あずまの日記。

内容せらみゅが終わっちゃったので、マイブームがひとつ減って寂しいあずまさんの日記

気になるもの。

03/12ラプスーのライブ(難波/日本橋百景)
03/16DVD「マーメイドメロディぴちぴちピッチピュア」DVD BOX Vol.2発売日
03/21同人誌即売会「コミケットスペシャル4」(有明)――なにかがありそうな気がする

1 mar(tue)

あらまし。

中の人。

日記。

読売新聞がTVで宣伝をしている。そこで拝郷メイコの歌が流れている。ああ、メイコっていったらMeikoじゃないか。「Vocaloid」日本語版の中の人じゃないか。

2 mar(wed)

あらまし。

正解。

日記。

ほんとにわたしはこの人の子供なのかと疑ってしまうぐらいに、父上は器用で、わたしはそうじゃない。また夜中にごそごそなにかやっていると思ったら、木材を削って釣り道具入れを作っていた。もう「浮き」だとか、なんだかよく分からないものまでなんでも作る。

この人はなにか作るたびにわたしに意見を求める。できのいい作品は見るだけでえらい勉強になるもんで、張り合わせかたとか、あちこちにある彫りこみだとかの意味が伝わってくる。こういう技術がもうちょっと吸収できていたら、わたしはいまごろ回路図なんか描いてなかったかもしれない。

で、ふたを閉めるとわずかにすき間ができるのはなぜかとわたしに問う。ちょうつがいを固定するために掘ったくぼみが深すぎるんじゃないか(0.5mmぐらい)、みたいなことをわたしは言う。そのへんを調整したら治ったから、正解だったんだろう。まあ、そんなことをわたしみたいな素人に聞くのもへんな話なんだが、わたしに輪をかけて不器用な弟にでも聞いてやってほしいもんである。

4 mar(fri)

あらまし。

寒い。

日記。

おうおおおう。こここ、こりゅあ寒い。ちびバイクで走っていると風で流されていく。ヘルメットの顔の部分には透明の風防がついている。視界を確保するために、寒くても風防を上げて走っていたのだけれど、この風防が風を受けて頭ごと引っぱられていく。

カメラちゃん。

カメラが届いたー。真夜中の部屋で一人、カメラのシャッターを押すとがしゃんがしゃんと大きな音がする。

でも、レンズがまだ届いていないのでなにも撮れない。

5 mar(sat)

あらまし。

眠いのだ。

お買いもの。

うへあ。もう眠い。朝起きたら眠い。出かけようと思ったら、カメラ用の電池が届いた。

昼から日本橋へ。

とらのあな。「コミケットスペシャル4」のカタログを買う。

メロンブックス。桜井綾「My Sweet Plum」を買う。ここで所持金が1,000円しかないことに気がつき、「薔薇物語グランスール」[2]をあきらめる。

上新電機とカメラのナニワでレンズを見る。

帰りの電車で寝そうになる。いいところまでいくのだけれど、寝そうで寝ない。新幹線もこの長いいすにしたら、がんばれば寝られるような気がする。

6 mar(sun)

あらまし。

眠くなる。

日記。

会社が休みの日になるともう動けない。もう全力で寝る。本を読んだら眠くなる。音楽を聴いたら眠くなる。全部先送りにして、また寝る。

夕方に起きたら、全身が重くて熱っぽい。

7 mar(mon)

あらまし。

ふわふわする。

風邪。

病気やけがをしたり手術を受けたりということがあれば、できるだけ生々しく、おどろおどろしく書くようにしてきた。

会社帰りに病院に行った。インフルエンザの検査をするという。細くて長い棒を鼻の穴から差しこんで検査をするのだそうだ。こうやって採取した検体から、培養だかなんだかの処理を経て、インフルエンザにかかっているかどうかを調べることができる。

細くて長い棒が、わたしの右の鼻の穴から差しこまれた。例えていうならば、プールに入ったときにうっかり鼻から水を吸いこんでしまたときのような、鼻への鋭い刺激がある。「ちくっとしますよー」なんて看護婦のおねえさん(ああ、ここはピンクじゃなかった)は言うのだけれど、この刺激は「ちくっと」ではすまなかった。鼻の狭くなった通り道を数回の波状攻撃で責めてくる。

まだ入ってくる。また入ってくる。力を抜いて、楽にして、とおねえさんが言う。長くて細い棒を鼻の穴から受け入れて、飲み込むところを想像した。充血して硬くなった鼻の通り道のどこかに、ちょっとしたすき間ができた。そこへまた深く棒が侵入する。白い棒一本で、人はおねえさんの奴隷になる。鼻の穴ひとつで涙が出る。これは脳だ。この患者の白くて灰色で赤茶色になった脳だ。

