 小田地下アーミーがオープン(〜2007年店舗閉鎖)
- 1978年
- 南足柄丸太の森が開園
- 新東京国際空港が開港
- 1979年
- 久野清掃工場完成
- 小田原スポーツ会館が完成
- 1980年
- 栃木県今市市と姉妹都市提携
- 小田原中央公民館が落成
- 1981年
- 米国カリフォルニア州チュラビスタ市と海外姉妹都市提携
- 小田原漁港が早川に開設
- 1982年
- 真鶴バイパスが開通
- いこいの森がオープン
- 東北新幹線、上越新幹線が開業
- 1983年
- 東京ディズニーランド開園
- 1984年
- 乙女道路(御殿場−仙石原)無料化
- 1985年
- 小田急線開成駅開業
- 1987年
- 国鉄が分割、JRが誕生
- 1988年
- 足柄大橋が松田−開成町に開通
- 尊徳記念館、保健センターがオープン
- 青函トンネル、瀬戸大橋開通
- 1989年
- 小学校3年生社会の教科書に小田原が掲載
- ベルリンの壁崩壊
- 1990年
- 上府中公園小田原球場オープン
- 小田原駅西口に北条早雲の銅像完成
- 辻村植物公園が再オープン
- 石垣山一夜城跡が歴史公園としてオープン
- 1991年
- 関東学院小田原久野校舎開校
- 都庁が新宿移転
- 1992年
- 梅の里センター生きがいふれあいセンターがオープン
- 1993年
- 鴨宮にイトーヨーカドーがオープン
- 小田原銀座通りにエポがオープン
- ビブレ、ベルジュが再オープン
- 1994年
- 小田原大橋完成(南鴨宮−寿町)
- 南鴨宮に市立かもめ図書館オープン
- 小田原南町に小田原文学館オープン
- 小田原市立三の丸小学校が旧城内小学校跡に開学(本町小学校と城内小学校とが統合)
- 1995年
- 入生田(いりゅうだ)に県立地球博物館がオープン
- 西湘バイパス早川−石橋ICブルーウエー橋開通
- 小田原諏訪の原にフラワーガーデンがオープン
- 阪神淡路大地震
- 地下鉄サリン事件
- 小田原市が市制施行以来はじめて20万人を超える。
- 川東成田地区に小田原テクノランド完成(鈴広、しいの食品など)
- 1996年
- 川東タウンセンター・マロニエがオープン
- 小田原市立三の丸小学校が旧本町小学校跡に建設のお城風新校舎に移転
- 1997年
- 小田原百貨店が寿町にオープン
- 酒匂川運動公園に野球場5面が整備
- 小田原アリーナ、小田原テニスガーデン完成
- 小田原城址銅門復元
- 香港返還
- EPOオープン
- 1998年
- スパウザ小田原が根府川に開設(総工費455億円)
- 市立小学校25校にパソコン導入、インターネットで結ばれる。
- 小田原市内のデパート志沢が8月31日で閉店
- 神奈川ゆめ国体でソフトボール・バスケットボール・ソフトテニスが開催
- 小田原城銅門、歴史見聞館オープン
- 1999年
- 小田原城址公園動物園のライオンが亡くなる(享年22歳)(2月)
- 小田原の前川にシティモールクレッセがオープン(4月)
- 小田原駅前東町通り外れにイタリアの「真実の口」が登場
- 小田原のビブレ(アサヒや)が閉店(8月)
- 小田原厚木道路、西湘バイパス、箱根新道が交差開通(10月)
- 2000年
- 小田原鴨宮にロビンソンデパートオープン
- 小田原駅東西通路工事開始(11月)
- ビブレ跡にアプリオープン
- こどもの森公園わんぱくランドがオープン
- 小田原市が特例市に移行
- 2001年
- 21世紀
- 志沢デパート跡地に「万葉の湯」オープン(1月)
- 城山に城山トンネルが開通(3月)
- 2003年
- 小田原駅東西通路開通
- スパウザ小田原(雇用・能力開発機構)が小田原市に売却、小田原市とヒルトンで貸付け契約締結
- 2004年
- 県立小田原高校、城内高校廃校。単位制普通科高校新設、校名は従前通り神奈川県立小田原高等学校
- ヒルトン小田原(根府川)オープン
- 西口駅前広場整備(駐車する一般車がロータリーを2度回る構造で雨天時など混雑、再整備が必要。駅前信号もターミナル出口待ち時間に不具合)
- 国立印刷局小田原病院(鴨宮)が閉鎖、健康管理センターに変更
- 2005年
- 小田原駅ビルラスカ開店
- 2006年
- 小田原駅東口駅前広場工事終了(藤沢駅東口と異なりバスターミナル降り口は利用者の通行が少なく無駄)
- 小田原諏訪の原公園オープン(小田原市飯田岡)
- 小田原駅西口、元JR宿舎跡地に国際医療福祉大学が開校
- 2007年
- ジーエス・ユアサコーポレーション(本社・京都市)の小田原事業所(扇町)撤退
- 開成町十文字橋被災により通行不能
- アミー小田地下全店舗閉店
- 小田原市栄町に建てられたサーパスシティ小田原完成、地上17階で当時規制の小田原城天守閣より低くでした。
- 2008年
- 日本ジャンボーが、小田原市内「ナックビル」を買収
- 2009年
- 穴部国府津線の富士見大橋開通(仮称:酒匂川1号橋)
- 長崎屋跡にドンキホーテ開店
- 2010年
- 開成町南小学校開校(開成駅近く)
- 穴部国府津線(国府津−怒田開成小田原線合流地点まで)完成
- 2014年
- 酒匂川2号橋通り完成予定(開成駅脇:県道711号小田原松田線-県道720号怒田開成小田原線)
- 小田原駅前地下街はるねオープン
- 2015年
- 小田原駅東口「トザンイースト」オープン、銀座ライオンなど入店
- 2017年
- 関東学院小田原校舎(法学部)閉鎖
- 2020年
- 小田原城内にあった小田原市立図書館(星崎記念館)が閉館
- 小田原駅東口「みなか小田原」オープン、約20店舗出店
- 2021年
- 小田原市民会館閉館
- 小田原市立病院建て替え工事開始、2026年新病院開院予定
- 小田原三の丸ホール開館
- 箱根仙石原と神奈川西湘地区を結ぶ「箱根金太郎ライン」が開通
- 2024年
- 日本先端大学開校(関東学院小田原校舎跡地に)
- 久野日本たばこ跡地に「イオンタウン小田原(仮称)」開業
- 2026年
- 小田原市立病院新棟完成
- 20××年
- 新湘南道路二期工事(平塚区間)完成
小田原の目次へもどる。