白い棒がぼくの鼻の粘膜と脳みそを削り、向こう側に貫通して首筋から飛びでる。ぼくの右目は涙の粒で見えなくなって、右目の涙腺と首筋の穴と鼻の穴がつながって、脳の風通しがよくなって、もうなにも考えなくてもいいような気分だ。こんなんでは、イスラエルの秘密警察の尋問に2秒で屈してしまいそうである。

白い棒はまた引き出される。脳みそはくっついていなかった。首筋に穴は開いていない。病院を出てもまだふわふわする。

帰ってきてから、米とスパイスの粉を使って辛いおかゆを作る。粉を入れすぎて苦くなってしまった。薬を飲んで風呂に入ると、またふわふわする。

8 mar(tue)

あらまし。

声が出なくなる。

日記。

やっぱり、ふわふわする。

さらにのどが悪くなってきて、夕方ごろにはついに声が出なくなる。たんがつまっていた。えらく粘度が高くて、なかなか吐き出せなくて困った。

お買いもの。

世界一うまいレトルトカレー、といううわさの「イトリキカレー」が届いていた。本当においしいのか。あと、辛いかどうか。

あと、レンズが届いていた。28-70mm/F2.8のトキナーのレンズ。カメラにがちゃこんとくっつけてみて、エラいもんを買ってしまったと思った。とても重い。

練習。

レンズが届いたのでカメラを動かしてみる。もういきなり取りつけかたが分からなかったり、マニュアルフォーカスからオートフォーカスに変える方法が分からなかったりしながら、なんとか写真を撮ってみた。

真夜中の住宅地。うはー。午前1時なのにこんなに明るくなっちゃってる。F2.8/ISO1600。

本棚。まず被写体に寄るとことごとく焦点が合わないのにびっくり。上から2番めの箱にだけ焦点が合っていて、範囲の狭さにまたびっくり。F2.8/ISO400。

ちょっと練習しないと難しそう。制約の多さにびっくりである。でも、でかくて重いだけあって光量がぜんぜん違うし、ざらざら感も少ないではないか。こりゃあ廃虚とか撮りに行きたい。

9 mar(wed)

あらまし。

花粉症だ。

日記。

やっぱり今日もふわふわする。

せきが出る。そこにくしゃみが加わった。鼻水がだばだば出るようになった。粘膜が敏感になったところへ、ほこりだとか、花粉だとか、花粉だとか、花粉だとかが攻めてくる。花粉症を併発してしまったみたいだ。今年は大丈夫だと思っていたのに。

お買いもの。

今日は広角レンズが届いていた。19-35mm/F3.5-4.5のトキナーのレンズ。

練習。

部屋の中で、写真を撮る練習をする。止まっているものを撮るのだから簡単である。簡単なはずなのに、いっぱいやることがあって失敗する。

いつものいちごさんフィギュア(F2.8/ISO100)を撮ってみる。2年前にちっさいカメラで撮ったときのほうがしゃっきりしてる。ちっさいカメラはもうピント合いまくりである。あと、いまにして思えば輪郭強調が強いような気がする。

10 mar(thu)

あらまし。

休んでしまう。

日記。

会社に行こうとしたらまっすぐ歩けない。ふらふらする。そのまま休んでしまった。全身が熱い。花粉症のような症状もあいかわらずだ。

目を閉じると、まぶたの裏側になにかが見える。毛細血管が光に透けて見えているのか、視覚の受光素子が出力する雑音成分なのか、なにかが見える。意識はぼんやりしているのに、まぶたの裏側に写る模様から意味を見いだそうとする。模様を追いかければ、逃げるように形を変えていく。無重力の中を泳ぐ帯のようであり、水中で形を変えるインクのようでもある。夕方まで寝たり起きたりして、疲れた。

人権擁護法案。

「人権」が「人権擁護委員会」によって再定義されようとしている。人権のなにかを監視する、2万人の組織になるらしい。この人たちにひとたび目をつけられたら、名前を公表されて有名人になれる。

「人権」の名を借りた圧政が可能になるとして、この法案に反対する人が多くいる。いまになって自民党から修正意見が出てきている。議員もよく分かっていないまま賛成しているんだろう。

11 mar(fri)

あらまし。

残念なお知らせ。

日記。

まだふわふわするけれど、まっすぐ歩けるようになった。なので会社に行く。

会社に行ってびっくり。今日は、あずまさんに残念なお知らせでえす。3/21の24時間耐久春のまんが大会(仮称)には行けなくなりました。4/2の土屋実紀(シスター・シェシェの中の人)のライブにも行けなくなりました。4/9の温泉には行けるっぽい。

このwebサーバの料金はもう払った。運転免許証は更新した。「ぴちぴちピッチ」のDVDは家族に受け取ってもらうとして。タワーレコードのカードの期限が迫っとるがな。髪を切りに行かな。行き先が「全米の客先」って、寒いのか暑いのか分からんがな。あと、この間に次なる戦争を始めないでほしいと思っている。

12 mar(sat)

あらまし。

誕生日だ。

お買いもの。

朝っぱらから本が届いた。

小説。鈴木忍「トランスプリンセス2」、萩「女帝ファルレーネ」の2冊。まんが。草原空貴「Oh! My Bunny (リクエスト版)」が1冊。

今週のラプサンスーチョンツ。

ラプサンスーチョンツを観に日本橋百景へやってきた。大遅刻で会場に入る。

夕方まで寝ていたのが悪かった。しかも「錯視」のwebサイトが面白くってずううっと観てしまっていた。さらに父上に捕まり電車を1本遅らせる。「18時開始」は「18時開場」だと思っていたのだけれど、どうだったんだろう。そんなこんなで1時間20分遅れで会場に入ったけれど、ラプサンスーチョンツの出番には間に合ってしまった。

入ってびっくり。狭っ。カウンターに向かうとオカノさんがギター持って立っとるがな。テクマキさんがヘッドフォンして機材いじっとるがな。そんなホームパーティみたいな空間で飲みはじめていたら、お嬢さん3人組が黒ずくめで入ってきた。黒いのをばさっと脱ぐと、猫耳でふわふわの衣装が出てくる。第一声が「地球の未来にご奉仕するにゃん」だった。日本橋だからエエのんかー。あと、しゃべりを繰ってきている努力の片鱗が、ぐだぐだな中に埋もれていた。

曲目。[1]「じてんしゃグングン」、[2]「黒蜥蜴」、[3]「素敵なエイプリルフール」、[4]「I wanna be loved by you」、[5]「渚で危ないアバンチュール」の4曲。少なっ。

いつもはもっと音量の小さい演奏をやるらしいのだけれど、今日の演奏が始まったとたんに近所から苦情がきたらしい。ここは住宅地なのだ。そういうわけで、曲が大幅に減ったのであった。

次回は4/1らしい。いままで無欠席だったので行けないのは残念。あと、へべれけさんが「ミリエル」の単行本をくれるらしい。そう言い残して奥さんと出ていった。

お好み焼き。

終わってから、ハヤシダ、ハシダ、兄者、アキラ、ハラツコとわたしの6人でお好み焼きを食べに行く。そこへオカノさん一家が来てくれた。キャロさん(オカノさんの奥さん)の誕生日だったので、ケーキの代わりにマヨネーズでハートを書いたお好み焼きを用意して待っていた。マヨネーズの容器が細い線が引けないもので、名前を入れられなかったのである。そんなこんなで、ライブが終わったあともホームパーティみたいなことになっていたのであった。

キャロさんに「あずまさんは、3人の中で誰が好きなん」と聞かれる。そらアナタ、サトリエ(さとうりえの略)ですやんか。あの黒さがたまりませんわい。

夜もふけてきてミオちゃん(「3歳」とサバを読む2歳)がさすがにぐずりだし、このあたりで解散となる。わたしも帰れなくなりそうなので帰る。あとの5人は飲みに行ったっぽい。

13 mar(sun)

あらまし。

茶色くなった。

お買いもの。

朝から髪を切りに行く。また茶色くなった。4時間。

難波へ。タワーレコードのカードの有効期限が切れそうなので、いまのうちに100ポイントを貯めるのである。

[1] Nana Mouskouri「the singles+」 フレンチ(とは限らない)のレコードを探していて黒縁眼鏡といえばこの人。2枚組。
[2] Dragibus「Lolipop」 フランスの最近の人みたい。
[3] Sylvie Vartan「Les Annees RCA 1961-1983」 シルヴィのRCAレーベルを集めたもの。2枚組。
[4] Origa「Era of Queens」 ロシアのおねえさん、ルネサンス期の曲を歌う。
[5] Tara Matrix「Tabla Beat Science」 インドのエレクトロニカ。
[6] 奥村愛子「万華鏡」 乙女な意匠にひかれる。いまどきビッグバンドで歌謡曲。

あと、心斎橋までの通りを撮りながら帰る。今日は広角レンズ。日本の現状を憂えている。室外機がいっぱい

マジックアカデミー。

久しぶりにマジックアカデミーで遊ぶ。予選第3回で負けてしまう。目を開いているのがおっくうになってくる。予選第1回で負けてしまう。こうなるとつまらない。つまらないと勝てないし、勝てないとつまらない。また第1回で負ける。

14 mar(mon)

あらまし。

キッチュでキュートでエレガントでブリリアントで、しかも萌え萌え。

日記。

うへえ。例の出張がずれて、温泉も行けなさそうな感じに。でも、その場合は有明は行けそうな感じに。どっちやねん。

マジックアカデミー。

早く会社を抜け出してマジックアカデミーで遊びにいく。

予選第3回敗退が多い。決勝戦は1度だけ進めたが2位だった。大魔導士になってからまったく優勝できていない。大魔導士9級から8級に上がった。

「全国大会」が今日から始まったらしい。1回だけ遊んでみた。「1人抜き」で敗退。

萌え萌え。

ラプサンスーチョンツのライブで「萌え〜」って叫んだ客はわたしじゃないですよ(挨拶)。

昨日買ってきたCD、Dragibus「Lolipop」についていた「帯」がこんなのだった。

キッチュでキュートな【ドラジビュス】の新作が、久々登場!!
もちろん内容はエレガント&ブリリアント! そんでもって萌え萌え!!

キッチュでキュートでエレガントでブリリアントってどんなんやねん。と思うよりも先に「萌え萌え!!」の部分を大きな字で書くのは恥ずかしいと思った。

このへろへろ感極まるCDも、2周めに入ったあたりで面白くなってきた。CDをあらためて見てみると、JASRACのマークが印刷されているじゃないか。帯だけ日本仕様なのかと思っていたらそうじゃなかった。DragibusのwebサイトはJPドメインじゃないか。へー、フランスじゃなくてこっちで活動してるのか。だから萌え萌えなのか。

昨日買った中では、Sylvie Valtan「Disco Queen」、奥村愛子「万華鏡」、Dragibus「Carolina」の3曲がとくにお気に入り。

15 mar(tue)

あらまし。

さらば地球よ。

日記。

アレやコレに行けなくなる例の長期出張は、ほかの人が行くことになった。

なぜなら、わたしがいまの職場にいなくなっちゃうからである。会社に入ってからずっと電気映像をあつかってきたけれど、春からは持ち運べる電話機を作っている部門に移ることになった。収入は増えそうだけれど、そのお金を使う機会がなくなるのは困る。困った。とうとう年貢の納めどきがきたという気分である。

3/21のまんが大会は行くことに。4/1のラプスーのライブはどうなるんだろう。職場をこっそり抜けだせるだろうか。4/2のシェシェ姉さまの中の人ライブはどうなるんだろう。土曜は休めるんだろうか。4/9-10の温泉も同様。

16 mar(wed)

あらまし。

やっぱり2位だ。

マジックアカデミー。

会社帰りに、梅田の「ゲームゼロ」に行く。

やっぱり勝てない。5回遊んで決勝まで進めたのは1回だけで、2位だった。めちゃめちゃ強い人が一人いる。大魔導士8級から7級に上がる。あと「全国大会」で遊んだけれど、またしても1勝で終わる。

17 mar(thu)

あらまし。

2枚め。

マジックアカデミー。

異動が決まってしまうとどうにもやる気がなくなって、全身の力がぬけてぐにゃぐにゃである。今日もさっさと会社を抜け出してゲームセンターに行く。

来てみたものの、マジックアカデミーのカードを持ってくるのを忘れた。1回カードなしで遊んでみて、やっぱりカードが欲しくなった。なので2枚めを作っちゃった。はじめて「入学審査」を受けてみたらば、眼鏡のクララさんが出てきた。名前をどうつけたらいいのか分からず、また「あずまさん」という名前になってしまった。

修練生10級からはじめても、やっぱり優勝できない。めちゃくちゃ強い人がいて、最高でも2位だった。決勝戦に行けないことも多くて、92点取っても予選3回戦で落ちてしまったこともある。そんなこんなでクララ型あずまさんは初級魔術士10級になった。シャロン型あずまさんは大魔導士7級のまま。

お買いもの。

CDとDVDが届いていた。

CD。黒百合姉妹「天の極み海の深さ」が1枚。これを版元から入手するために「郵便振替」で送金しないといけない。2月の頭に出たのだけれど、平日に郵便局に行ける機会がなかなかないものだから、入手にえらい時間がかかってしまった。

DVD。「マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュア」DVD-BOX[2]が一箱。

18 mar(fri)

あらまし。

雨は勘弁。

日記。

なんにも説明がないので、ホンマに異動するのか不安になってきた。そこへ、休み明けに労働組合の人と会うことになった。じゃあやっぱり異動の話は、思い違いとか、夢に出てきたとか、実は別の人だったとか、そんなんじゃなさそうだ。

これ以上携帯端末の人員を増やしてどうするんだろう。

明日は暗い路地を撮りに行きたい。雨は勘弁なのである。

19 mar(sat)

あらまし。

勝てない。

マジックアカデミー。

最近また狂ったように「マジックアカデミー」である。

梅田の「ゲームゼロ」は6回連続で遊ぶと、カードが強制的に排出される。そんなわけで、今日は席が空いていたのだけれど、ここで遊ぶのは6回までにしている。6回遊んで、うち1回は「全国大会」である。「全国大会」はいきなり敗北する。ここで電線屋に会ったので、借りていた「電車でD」の本を返す。

シャロンたん型あずまさんは大魔導士6級になった。今日はまったく決勝戦に進めなかった。

お買いもの。

「ゲームゼロ」に行く前にヨドバシカメラに寄っていた。512MBのコンパクトフラッシュのカードを買う。8,000円ぐらいの安物。4GBのマイクロドライブを買おうかどうか悩んだけれど、やっぱりHDDを持ち歩くのは不安でやめた。

「ゲームゼロ」のあと難波に移動する。

とらのあな。小説。綾守竜樹「座敷童の掟 暴富は艶めく女体を贄に」が1冊。題名が恥ずかしいのをなんとかしてください。まんが。KEPPI「あねもえ」、ありのひろし「堕天使達のかけら」の2冊。

このあたりで大阪に来ていたthen-dさんに呼ばれる。

携帯電話の店で「Sweets」を見つけてしまう。店員さんが「ピンクがお似合いで」なんて調子のいいことを言う。「電話を持って、耳に当ててみてください。ほら、もうお客さんのためにあるみたいな色じゃないですか」と、どこまでも調子のいいことを言う。なので「Sweets」の「カシスムース」と呼ばれる色のものを買ってしまう。

店員さんが端末を操作して、いままで使っていたキティさん端末からデータを移したり電話番号を書きこんだりしている。そんな中、たださんから電話がかかってきた。操作が分からないので困った。

店を出てからも、新しい端末の操作に困りつつ、たださんから電話がかかってきたりこっちからかけたりを繰り返して、やっと合流する。「市場寿司」で寿司を食べながら、明日のまんが大会(仮称)に行きましょうようと誘う。けっこうおいしかった。ここでも寿司職人に新しい携帯電話に「その色、よう似合ってますわー」と言われる。ホンマですか。ウソでももっと言うてー。

then-dさんの新幹線の時間まで、1時間だけカラオケで歌う。そして別れる。

このあとたださんとまた「とらのあな」に向かう。明日のカタログがとらのあなに再入荷しているといううわさだったのだけれど、この店ではもう売り切れだと言われた。

タワーレコード。CDが4枚。

ジムノペディ「8つの小品」 女声のジャズボーカル。
Fula Fluteの同名のCD。アフリカの木管。
Chico & The Gypsies「Freedom」 ギターと暑苦しい男声と。ラテン。
Climperei「Le tchak」 なんだこれは。へんな音がいっぱい。

この間、写真を撮りながら進んでいく。最後にたださんが大阪みやげの「蓬来」の豚まんを買ったところで別れた。大道芸を、難波と梅田の2か所で写真に撮る。

20 mar(sun)

あらまし。

前夜祭。

お買いもの。

いつもの駐車場の予約券をもらいに行く。10時でもまだ残っていた。

カレー。

東京に向かう道中、キサキチさんから連絡がくる。仙台からもう東京についているらしい。あとでカレーを一緒に食べることにする。

新宿で合流して、下北沢の「マジックスパイス」にまた来てしまう。「虚空」をすでに3度食べたので、もう、この上に進んでもいいと思う。聞いてみたらば「虚空の50」というのをすすめられる。この数字はなにかの香辛料の「本数」であるらしく、250まであるという。まずはチキンで虚空の50を頼んでみる。

キサキチさんは、味覚の変ってしまったわたしの言葉にだまされてチキンの「虚空」を頼んでいた。でも平気みたいで、わたしより先に食べ終わっていた。彼も辛いものが好きなほうだけれど、歳をとるごとに胃や腸が心配だと言っていた。わたしも「虚空の50」は平気だった。辛いけれど、いつもの「虚空」と同じような早さで、汗をにじませながら食べる。ちょっとずつ段階を上げていって、いずれは「アクエリアス」を食べてみたい。調べてみたところ「アクエリアス」は数字であらわすと「650」らしい。

カレー。

次に、閉店するという「談話室滝沢」に行くことにした。かの有名な。本当に有名なのか。「打ち合わせといえば『滝沢』と呼ばれているとかいないとか。ぼくたちは「滝沢」と書いてあるだけでマウスをクリックしてしそうな勢いで「滝沢」マニアなので、いまや信じてもらえないかもしれないけれど本当にそうなので、もう行っちゃうのである。

新宿の「滝沢」の前で記念撮影していると、通りがかりの人が「『滝沢』閉店するんだって」とか「『滝沢』って有名なんだよ」などと言っているのが聞こえてきたので、きっと有名なのである。

ここは、とにかく1,000円である。滝沢といえば1,000円である。コーヒーも紅茶も1,000円である。一日中お代わりをしながら、ここで仕事したりする。そんな場所である。わたしは甘いものをぼそぼそ食べて紅茶を1杯。そこへたださんが新幹線に乗ってやってきた。「談話室滝沢」で談話すること2時間。わが人生に一片の悔いなしという感じで店を出る。割引券をもらったけれど、使う日はきそうにない。

カレー。

まだカレーを食べる。ちょっとお高い「中村屋」である。

「純インド式カレー」と看板に書いてある。3人で入るんならインド料理屋かなあと思って、目星をつけながら歩いていたのだけれど、中村屋の「純インド式」にひかれて3人で入る。

さすが中村屋。香りがいい。味は「マジックスパイス」のあとで入ると、辛さが分からなくなっているけれど、そこそこ辛いはず。6つの小皿に入った、たまねぎだとかピクルスだとかを取っかえ引っ返入れて食べる。ああうまい。

もうここまでくると、一仕事終えた気分で眠くなってくる。だが、まだあるのだ。

24時間まんが大会。

「コミックマーケットスペシャル4」に参加……するつもりで有明の国際展示場にやってきた。深夜の0時に始まるので、30分ぐらい前にやってきた。「24時間耐久」というのは、開場の設営から始まるのである。だが、すでに1,000人ぐらい集まっており、わたしたちよりもよほど机が運びたかったであろう数百人だけが開場に入っていく。

入り口で、開場の3時まで待つ。寒うううっ。前のイベントの撤収が押したらしく、そのまんま4時に延びるという。寒うううっ。

21 mar(mon)

あらまし。

5年に1度ぐらいのお祭り。

変身1。

建物とか人物だとかを撮る練習をしながら待つ。寒いがとにかく待つ。

3時40分ごろには開場していた。わたしたちは企画展示に入っていく。すると中は風がないから暖かい。まだ並び続けている、8時入場の即売会の列はまだまだ寒い。これはえらい落差である。

「24時間耐久」なんてことをやるのはかなりアホだ。そしてここに集まる、ましてや机を運んでやろうと集まった人間もアホだ。きっとそうだ。今日は、ふだんの「コミックマーケット」ではできないことをやるというのだから、わたしもふだんやらないことをしないといけない。

3時からの企画展示がぼちぼち始まったり始まらなかったりしている。ぼくはなにをするかを決めていた。時間貸しで衣装を貸してくれるところがあるというじゃないか。ここでアホなかっこうをして、アホな写真を撮ろう。そう決めていた。

別段コスプレのおねいさんおにいさんに興味はなくて、本を買ったり、あるいはさっさと帰って仲間とその手の話題でだべったりするのが楽しいわけだけれど、今日は「女装」してまで変身したくなるアホな人たちの気分を味わうことにした。

ふだんは本の売り買いをするイベントなのだけれど、企画展示ではかなりなんでもありな感じである。なんでもありなので、衣装を貸すという企画があったりもする。のだけれど、準備がまだできていなくてなかなか貸してくれない。なので、だんだんでき上がっていく鉄道模型をながめたり、めちゃくちゃ高速に走る「プラレール」をながめていると楽しい。

で、明けがたに衣装が借りられるようになり。あたくしのおぞましい撮影会(参加者1人、傍観者多数)がはじまる。黒のドレス姿をどうしても記録したくなり、キサキチさんに200枚以上撮らせる。「エスタロンモカ内服液」を飲ったあたりから頭がいい感じにおかしくなってきて、表情ができあがってくる。

朝になってまったり過ごす。めちゃくちゃ眠い。人が増えてきたあたりで衣装を返す。

ステージ。

ステージものでは、「アニメのオープニングテーマ曲に乗せて、画面に出る登場人物の動きを一人で再現する」という芸がめちゃくちゃ面白かった。もう笑いすぎて泣いた。号泣した。「山梨のクリーニング屋さん」(名前は失念)は10年ぐらいこれをやっているらしい。

現場では音だけが流れて、絵はない。カット割りに合わせてすごい早さで人物の動きを再現する。ロボットが戦っていたり人が走っていたり、剣を振り回したり、全部一人。「ロボットが飛び回る表現」と、「人が歩いているけれどアニメだからセルがくり返しになっていてちっとも前進しない表現」には目からなにかが落ちた。ぼとっと。

音楽では、古めのアニメとか特撮のカバーをやっているバンドが面白かった。目をつけるのはどんなアレンジをするのかというところ。

変身2。

あと、メイクしてくれるところに行ってみる。もう予約でいっぱいになっていて、夕方に出直してきたのである。

ふりふりでひらひらの赤のドレスを来て、化粧してもらう。もう美容師さんみたいに、たわいない話から始まって、いちいち説明してくれる。そして、いちいちほめる。ここ重要。「下まつげもマスカラするんスか」と聞けば「映えそうな方だったら下側もやるんですよー」みたいに返ってくる。

まぶたを白く塗ったり影を作ったり、もう大改造である。劇的である。勉強になるなあ。

そこいらへんの過程をキサキチさんに撮ってもらう。すんません。アホな遊びにつきあわせて。最後におねいさんにぱしゃっと、カメラから印画紙が出てきてあとでぱたぱたするアレで撮ってもらう。さらに、わたしのEOSでも撮ってもらうと、カメラの重さに驚かれる。

はははは。ここまで改造するかー。ええ仕事してはるわー。もうこのへんまでくると、どう撮られたらいいか分かってきた。勉強になるなあ。いつ役に立つのか分からないけれど。人に見せられないコレクションがまたひとつ。

最後に「笑っていいとも」のアレぐらいだったら余裕で出れますよー、と言われたが、これはほめてないかもしれない。

衣装を返したあとも、そのままのメイクで本を買いに行く。ちょっと勇気がいった。

メイクを落として会場を出る。帰りの新幹線で2時間ほど意識がなかった。動く乗り物の中でこんなに寝てしまうのはめずらしい。

途中で降りる駅を間違えてしまった。早めに出たのに、ここで時間を失ってしまい終電で帰るはめになってしまった。

25 mar(fri)

あらまし。

抜けがらになっても買いもの。

マジックアカデミー。

全身に力が入らない。もう抜けがらみたいになって、日記を3日も空けてしまった。そんなこんなで今日は会社を休んでしまった。

たださんに頼まれていた本を送って、そのあと「モンテカルロ」に行って「マジックアカデミー」で遊ぶ。

シャロンたん。5回遊んで、優勝が1回、2位が2回、予選第3回敗退が1回、予選第1回敗退が1回だった。大魔導士4級になった。前作のときはこんなに簡単には昇級させてくれなかったけれど、今回は順調に賢者に近づいている。

クララさん。1回遊んで2位だった。中級魔術士9級になった。

クイズの最中に寝そうになる。今日は遅くまで寝ていたのに。

お買いもの。

また日本橋へ行く。

とらのあな。まんが。このどんと「奴隷戦士マヤ」[1][2]、真鍋譲治「お吟」の3冊。小説。おきわいお「聖王女フェリアーナ」が1冊。会計で、わたしの前にいた人がえろいゲームを4万円分ぐらい買っていた。そして、店員さんが領収書に収入印紙を貼っている。なんだかこれは、ただごとではない。

26 mar(sat)

あらまし。

なにも買わず。写真を撮る。

日記。

心斎橋まで行ったものの、なにも買わずに帰る。探していたうどんの店が見つからず、たこ焼きを2軒で食べた。

観光客のように大阪の写真を撮る。道頓堀の。「天秤棒」のおじさん。「たこやきくん」の店員さん。地下街の噴水と子供

マジックアカデミー。

シャロンたん。大魔導士3級になった。

クララさん。中級魔術士9級のまま。

27 mar(sun)

あらまし。

どうしようもない。

マジックアカデミー。

電車から降りてから気がついた。財布を家に忘れてきてしまった。買いものはとりやめにして、ポケットの中の300円を持ってゲームセンターに向かう。

クララさん。4位。中級魔術士8級になった。

シャロンたん。2回とも予選第1回で敗退。大魔導士3級のまま。

もうどうしようもなくなって、帰る。

28 mar(mon)

あらまし。

賢者までもう一歩。

マジックアカデミー。

今日もマジックアカデミーで遊びに行く。平日に遊びにいけるうちに遊んでおくのである。

シャロンたん。優勝1回、4位1回。あとは予選落ちがいろいろ。大魔導士1級になった。次には賢者に昇格したい。

クララさん。2位1回。中級魔術士7級になった。

花見。

永井真衣と土屋実紀と古原奈々のライブに小暮英麻も来るらしいということで一通り大騒ぎする。小暮英麻が歌うなんて大事件じゃないか。駄目じゃないかこんなことしちゃー。もう会場に「かれん」を持っていくしか。

この勢いでお花見なのである。勢い余りすぎて無謀。大阪から出ていってわざわざ東京でお花見をすることになった。黒糖焼酎「星羅」と、ベルギーのビール「メール・ノエル」を持っていくことにした。どんな味なのかまだ分からない。

カレー。

なんとか夏をめどに「マジックスパイス」との戦いに区切りをつけたいと思っており、危険とうわさされる「アクエリアス」に近づいていくことにした。「虚空50」が思いのほか辛くなかったので、なんとかなるんじゃないかと思っている。花見の当日か翌日に「虚空100」もしくは「150」を食べてみたい。250まで食べられることが分かったら、その次に「アクエリアス」に挑むことになる。

29 mar(tue)

あらまし。

200mmのレンズ。重量1,350グラム。

マジックアカデミー。

狂ったように、またマジックアカデミーで遊ぶ。

シャロンたん。いきなり優勝したものの、そのあとがさんざんだった。まだ大魔導士1級のまま。

日記。

それはそうと、まだ花なんて咲いてないのである。花見は延期かなあ。

ああいかん。気がつけば望遠レンズを探している。80-200mm/F2.8のでっかいレンズを買いそうになって、ぐっとこらえる。200mmなんてどうやって使うねん、と正気に返る。

30 mar(wed)

あらまし。

11時から5時。

お買いもの。

日本橋のメロンブックスに本を引き取りに行く。あと、まんがを買う。冴樹高雄「少女姦蔑所」、鬼ノ仁「近親相姦」の2冊。

高島屋の文房具売り場。小道具を少々。

マジックアカデミー。

シャバの空気を吸えるうちに吸っておくため、今日もまたゲームセンターに寄る。「ニューウメダ」はいつ行っても空いている。

クララさん。予選3回戦で落ちる。中級魔術士6級になった。

シャロンたん。2位が1回。予選落ちたくさん。やっと賢者に昇格した。賢者になると対戦相手が強いもんで、あっさり予選第1回で落ちてしまう。

明後日のラプサンスーチョンツ。

さて。明後日のラプサンスーチョンツの出るイベントに行けるのかどうか、あたくしはそれを心配しておったわけですが。

開始が11時らしい。夜の。いくらなんでもこれは行けるだろう。異動初日から日付が変わるまで働かせるとは思いたくない。でも、帰れないのである。11時に始まって5時に終わる。こりゃまいった。次の日は7時の新幹線に乗るのである。不可能ではないが、家に帰れないのはちと辛い。

いままでラプスーは欠席なし(遅刻あり)を通してきたので迷う。ちょっと前まで出張で行けないことになっていたのに比べれば、なんともぜいたくな悩みじゃないか。

31 mar(thu)

あらまし。

深夜にライブスタート。

明日のラプサンスーチョンツ。

のわっ。へべれけさんからメールが来ていて、帰り道に読んでみたらば。なんだか明日の深夜のライブでCDを売るらしいじゃないか。こりゃおじさん一本取られた。商売上手のお嬢さんめ。行くしかないじゃないか。

帰ってみたらば、前日になってオカノさんからのお知らせが届いていたのだった。はふん。ラプスーの出番が終わったらタクシーで帰ってこよう。

徹夜明けにかれん様は命にかかわるのである。あと、土曜も仕事だったら花見が台なしだけれど、初日から休日出勤を命じるような職場じゃないことを祈っておく。あとカレーも。

れい子たん。

以前書いたように三家本礼「ゾンビ屋れい子」のドラマCDが出る(zombieyareiko.com)という。またそんな微妙なものを。で、なんだか百合川サキ人形のついた「豪華版」も出すというじゃないか。そんなもん欲しくねえ。ぜんぜんちいとも欲しくねえ。

ああ8,400円(送料込み)振り込むさ。ああ振り込みゃいいんだろう女王リルカをおなめでないよオホホホホホ。丸尾末広「少女椿」の豪華版を買う人もこんな気分だったんじゃないだろうか。そんなに売れるものじゃないことは分かっているから、自分が買わねば誰が買うのかという気分になる。

郵便局から送金しようと思ったら平日に行かないといけないので、また困るんである。いつ行ったらいいんだ。先週休んだ時に入金できたらよかったのにい。

ぴちぴち。

土曜のかれん様歌唱記念に、26話「かれんの唄」と27話「信じる心」をまた観た。

何度観ても、26話の問題の歌唱の部分は笑いが止まらなくなる。下手な歌をこんなに引っぱってしまうのが、かくもおもしろいなんて。ダークラヴァーズと3人組があぜんとした表情に見えるのは作画が悪いからなのだろうけれど、この歌に合っていてすんばらしい。

27話はブラックビューティーシスターズの「深海フラッシュ」が唐突に出てきて、しかもあんまし意味がない。しかもお嬢さん高笑いである。なんだかよく分からないでぼんやり見ていたのに、お嬢さんたちのあまりの自身たっぷりぶりに本能的に笑ってしまう。これは本当に面白いのか。飛び道具みたいなものだ。


あずまにおっしゃりたいことがありましたらお手紙ください

新しい日記
一番上にまいります